学校日記

  • 7月31日 5年生校外学習2

    公開日
    2018/07/31
    更新日
    2018/07/31

    活動の様子

    大根の種まきもしました。クラフトの中で、お昼ごはんを食べました。最後は、みんなで記念撮影です。よい思い出ができました。

  • 7月31日 5年生校外学習1

    公開日
    2018/07/31
    更新日
    2018/07/31

    活動の様子

    5年生は、高鷲プロジェクトの一環として、郡上市高鷲町へ行き農業体験をしてきました。ジャガイモやトウモロコシの収穫をしました。

  • お知らせ

    公開日
    2018/07/31
    更新日
    2018/07/31

    活動の様子

    画像はありません

    5年生は高鷲でのじゃがいも収穫と大根種まきを終え、現在赤津インターをだました。あと15分程で学校に到着します。

  • 5年生の保護者様

    公開日
    2018/07/30
    更新日
    2018/07/30

    活動の様子

    画像はありません

    熱中症対策として家に帽子があれば、必ずかぶるようにしてください。お願いします

  • 5年生の保護者様

    公開日
    2018/07/30
    更新日
    2018/07/30

    活動の様子

    画像はありません

    明日の高鷲での大根の種まきは予定通り行います。ひるがの高原も暑いようですが、熱中症には十分注意しながら活動をさせます。お弁当は保冷バックに入れ、水分補給のためのお茶やスポーツドリンクを十分に持たせてください。体調が悪い時は無理をして参加をしないようにお願いします。

  • 7月30日 学習会

    公開日
    2018/07/30
    更新日
    2018/07/30

    活動の様子

    学習室では、今日も学習会が行われていました。日本語、2年生、4年生が学習会をしていました。みんながんばって勉強しています。

  • 7月27日 バスケット部練習

    公開日
    2018/07/27
    更新日
    2018/07/27

    活動の様子

    体育館では、バスケット部が練習をしていました。ゲーム形式の練習をしていました。

  • 7月27日 プール開放最終日

    公開日
    2018/07/27
    更新日
    2018/07/27

    活動の様子

    プール開放の様子です。今年のプール開放も今日で終わりです。今日は、時折曇り空のためか、いつもより少ない参加でした。それでも、子どもたちは楽しそうに泳いでいました。

  • 7月27日 学習会

    公開日
    2018/07/27
    更新日
    2018/07/27

    活動の様子

    学習室では、2年生と日本語教室の学習会が行われていました。夏休みの宿題を中心にしっかり勉強していました。

  • 7月26日 バスケット部学習会

    公開日
    2018/07/26
    更新日
    2018/07/26

    活動の様子

    学習室では、バスケット部が学習会を行っていました。夏休みの宿題を中心に勉強をしていました。

  • 7月26日 バスケット部練習

    公開日
    2018/07/26
    更新日
    2018/07/26

    活動の様子

    体育館からです。バスケットボール部が一生懸命練習をしていました。暑い日ですが、みんながんばっています。

  • 校長室より

    公開日
    2018/07/26
    更新日
    2018/07/26

    活動の様子

    1学期中には、保護者の皆様より校長宛ての手紙という形で教育方針や危機管理等についてのご意見やご提案を多く頂きました。中には、学校への感謝や応援メッセージもあり大変うれしく思いました。来年度は創立50周年を迎えます。原山小学校の教育に対して今以上に信頼されるように努力していきたい思っています。教育方針・担任の指導・子どもの成長等、日頃思っていることや感じていることを遠慮なくお知らせください。保護者の皆様には教師では気づかない大切なことを教えていただくことが多いです。

