学校日記

  • 今日の献立(5月21日)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・肉じゃが・キャベツのあえもの』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 6年生 算数(5月21日)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    活動の様子

     6年生の教室を覗いてみると、算数のはずがトランプ…?

     いえ、違いました。分数の復習として、分数の約分をそろえるババ抜きや、神経衰弱を行っていました。カードで考えるため、当然紙に書いて約分することはできません。暗算でスムーズに行える児童が多く感心しました。

  • 3年生 国語(5月21日)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    活動の様子

     3年生の国語では、漢字の学習を行っていました。書き順を正確に覚えるために声を出して空書きした後に丁寧に練習をしていました。

  • 太陽学級 算数(5月21日)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    活動の様子

     太陽学級では、「お金を数える」ことをテーマに学習していました。

     1円玉、5円玉、10円玉、50円玉等を1つ1つ確認し、「〇円」と指示された金額を探すことができていました。

  • 5年生 野外活動に向けて(5月21日)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    活動の様子

     5年生は来週にひかえた野外活動に向けての準備です。

     今日は体育館で、キャンプファイヤーの流れを確認していました。赤いコーンを火に見立てて、儀式の流れから盛り上がるところまで通して練習です。最後は各班ごとにスタンツの練習をしていました。来週が楽しみですね。

  • 登校の様子(5月21日)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    地域とともにある学校

     昨日に引き続き、5月とは思えない暑さです。

     子どもたちからも「暑いよ~。まだ春なのに…。」の声が…。

     今日も暑さ対策しながらがんばりたいですね。

  • 1年生 眼科検診(5月20日)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    活動の様子

     1年生の眼科検診の様子です。写真は1年生ですが、この後全校児童が行いました。

     眼科検診終了後、眼科医さんから「とても落ち着いていて、驚きました。静かにできて偉いですね。」といったお褒めの言葉をいただきました。さすが原山っ子たちですね。

  • 5年生 家庭科(5月20日)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    活動の様子

     校長室で話し合いをしていると、ノックの音が…。

     5年生が家庭科で淹れたお茶を持って来てくれたのです。5年生のみなさん、ありがとうございます。美味しかったよ!

  • 今日の献立(5月20日)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ソフト麵・牛乳・肉みそかけ・千草あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 読み聞かせ”よもよも”(5月20日)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    地域とともにある学校

     今日は今年度初めての読み聞かせサークル”よもよも”による読み聞かせです。

     1年生・2年生・3年生の児童は本の世界に引き込まれていました。本って本当にいいものですね。

     ”よもよも”の皆様、ありがとうございました。

  • あいさつ運動(5月20日)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    活動の様子

     「おはようございます!」

     自分から進んであいさつできる子が増えたのは、あいさつ運動のおかげですね。今日もありがとう!


  • 登校の様子(5月20日)

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    活動の様子

     少しずつ暑さを感じます。暑さに負けずに今日も1日頑張りたいですね。

  • 野外活動に向けて、飯ごう炊飯リハーサル(5月19日)

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    活動の様子

    5年生が野外活動に向けて、飯ごう炊飯のリハーサルを行いました。

    隊長や火の達人を中心に協力して火を起こすことができました。お米もふっくらと炊き上がりおいしくいただけました。

    この調子で本番もがんばりましょう!

  • 今日の献立(5月19日)

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『麦ごはん・牛乳・生揚げの中華煮・春巻き・きゅうりの中華あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 1年生 学校探検(5月19日)

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    活動の様子

     校長室に可愛いお客さんが来てくれました。1年生の学校探検での校長室訪問です。

     滅多に入らない部屋ということで、1年生はドキドキしていた様子でした。また来てくださいね!

  • 4年生 国語(5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

     4年生の国語の様子です。指示に従い、集中して取り組んでいる姿に感心しました。

    4月から1か月半ですが、確実に成長を感じられます。

  • 今日の献立(5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『五目ごはん・牛乳・呉汁・キャベツとツナのあえもの』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 4時間目の様子(5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

     4時間目の様子を覗いてみると…

     太陽学級は、図工で自画像を描いていました。しかも、ちぎり絵で、驚くくらい上手に作っていました。

     6年生は国語・物語文の読み取りを、日本語教室は通常学級での学習をもっと分かりやすくした学習を、3年生はイラストから文章を考える学習に取り組んでいました。

     4年生は、1・2組合同体育を楽しんでいました。

  • 1年生交通安全教室5 (5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

  • 1年生交通安全教室4 (5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

    横断歩道の渡り方を何度も確認しました‼︎

  • 1年生交通安全教室3 (5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

  • トマトの種植え(5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

     2年生が、トマトの種植えをしました。生活科で、植物を育てたり観察したりする学習のためです。

     「土を入れる」「穴を空けて種を2粒入れる」「土をかぶせたら水をかける」と、順に進めていました。

     「雨が降っているときは水やりをしないけど、晴れていたら朝、水やりをしましょう」と、世話のやり方も確認していました。

     美味しいトマトが実るのが楽しみです。

  • 1年生交通安全教室2 (5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

    のんちゃんのお話が始まりました‼︎

  • 1年生交通安全教室1 (5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    活動の様子

    これから出発します‼︎

  • 登校の様子(5月16日)

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    地域とともにある学校

     学校に着くなり、「校長先生、疲れたぁ…。」とつぶやく子がいました。今日は金曜日。1週間の疲れを感じますね。今日頑張れば明日は休み。今日も1日頑張りましょう!

