-
7月30日高鷲農園
- 公開日
- 2011/07/30
- 更新日
- 2011/07/30
活動の様子
高鷲農園の様子を見に来ました。とうもろこしとジャガ芋が育っています。
8月3日には5年生が大根の種蒔きにきます。
-
7月28日 プール開放
- 公開日
- 2011/07/28
- 更新日
- 2011/07/28
活動の様子
雷注意報が解除され、久しぶりにプール開放がありました。待ちかねたこどもたちの歓声が響いていました。
-
7月27日 学習会
- 公開日
- 2011/07/27
- 更新日
- 2011/07/27
活動の様子
今日もたくさんの人たちが学習会に参加しています。
-
7月25日 学習会
- 公開日
- 2011/07/25
- 更新日
- 2011/07/25
活動の様子
夏休みに入ってからも、学習会に参加している児童がいます。早く宿題を終わらせようとがんばっています。
-
7月21日 不審者情報
- 公開日
- 2011/07/21
- 更新日
- 2011/07/21
学校案内
市内中学校から下記のような不審者情報が入りました。近くのできごとですので十分お気をつけください。
午前中の学習会が終了し下校途中のところ,中3女子3名が,萩山台9丁目ひだまりステーション付近を歩いていたところ,ひだまりステーションにいた男が突然下半身を露出した。付近に学校用務員いたため,女子生徒が大きな声で呼んだところ,男は逃げていった。中3女子3名に被害はなかった。男は20〜30歳くらいで,青と白のTシャツ・下はジャージ(色は不明)の服装であった。
不審な人物を見かけたら、すぐに逃げるようお家でも声をかけてください。 -
7月21日 プール開放
- 公開日
- 2011/07/21
- 更新日
- 2011/07/21
学校行事
台風一過、夏の日差しが戻ってきました。プールにはこどもたちの歓声が響いています。
PTA安全部の方、6年生の保護者の方にプール当番をお願いしています。ありがとうございます。 -
交通事故に注意
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
学校案内
7月に入ってから瀬戸市内で重大な交通事故が3件発生し、2名が亡くなっています。
明日から夏休み、外出の機会が増えますが、交通事故には十分に気をつけさせ、楽しい休みをお過ごしください。 -
7月20日 さあ、夏休み
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
学校行事
教室で夏休みの注意を聞いて、みんな元気よく夏休みに入りました。
出校日は8月19日(金)
始業式は9月1日(木)です。
事故や病気に気をつけて過ごしてください。 -
7月20日 終業式
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
学校行事
台風の接近が心配されましたが、無事終業式を迎えることができました。
校長先生からは、夏休みの3つの宿題が出されました。
-
台風接近に伴う対応について
- 公開日
- 2011/07/19
- 更新日
- 2011/07/19
台風・地震時の登下校
明日にかけて台風の接近が予想されます。下記のような対応をとりますのでよろしくお願いします。
○ 本日、通知表等を配付します。
○ 明日の対応については本日お渡ししたプリントをご覧ください。
今後の台風情報に十分お気をつけください。 -
7月19日 2年生ピザ作り
- 公開日
- 2011/07/19
- 更新日
- 2011/07/19
活動の様子
学年畑で収穫した野菜をトッピングしてピザを作りました。生地は餃子の皮を使いました。
-
7月15日 給食風景
- 公開日
- 2011/07/15
- 更新日
- 2011/07/15
活動の様子
今日も暑い中、給食はカレーでした。ご飯ではなくナンがつきました。
-
7月14日 食育の授業
- 公開日
- 2011/07/14
- 更新日
- 2011/07/14
活動の様子
2年生が栄養教諭の先生から、やさいをたべようという食育の授業をうけました。秘密の箱から出てくる野菜に興味津々、きっとみんな野菜が大好きになったことでしょう。
-
7月14日 給食風景
- 公開日
- 2011/07/14
- 更新日
- 2011/07/14
活動の様子
暑い中、給食をたべています。みんな食欲旺盛、おかわりの列ができています。
-
7月13日 暑さに負けず
- 公開日
- 2011/07/13
- 更新日
- 2011/07/13
活動の様子
あと1週間で夏休みです。
-
7月13日 暑さに負けず
- 公開日
- 2011/07/13
- 更新日
- 2011/07/13
活動の様子
今日も朝からうだるような暑さです。こんな中でも子どもたちはがんばって活動しています。
-
7月12日 救命講習会
- 公開日
- 2011/07/12
- 更新日
- 2011/07/12
学校行事
PTA安全部主催の救命講習会が行われ、18名の方が参加されました。原山小学校出身で瀬戸市消防本部の柳沢さんの指導により楽しく学ぶことができました。
-
7月12日 読み聞かせ
- 公開日
- 2011/07/12
- 更新日
- 2011/07/12
活動の様子
1学期最後の読み聞かせでした。全学級がサークルの方たちの読み聞かせに耳を傾けました。
-
7月11日 不審者情報
- 公開日
- 2011/07/11
- 更新日
- 2011/07/11
学校案内
7月11日(月)14時50分頃、瀬戸市八幡町の八幡川沿い歩道で、下校途中の1年男児に、不審な男が、棒状のものを振り回しぶつぶつ言いながら近づいてきた。男児は、防犯ブザーを鳴らしながら、逃げ、助けを呼んだところ、近くにいた男性が、不審な男を追い払った。
男は年配(60歳代?)身長160cmくらい、茶色の帽子、水色のシャツ、ジーンズを着用。
-
7月11日 朝会
- 公開日
- 2011/07/11
- 更新日
- 2011/07/11
活動の様子
朝から大変暑いです。
粘土作品コンクールの入選者の表彰と、音楽集会が行われました。暑さに負けずみんな元気です。 -
7月8日 暑くなりました
- 公開日
- 2011/07/08
- 更新日
- 2011/07/08
活動の様子
雨が上がり、朝からぐんぐん気温が上がっています。うさぎたちも日陰でぐったりしています。緑のカーテンのゴーヤが伸びてきました。
-
7月7日 2年生琴の会
- 公開日
- 2011/07/07
- 更新日
- 2011/07/07
活動の様子
雨の七夕となりました。
2年生が琴の会の方たちから演奏方法を学びました。 -
7月6日 太陽学級3校交流会
- 公開日
- 2011/07/06
- 更新日
- 2011/07/06
活動の様子
萩山のひまわり学級、八幡のたんぽぽ学級との交流会が原山小学校でありました。七夕の飾りを作ったり、ハヤシライスを作ったりしています。
-
7月5日 4年生エコクッキング
- 公開日
- 2011/07/05
- 更新日
- 2011/07/05
活動の様子
東邦ガスから講師をお招きし「エコクッキング」に取り組みました。ガスの火加減の調整や調理時間を測定するなど、いかにエネルギーを効率よく調理するかを学びました。
-
7月4日 たてわり集会表彰
- 公開日
- 2011/07/04
- 更新日
- 2011/07/04
活動の様子
30日のたてわり集会の表彰が児童会からありました。優勝した班の全員に素敵なカードが手渡されました。
-
7月1日 4年生下水道出前授業
- 公開日
- 2011/07/01
- 更新日
- 2011/07/01
活動の様子
県・市の下水道課のかたから、下水処理の仕組みを学びました。水質検査に興味津々でした。
-
7月1日 落とし物
- 公開日
- 2011/07/01
- 更新日
- 2011/07/01
事務室より
登校途中の児童が、原山台2丁目14棟の前で、写真のようなカギの束を拾ったと届けてくれました。ホイッスルがついています。
心当たりの方は学校までご連絡ください。