学校日記

  • 8月31日 夏休み最終日

    公開日
    2012/08/31
    更新日
    2012/08/31

    学校案内

    6週間の夏休みは今日で終了です。学校では、陶芸展の作品も焼き上がり、新学期を迎えるばかりです。

    9月3日の始業式は、8時半までに登校しましょう。なおこの日は10時25分より、児童の引き渡し訓練が行われます。ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 8月30日 新学期準備

    公開日
    2012/08/30
    更新日
    2012/08/30

    学校案内

    夏休みも残りわずかです。学校には新しい教科書が届きました。
    そろそろ生活のリズムを「学校モード」に切り替えていきましょうね。

  • 8月29日 理科の自由研究

    公開日
    2012/08/29
    更新日
    2012/08/29

    学校案内

    夏休みも残りわずかとなり、校内は2学期の準備が進んでいます。理科室前のろうかには、みんなが取り組んだ自由研究の張り出しがしてあります。どれも力作揃いです。

  • 8月24日 夏休み残り1週間

    公開日
    2012/08/24
    更新日
    2012/08/24

    活動の様子

    長いと思っていた夏休みも、残り1週間となりました。そろそろ生活のリズムを取り戻しておきましょう。
    暑さに負けず、野球部が練習しています。

  • 落雷・停電

    公開日
    2012/08/22
    更新日
    2012/08/22

    学校案内

    土曜日に学校の電柱に落雷があり、全館が4日間停電となりました。HPの更新もできずご迷惑をおかけしました。

    上の写真の電柱に落雷し、左下の木に裂け目が入りました。

  • 8月13日 夏休み折り返し

    公開日
    2012/08/13
    更新日
    2012/08/13

    学校案内

    夏休みが半分終わりました。お盆休みに入り学校には人影が見られません。みなさん宿題は予定通り進んでいますか。

  • 8月7日 ウッドデッキ塗装

    公開日
    2012/08/07
    更新日
    2012/08/07

    学校行事

    中庭にあるウッドデッキにペンキを塗りました。きれいに仕上がりました。

  • 8月6日 粘土作品焼成

    公開日
    2012/08/06
    更新日
    2012/08/06

    学校行事

    各学年の代表の作品を焼成しました。学校のガス窯を使い、2日間がかりでじわじわと温度を上げて、最終的には700度以上まで温度を上げて焼き上げます。きれいに焼き上がるものもあれば、残念ながら割れてしまうものもあります。陶芸は難しいですね。

  • 8月3日 駐車場の整備

    公開日
    2012/08/03
    更新日
    2012/08/03

    活動の様子

    先生たちは夏休みを利用して研修会や社会見学の下見に出かけます。今日は学校の駐車場が空いていたので、消えかかっていたラインを引き直しました。定規代わりに板をあててローラーでペンキを塗っていきました。

  • 無題

    公開日
    2012/08/01
    更新日
    2012/08/01

    活動の様子

    ただ今昭和村SAに到着です。
    収穫・種まきの疲れからか、バス車内では、寝ている子もいます。

  • 5年高鷲

    公開日
    2012/08/01
    更新日
    2012/08/01

    活動の様子

    お弁当を食べ終わり、瀬戸にもどります。

  • 5年高鷲

    公開日
    2012/08/01
    更新日
    2012/08/01

    活動の様子

    高鷲に到着しました。ただ今、トウモロコシ収穫中。

  • 8月1日 5年生高鷲へ出発

    公開日
    2012/08/01
    更新日
    2012/08/01

    学校行事

    5年生が高鷲の農園へ大根の種まきに出かけました。現地も暑いそうです。