  • 7月26日 学習会

    公開日
    2018/07/26
    更新日
    2018/07/26

    活動の様子

    学習室では、日本語教室と2年生が学習会を行っていました。涼しい部屋で、勉強をがんばっていました。

  • 7月26日 プール開放中止のお知らせ

    公開日
    2018/07/26
    更新日
    2018/07/26

    活動の様子

    現在、瀬戸市に雷注意報が発令されています。そのため、本日のプール開放は中止します。よろしくお願いします。

  • 校長室より

    公開日
    2018/07/25
    更新日
    2018/07/25

    活動の様子

    先日保護者の方より熱中症対策について貴重なご意見を頂きました。その中ですぐに対応したことについてお知らせいたします。9月にはスポーツドリンクや水を凍らせたペットボトルの持参を可としました。体育館に業務用大型扇風機2台の購入を決めました。冷房の入る学習室での授業を取り入れるように担任には依頼しました。給食でのお茶の提供は今年度はしていません。水筒が空になってしまった子には学校で用意したお茶等の提供を考えていきます。ご意見の中に、残暑が厳しい9月の運動会を春に開催できないかということがありましたが、保護者の皆様の意見を聞き、一度考えてみる必要もあると思っています。

  • 7月25日 プール開放

    公開日
    2018/07/25
    更新日
    2018/07/25

    活動の様子

    プール開放3日目です。今日も暑い日で、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。

  • 7月25日 バスケット部練習

    公開日
    2018/07/25
    更新日
    2018/07/25

    活動の様子

    体育館では、バスケット部が練習をしていました。暑い中ですが、がんばっています。

  • 7月25日 学習会

    公開日
    2018/07/25
    更新日
    2018/07/25

    活動の様子

    学習室では、日本語教室と6年生の学習会が行われていました。暑い日ですが、涼しい部屋で勉強をがんばっていました。

  • 7月24日 プール開放

    公開日
    2018/07/24
    更新日
    2018/07/24

    活動の様子

    プール開放2日目です。今日もよい天気で、たくさんの子どもたちがプール開放に参加しました。みんな気持ち良さそうに泳いでいました。

  • 7月24日 学習会

    公開日
    2018/07/24
    更新日
    2018/07/24

    活動の様子

    学習室では、日本語教室と6年生の学習会が行われていました。夏休みの宿題を中心にがんばって勉強していました。

  • バスケット部学習会

    公開日
    2018/07/23
    更新日
    2018/07/23

    活動の様子

    午前中は練習をし、午後は学習室で夏休みの課題を中心に勉強をしていました。冷房の入った部屋で皆で勉強するとはかどります。運動と勉強の両立が大切です。

  • バスケットボール部練習

    公開日
    2018/07/23
    更新日
    2018/07/23

    活動の様子

    7/28(土)からの大会を前に練習にも熱が入っていました。熱くなった体を冷やすための、冷水プールも用意されています。

  • プール開放 初日

    公開日
    2018/07/23
    更新日
    2018/07/23

    活動の様子

    晴天のもと、プールでは楽しそうな声が聞こえてきました。しばらく天気が続きそうなのでプールへ来て体を鍛えましょう

  • 笑顔で下校

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    3年生が「校長先生2学期もよろしくお願いします」と挨拶をしてくれました。素敵です。

  • 笑顔で下校

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    2学期にまた会いましょう

  • 校長室より

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    1学期間子どもたちが重大な病気や怪我もなく終業式を迎えることができたことに嬉しさを感じています。学校の教育活動についてご理解ご協力を頂き本当にありがとうございました。どの学年の子どもたちも4月から明るく意欲的に勉強や様々な活動に取り組んでくれました。男女や異学年の子どもたちも仲良く過ごすこともできたようです。私たち教師も多くの喜びや楽しさを子こどもたちと一緒に味わうことができました。明日から約40日間の夏休です。熱中症や水の事故には十分に気をつけて頂き、楽しい思い出をたくさん作ってくれることを願っています。水分補給についてのアンケートへのご協力ありがとうございました。約9割の保護者の方が「スポーツドリンクを持たせたい」と答えていただきました。9月1か月間は、保護者の判断でスポーツドリンクを持たせたり、水を凍らせたペットボトルを持たせたり、首を冷やすタオルなど工夫をしてください。よろしくお願いしたします。

