学校日記

  • プール開放終了

    公開日
    2009/07/31
    更新日
    2009/07/31

    活動の様子

    画像はありません

    本日はプール開放の最終日でしたが、残念ながら雷注意報が解除されず中止となりました。夏休みに入ってからは天候不順で、結局2回しかプールができませんでした。8月は夏らしい天気が戻ってきますように。

  • プール開放

    公開日
    2009/07/30
    更新日
    2009/07/30

    活動の様子

    早朝の雨で心配しましたが、雷注意報法が解除されたため、この夏休み2回目のプール開放を実施することができました。開始の頃には天候も回復し、夏の太陽が照りつけるもと、この日を待ちわびたこどもたちの歓声があがっていました。

  • 親子クッキング教室

    公開日
    2009/07/28
    更新日
    2009/07/28

    学校行事

    本校栄養教諭を講師として、親子クッキング教室が家庭科室で行われました。応募のあった6組の親子の方々が参加してくださいました。野菜を使った朝食づくりをしました。親子のコミュニケーションが深まり、朝食のレパートリーが増えたことでしょう。

  • プール開放

    公開日
    2009/07/24
    更新日
    2009/07/24

    学校行事

    3日間雷注意報のためプール開放を見合わせていましたが、本日ようやくプール開放が実施できました。この日を待ちわびたこどもたちの歓声があがっていました。
    PTAの安全部や6年生の保護者の方々に監視当番をお願いしています。暑い中ですがよろしくお願いします。

  • プール中止

    公開日
    2009/07/23
    更新日
    2009/07/23

    学校行事

    画像はありません

    23日(木)8時30分に雷注意報が発令されましたので、本日もプールは中止とします。

  • 本日プール中止

    公開日
    2009/07/21
    更新日
    2009/07/21

    活動の様子

    画像はありません

    21日(火)雷注意報発令中のため、プール開放は中止とします。

  • 1学期の終業式

    公開日
    2009/07/17
    更新日
    2009/07/17

    学校行事

    本日で1学期は終了です。体育館で校長先生から1学期のまとめと夏休みの過ごし方についてのお話しを聞きました。
    その後、各教室で通知表を受け取り担任の先生からのお話を聞きました。
    よい夏休みをお過ごしください。

    なお、本校の用務員さんが家庭の都合により7月末で退職されることになりました。全校集会でお別れ会が行われました。

  • 廃品回収のお礼

    公開日
    2009/07/16
    更新日
    2009/07/16

    学校行事

    画像はありません

    14日に行われた廃品回収では、暑い中ご協力くださり誠にありがとうございました。今回の収益金は、40880円でした。こどもたちの教育活動に活用させていただきます。
    次回は、10月27日(火)です。よろしくお願いします。

  • プール納め

    公開日
    2009/07/16
    更新日
    2009/07/16

    活動の様子

    今日で1学期の授業は終わりです。体育の授業でのプールも今日で終了です。絶好のプール日和となり歓声が上がっていました。
    7月21日〜31日の午前中にプール開放があります。

  • 2年生調理実習

    公開日
    2009/07/10
    更新日
    2009/07/10

    活動の様子

    2年生が朝食メニューづくりに取り組みました。毎朝の家の方のご苦労が少しはわかったことでしょう。

  • 救命講習会

    公開日
    2009/07/09
    更新日
    2009/07/09

    学校行事

    PTA安全部の主催で、消防署の方から救命方法の講習会を受けました。心臓マッサージの大変さを実感し、AEDの操作方法を学びました。いざというときに役に立つとこと思います。参加してくださった19名のみなさん、ありがとうございました。

  • 6年生琴の練習

    公開日
    2009/07/09
    更新日
    2009/07/09

    活動の様子

    6年生の代表者が、琴の会の方々から演奏を習いました。発表会に向けて練習をしていきます。

  • 6年生社会見学

    公開日
    2009/07/07
    更新日
    2009/07/07

    活動の様子

    6年生が社会見学で、愛環鉄道を利用して岡崎方面へ出かけました。みそ工場と岡崎城を見学してきました。

  • 太陽学級3校交流会

    公開日
    2009/07/07
    更新日
    2009/07/07

    学校行事

    団地3校の交流会がありました。一緒にカレーを作って食べたり、太鼓の練習をしたりして交流を深めました。

  • 粘土作品コンクールの表彰

    公開日
    2009/07/06
    更新日
    2009/07/06

    活動の様子

    朝礼で、先日行われた校内粘土作品コンクールの表彰がありました。各学年の入選者の名前が発表され、代表者が校長先生から賞状を受け取りました。焼き上がりが楽しみです。

  • うさぎ小屋

    公開日
    2009/07/05
    更新日
    2009/07/05

    活動の様子

    原山小ではうさぎを飼育しています。主に3年生が交代で小屋の掃除やえさやりをしています。現在30羽ほどいます。赤ちゃんも順調に育っています。
    えさは、給食の残菜やパンなどです。給食のない日は、尾張東地方卸売市場さんのご厚意により、キャベツやレタスを配達してもらっています。幸せなうさぎたちですね。みなさんありがとうございます。

  • 3年生クワガタ教室

    公開日
    2009/07/03
    更新日
    2009/07/03

    活動の様子

    クワガタ先生に来ていただき、クワガタ教室が行われました。今日は、朽ち木の中からクワガタのタマゴや幼虫を取り出しました。幼虫が見つかるたびに歓声が上がりました。

  • 6年生 フラワー訪問作品製作

    公開日
    2009/07/03
    更新日
    2009/07/03

    活動の様子

    原山台社会福祉協議会の方々16名を講師として、6年生がお年寄りの方々を訪問する「フラワー訪問」でプレゼントする色紙の製作をしました。みなさんの丁寧なご指導で立派な作品が完成しました。

  • 原山オリエンテーリング

    公開日
    2009/07/02
    更新日
    2009/07/02

    活動の様子

    3・4限に原山オリエンテーリングが行われました。各教室でスタッフが準備してくれたゲームを縦割り班で楽しみました。代表委員会のみなさん、スタッフのみなさんありがとうございました。

  • 太陽学級ティールーム

    公開日
    2009/07/01
    更新日
    2009/07/01

    活動の様子

    太陽学級がケーキやコーヒーゼリーをつくり、先生方やお客様に振る舞いました。とってもおいしかったですよ。

  • 3年生陶芸教室

    公開日
    2009/07/01
    更新日
    2009/07/01

    活動の様子

    PTA陶芸クラブの方たちを講師として、3年生の陶芸教室が行われました。丁寧なご指導のもと、素敵なネームプレートやお皿ができあがりました。