学校日記

萩山小あーかいぶす part17 ≪20周年記念誌 No.9≫

公開日
2015/01/05
更新日
2015/01/05

萩山小あーかいぶす

 今回の20周年記念誌の紹介も残りわずかとなりました。今日は「あとがき」です。加えて,資料ともいえる「平成4年の校地と校舎の平面図」「歴代の職員と校長「児童,職員および学級数の変化」を載せます。
 PDF版は,こちらよりご覧ください↓
  萩山小学校 20周年 記念誌 【あとがき】
  萩山小学校 20周年 記念誌 【児童数変遷,校地・校舎平面図,職員一覧,歴代校長】
 

 このページが一番大切になるかもしれません。
 児童数,職員数および学級数のグラフをこの後伸ばしていくと,今年度の159人は,昭和48年開校当時の157人と同じになります。
 開校10周年の職員写真には今萩山小に勤めている先生が写っていましたが,20周年の職員写真にはだれも写っていません。
 こうやって記念誌をながめていて一つ気が付くことがあります。
 社会が変化し,学ぶ内容も変化する。そんな中で,変わらない活動がいくつもあることです。それはきっと,時代がかわっても伝えなくてはならないこと,教えなくてはならないことを,今までの萩山小の先生方が守ってきたからと思います。
 これからもそういう部分を大切にしたいなと思います。