  • 7月20日 学級活動の様子3

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    最後は、6年生と太陽学級の様子です。太陽学級は、自分の課題に取り組んでいました。

  • 7月20日 学級活動の様子2

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    続いて、3年生から5年生までの様子です。一人一人、通知表を受け取っていました。

  • 7月20日 学級活動の様子

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    1年生と2年生の様子です。1年生は、初めての通知表です。みんなよく頑張りました。

  • 7月20日 夏休みの注意点

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    最後は、先生から交通安全と生徒指導の話がありました。合い言葉は、「なつやすみ」と「はらやま」です。

  • 7月20日 体験発表2

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    次に、4〜6年生の発表が行われました。

  • 7月20日 体験発表1

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    次に、1学期にがんばったことや成長したことなどの発表がありました。写真は、1〜3年生の児童です。

  • 7月20日 終業式

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    活動の様子

    体育館では、1学期の終業式が行われました。校長先生から、「熱中症や水の事故に気をつけましょう」「1学期楽しく過ごせましたか」などの話がありました。次に、みんなで大きな声で校歌を歌いました。

  • 7月20日 見守り活動

    公開日
    2018/07/20
    更新日
    2018/07/20

    地域とともにある学校

    今日は、地域の方々が、児童の登校の見守りやあいさつ運動をして下さいました。暑い中でしたが、ありがとうございました。

  • 学級活動

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    5時間目の1年生と3年生の教室です。自分の使った机や椅子やロッカーの中をきれいに雑巾がけします。

  • ホットな給食

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    3年生の教室です

  • 楽しい給食

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    3年生と5年生の教室です

  • 美味しい給食

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    2年生と3年生の教室です

  • 7月19日 今日の給食

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    給食室より

    今日の献立は、ドライカレー、イタリアンサラダ、ナン、牛乳、アイスクリームです。

  • 特技披露集会 2日目

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    ダンス ピアノ トーチの発表です

  • 特技披露集会 2日目

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    しの笛 フラフープの発表です

  • 7月19日 5年生社会

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    5年生の様子です。社会の授業で映像教材を見ていました。

  • 7月19日 6年生算数

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    6年生の算数の様子です。2つの教室に分かれて授業をしていました。

  • 7月19日 4年生理科

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    4年生の教室からです。理科のテストをしていました。

  • 7月19日 太陽学級の様子

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    太陽学級の教室からです。それぞれ個別の課題に取り組んでいました。

  • 7月19日 学級の様子

    公開日
    2018/07/19
    更新日
    2018/07/19

    活動の様子

    1年生と3年生の学級の様子です。朝の会を行っていました。

  • 本日のバスケット部練習時間について

    公開日
    2018/07/18
    更新日
    2018/07/18

    活動の様子

    画像はありません

    今日のバスケット部練習時間は、17時終了とします。急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 移動児童館 わくわくタイム中止のお知らせ

    公開日
    2018/07/18
    更新日
    2018/07/18

    地域とともにある学校

    画像はありません

    明日のわくわくは、高温が続いているため、児童の健康を考え、中止します。

  • お知らせ

    公開日
    2018/07/18
    更新日
    2018/07/18

    活動の様子

    画像はありません

    熱中症予防について教育委員会から指示がきました。1〜3年生については授業後に水筒のお茶がなくなっている子について、学校で用意した麦茶か水を水筒に補充して下校させます。明日も猛暑が予想されます。多めのお茶を持たせてください。よろしくお願いします

  • 7月18日 今日の給食

    公開日
    2018/07/18
    更新日
    2018/07/18

    給食室より

    今日の献立は、イナムドゥチ、ゴーヤ入り手作りかきあげ、ミニトマト、ごはん、牛乳です。