1月4日 「萩山小あーかいぶす」 part27≪30周年記念誌 No.9「萩山小 30年のあゆみ その4 2001年,2002年」≫
- 公開日
- 2016/01/04
- 更新日
- 2016/01/04
萩山小あーかいぶす
今日は,創立30周年1年前の2001年(平成13年度)と創立30周年の2002年(平成14年度)の記事の紹介です。
詳しくはこちらのPDF版でご覧ください↓
萩山小学校 30周年 記念誌 ≪萩山小学校 30年のあゆみ その4≫
↑の記事
ビオトープ(トンボ池)の整備が着実に進められています。また,地域の方との交流も盛んになってきたことがうかがえます。
普段はあまり気が付きませんが,こうやって記念誌をながめてみると,その時々に関わった人がつくりあげたものを受け継ぎながら,工夫を重ね,新たなものがつくりあげられていることにあらためて気づかされました。
↓の記事
瀬戸市萩山ラリーの写真は今と同じ公民館でのあいさつのようです。地域の方との花壇づくりは,イモの苗植え,イモほり,秋まつり,餅つきへと姿をかえ,今につながっています。