学校日記

  • 夏休み最終日

    公開日
    2009/08/31
    更新日
    2009/08/31

    活動の様子

    長かった夏休みも今日で終了です。よい時間を過ごすことができましたか。
    明日から元気に登校してきてください。
    明日は10:50より引き渡し訓練がありますので、よろしくお願いします。

  • 高鷲の大根

    公開日
    2009/08/26
    更新日
    2009/08/26

    活動の様子

    5年生が7日に種蒔きをした大根畑の様子を見に来ました。しっかり芽がでて元気に成長していました。収穫が楽しみです。

  • 焼成完了

    公開日
    2009/08/24
    更新日
    2009/08/24

    活動の様子

    先週の金曜日に焼成をした粘土作品ができあがりました。どれもよい作品に仕上がりました。

  • 粘土作品の焼成

    公開日
    2009/08/21
    更新日
    2009/08/21

    活動の様子

    粘土作品コンクールの入選作品を窯に入れ、焼成を始めました。出来上がりが楽しみです。

  • 先生たちの勉強会

    公開日
    2009/08/21
    更新日
    2009/08/21

    活動の様子

    夏休みを利用して、先生たちも2学期に備えて授業の勉強会をしています。先生たちが子ども役となり、順番に模擬授業をしました。先生たちもがんばってますよ。

  • 出校日

    公開日
    2009/08/18
    更新日
    2009/08/18

    学校行事

    久しぶりに学校にこどもたちの元気な姿が戻ってきました。宿題を提出し、楽しかった出来事を報告し合う姿が見られました。
    夏休みも残り2週間です。充実した日々にしてください。

  • ウサギ

    公開日
    2009/08/12
    更新日
    2009/08/12

    活動の様子

    給食がない夏休みは、ウサギのえさに苦労しますが、実は尾張東地方卸売市場(愛知県立大学の近くです)のご厚意により、新鮮な野菜が配達されています。今日もシャキシャキのキャベツをおいしそうに食べています。子ウサギも負けていませんよ。

  • 夏休み後半へ

    公開日
    2009/08/11
    更新日
    2009/08/11

    活動の様子

    台風が通過し、真夏の日差しが戻ってきました。グランドでは暑さに負けず、野球部が元気に活動していました。
    夏休みも後半に入りました。元気に過ごしていることでしょう。
    地震の被害はありませんでしたか。

  • 地震発生!大丈夫でしたか?

    公開日
    2009/08/11
    更新日
    2009/08/11

    活動の様子

    5時7分、震度四の地震が感じられました。各家庭での被害はなかったですか?夏休み中の地震でしたが、子供等をはじめ皆さんのご無事を祈っています。

  • 5年生帰ってきました

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    バスが学校に着いたとたん大粒の雨が。急遽、調理室で野菜を分けました。疲れたけど充実した一日でした。お迎えありがとうございました。

  • 昭和村SA

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    を出ます。モイスチャーミストに喜ぶ子供達。いやぁ、こちらは暑いです。

  • 美濃加茂SAに到着

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    画像はありません

    美濃加茂SAまで戻ってきました。

  • 出発

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    高鷲小学校を出ました。予定より30分近く遅れていますが、おそらくは予定帰着時刻が大きくずれることはないと思います。とっても有意義な一日でした。お土産ありますよ〜!

  • さようなら

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    さぁ、楽しかった時間もあっという間。帰路につきます。

  • さぁ、今度は・・・

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    原山得意のドッジボールです。でも今回はコート無しの特別ドッジ。名付けてフリードッジボール。どこの子も大好きなのがドッジですよね。

  • しっぽ取り

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    が始まりました。高鷲小学校と原山小学校混合チームを11班作っての対抗戦です。これで子供どうしの距離がぐっと縮むでしょうね。

  • 高鷲小学校

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    到着です。農作業の後のお弁当はおいしいですよね〜

  • 収穫終わり

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    農業指導をお願いしている高鷲ファーマーズ社長の野々尻さんに高鷲の農業についてレクチャーを受けています。天気はなんとか持っていますね。このあと高鷲小学校でレク交流が待っています。楽しみ楽しみ!

  • 芋の収穫

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    が始まりました。アンデスというじゃがいもだそうです。霧雨の中、みんな夢中です。このあと男爵芋の収穫ですが、土の中のダイヤモンドって感じです。

  • 種蒔き

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    が始まりました。トウモロコシけっこう大きかったです。

  • 着きました

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    細かい雨が降り出しました。さっそく種蒔きです。こんな日照不足の年は初めてとのこと。高鷲小学校も今着きました。

  • 高鷲IC

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    まで来ました。本当に雨が上がってきて、薄日もさすほど。道も乾いています。あと20分ほどで農園に着きます。

  • 郡上八幡

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    を通過中。先ほどまで外は豪雨。でも高鷲は霧雨らしいです。予定通り原山農園で高鷲小学校と合流、種蒔きを行うつもりです。

  • 5年生出発

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    元気に出発しました。現地は小雨という連絡ですが、5年生のパワーで晴れるといいですね。

  • 5年生高鷲種まき実施

    公開日
    2009/08/07
    更新日
    2009/08/07

    活動の様子

    画像はありません

    本日実施予定の、5年生の高鷲の種まきは、予定通り実施します。雨具と長靴の用意を忘れないようにしてください。

    本日、現地より活動の様子を随時アップしていきますのでご覧ください。

  • トウモロコシも終わり

    公開日
    2009/08/06
    更新日
    2009/08/06

    活動の様子

    梅雨明けとなり、モロコシももぎり取られ、いよいよ夏休み後半戦といった感じですね。子供達、身体に気をつけながら夏を過ごしてほしいな。

  • ウサギも夏バテぎみ

    公開日
    2009/08/06
    更新日
    2009/08/06

    活動の様子

    暑さでウサギたちもややお疲れです。夏を乗り切ってほしいですね。

  • 夏休みも約半分

    公開日
    2009/08/06
    更新日
    2009/08/06

    活動の様子

     7月は雨にたたられましたが、8月に入ってようやく夏らしい天候になりました。夏休みも約半分が過ぎました。みなさん元気に過ごしているでしょうか。学校では、暑さに負けずサッカー部が元気にボールを追っていました。ヘチマやひまわりも大きくなりました。