学校日記

5月27日 iPadを使って(1年生)

公開日
2024/05/27
更新日
2024/05/27

学校紹介

 雨が降る中で一週間が始まりました。週の最初に雨が降るとなんだか気分が優れませんが、紫陽花だけは雨を喜んでいるようです。赤紫の花が咲いてきました。

 1年生は、iPadを使って、心の天気などの入力について教わっていました。流石デジタルネイティブと思わせてくれたのが、パスワードの入力やフリック、スワイプなどが当たり前のようにできます。感覚的にできるところがすごいです。

 6年生の廊下にはランドセルの絵が飾ってあります。長く使ったランドセルもあと1年弱でお別れです。愛着のあるものをしっかり描いていました。

 4年生は算数で、分度器を使って角度を測る勉強をしていました。分度器のどちらから0度が始まるのか確認しながら分度器を扱っていました。中には0度の線を取り違えてしまい、150度が30度になってしまう子もいましたが、慣れれば間違えることはないと思います。

 また、4年生は明日、蛇が洞浄水場と晴丘センターへ校外学習に出かけます。5時間目に事前指導があり、持ち物を確認していました。雨天決行ですのでお弁当は忘れずに持ってきてください。