学校日記

「萩山小あーかいぶす」 part22 ≪30周年記念誌 No.3「空から見る校区」パート2≫

公開日
2015/12/27
更新日
2015/12/27

萩山小あーかいぶす

 今日は,萩山小あーかいぶす「空から見える校区」の続編です。
 
 2002年の萩山小の写真を囲む萩山台の写真を拡大してみました。

 45年前の1971年,写真の上側に見える原山台はすでに人が住む町となっています。萩山台は造成中です。6年後の1977年,9丁目の一部は造成中です。西暦の入っていない写真が1980年の様子です。ほぼ現在の萩山台となっています。そして,1982年,開校10周年の頃は8丁目の森はまだありません。今では猪(いのしし)が現れる森もこの頃は荒地のようです。最後のカラー写真が30周年記念誌の表紙に使われた2002年の写真です。立派な森になっています。人によって整備された森であることを初めて知りました。
 年が経つにつれて整備されていった萩山台の様子がよくわかります。