「まるっと・せとっ子議会」と「中日海洋エクスカーション」
- 公開日
- 2009/09/06
- 更新日
- 2009/09/11
校長室から
9月4日(金)、お昼の学校放送で、瀬戸市の小学生が議員になって市長さんに市の将来などを提案する「まるっと・せとっ子議会」(8月5日)の様子をみることができました。
八幡小学校からは6年生の成瀬拳斗君と5年生の籠橋真由子さんが参加しました。成瀬君は瀬戸市を緑豊かにするための環境に関する提案、籠橋さんは調査・アンケートに基づいた通学路の安全に関する提案をしました。大変立派な提案に感動しました。
この他、夏休みには中部9県の6年生が参加する「中日海洋エクスカーション」(7月29・30日)に、本校6年生の矢野愛実さんが参加しました。客船「にっぽん丸」で、手旗練習、ロープ結び、星の観察、海流瓶投下等を行ったとともに、八幡小学校の代表としていろんな学校の人たちと交流を深めてくれました。
写真は「まるっと・せとっ子議会での提案」と「中日海洋エクスカーションのにっぽん丸乗船」です。