  • クラブ活動(5月15日)

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    活動の様子

     今年度、第1回目のクラブ活動が行われました。4年生以上の児童が、イラストクラブ・小物作りクラブ・バルーンアートクラブ・サッカークラブ・ボッチャクラブ・バドミントンクラブ・卓球クラブに分かれて楽しみました。

     次回は6月12日の予定です。

  • 2年生 まちたんけん(5月15日)

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    活動の様子

     2年生は商店街にまちたんけんへ出かけました。新たな発見がたくさんありましたね。

     関係者の皆様、ありがとうございました。

  • 今日の献立(5月15日)

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『黒ロールパン・牛乳・豆乳のスープ・チーズインポテトサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 6年生 体力テスト(5月15日)

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    活動の様子

     6年生のシャトルラン、長座体前屈の様子です。「さすが、6年生!」と思わせるがんばりでした。

  • 今日の献立(5月14日)

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・新たまねぎのみそ汁・コロッケ・小松菜と枝豆とツナの塩昆布和え』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 3時間目の様子(5月14日)

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    活動の様子

     各教室の3時間目の様子を見てみました。

     太陽学級は、体育館で体育をしていました。「体づくり運動」のように、マットなどの器具を使い様々な動きを練習していました。

     4の1は、国語「アップとルーズ」で、班のみんなで協力して段落のまとめをしていました。

     5の1は、外国語活動で、テストをしていました。教室ではテスト用紙に取り組み、廊下では順に出て教師とスピーキングテストをしていました。

     日本語教室では、分かりやすい言葉を使って、詩の勉強をしていました。

     6の1は、算数のまとめを、各自でやったり相談しながらやったりと、真剣に取り組んでいました。

     ひまわり教室は、楽しそうに漢字練習を、3年生は2クラスとも算数で、少人数に分かれて学習していました。

     2年生は、説明文「たんぽぽのちえ」の音読や読み取りです。

     1の1はひらがな練習を、1の2は図工「ちょき ちょき かざり」で、折り紙をいろんな形に切って、そのきれいさと不思議さを学習していました。


     今日も、みんな授業に集中しています。

  • 日本語教室の様子(5月14日)

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    活動の様子

     日本語教室では、5年生が日本語ならではの表現を様々な資料を使って学習していました。

  • 6年生 外国語(5月14日)

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    活動の様子

     6年生は外国語で「人」に関わる言葉の学習を行っていました。たくさんの語彙が身についてきましたね。

  • 登校の様子(5月14日)

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    活動の様子

     交通指導員さんや交通ボランティアさん、旗当番の保護者と、たくさんの大人に見守られながら元気に原山っ子たちが登校してききました。

  • 5・6年生 体力テスト(5月13日)

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    活動の様子

     5,6年生の体力テストの様子です。高学年になると、自分の記録だと何点になるかが気になるようで、一つ種目が終わるごとに得点を確認にいく児童が多くいました。

  • 1・2年生 体力テスト(5月13日)

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    活動の様子

     1,2年生の体力テストの様子です。みんながんばって!!

  • 3・4年生 体力テスト(5月13日)

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    活動の様子

     3,4年生の体力テストの様子です。みんながんばっています。

  • あいさつ運動(5月13日)

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    活動の様子

     「おはようございます!」

     元気な声であいさつすると元気がでますね。みんなであいさつできる学校にしていきましょう。

  • 登校の様子(5月13日)

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    活動の様子

     今日も元気に原山っ子たちが登校してきました。今日は全校で体力テストに取り組みます。がんばりたいですね。

  • 今日の献立(5月12日)

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『麦ごはん・発酵乳・ドライカレー・福神漬けサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 学校運営協議会の様子(5月12日)

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    地域とともにある学校

     文化センターにて本年度第1回目の学校運営協議会が行われました。最初に原山小学校だけで協議を行い。その後ブロック全体で内容を共有しました。みつば小学校への統合に向けて話し合いました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

  • 早く芽が…(5月12日)

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    活動の様子

     1年生教室の前で1年生以外も鉢を覗き込む姿が最近よく見られます。

     早く芽が出るといいですね。

  • 登校の様子(5月12日)

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    活動の様子

     雨上がりの朝。今日も元気に1日頑張りましょう!

  • 4年生 フラワー訪問(5月9日)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    地域とともにある学校

     4年生は本日、フラワー訪問で地域の方のお宅へお手紙とお花を届けに行きました。皆さん心待ちにされていたようで、子供たちの顔を見たらとても嬉しそうでした。

     子供たちも、地域の方たちと交流するよい機会になりました。社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。

  • 今日の献立(5月9日)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ごはん・牛乳・煮みそ・アーモンド炒め』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!


    ※本来の献立は『アーモンドあえ』ですが、事情により加熱調理した『アーモンド炒め』に変更しました。

  • 2年生 絵の具(5月9日)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    活動の様子

    2年生は、はじめての絵の具に取り組んでいます。

    つくえの上に用具をどのように置くのか、など

    はじめてのことに興味津々の様子でした。

    どんなカタツムリが出来上がるか、楽しみです!


  • 登校の様子(5月9日)

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    地域とともにある学校

     薄曇りの朝です。

     傘を持って原山っ子たちが登校してきました。雨に負けず今日も1日頑張りましょう!

  • 今日の献立(5月8日)

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは・・・

    『ロールパン・牛乳・コーンクリームシチュー・春のサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 5年生 体育(5月8日)

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    活動の様子

     5年生の体育は運動場で3つのグループ(走る・跳ぶ・投げる)に分かれて、ローテーションで活動していました。最初に教師からポイントを聞いた児童たちは、自分たちで声を掛け合いながら活動できていました。

  • 1年生 心電図(5月8日)

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    活動の様子

     1年生は心電図を行っていました。何が起きるのか説明を聞いても実感がわかない児童はドキドキの様子。ただ、はじめに「お願いします」最後に「ありがとうございました」がしっかり言えていて感心しました。