ものづくり体験会 その3 ≪5年生 表装≫
- 公開日
- 2017/01/16
- 更新日
- 2017/01/16
学年や学級の活動
5年生は,表装に挑戦です。
あらかじめ制作した色紙に金粉と銀粉を振ってのりで固めます。色紙が華やかになります。好みの柄を選んでミニ掛け軸をつくります。糸をはったり巻いたりと細かな作業が続きます。こんなところからこつこつ仕事を続けることの大切さに気付いてくれるのではと思います。
↓の写真
できあがった色紙とミニ掛け軸が乾くまで,表装についてのお話をうかがいました。掛け軸の上に「風帯(ふうたい)」といわれる二本の紙の帯がついています。これがはじめは虫よけや鳥よけから始まり,今では伝統になったなんていう話もありました。
最後は自分のミニ掛け軸をもって記念写真です。