学校日記

  • 6月29日 4年生社会見学

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    4年生は、晴丘センターと蛇が洞浄水場へ見学に行きました。働く人々の姿や施設の様子を見学してきました。

  • 6月29日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    プールからです。1年生と5年生が水泳の授業をしていました。

  • 6月29日 楽しい給食

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    給食の時間の様子です。3年生の教室です。みんな楽しそうに給食を食べていました。

  • 6月29日 今日の給食

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    給食室より

    今日の献立は、とうがん汁、大豆の磯煮、ごはん、牛乳、乾燥小魚です。

  • 6月29日 体育美化委員会

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    体育館からです。体育美化委員会の子どもたちは、月曜日に行われる体育美化集会のリハーサルをしていました。みんながんばっています。

  • 6月29日 6年生理科

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    理科室からです。6年生が理科の授業をしていました。植物の用語について確認をしていました。

  • 6月29日 5年生家庭科

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    5年生の教室からです。家庭科で裁縫をしていました。名前を縫ったり、ボタンつけをしたりしていました。みんな真剣に取り組んでいました。

  • 6月29日 外国語活動

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    活動の様子

    1年生から3年生までの外国語活動の様子です。体の部位や感情の表し方を英語で話していました。

  • 6月28日 歯科指導

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    地域とともにある学校

    3年生の教室からです。「歯をしっかりみがこう」というめあてで、校医の歯医者さんから歯みがき指導を受けました。鏡を見て自分の歯の汚れを確認し、歯をしっかり磨く大切さを学びました。

  • 6月28日 今日の給食

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    給食室より

    今日の献立は、かきたま汁、あじのレモンじょうゆかけ、ゆかりあえ、ごはん、牛乳です。

  • 6月28日 6年生国語

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    活動の様子

    6年生の教室からです。国語の授業でした。俳句を作っていました。なかなかの力作もありました。

  • 6月28日 3年生図工

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    活動の様子

    3年生は、図工の授業でした。粘土作品の鑑賞をしていました。みんな工夫して作っていますね。

  • 6月28日 琴にふれあう会

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    地域とともにある学校

    今日は、琴の先生をはじめ地域の皆様が琴の弾き方を教えにきてくださいました。挑戦したのは、2年生の希望者です。琴の音色を楽しむことができました。地域の皆様、ありがとうございました

  • 6月28日 1年生生活科

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    活動の様子

    1年生の教室からです。グループごとにアサガオの観察をしていました。きれいな花がたくさん咲きました。

  • 6月28日 4年生理科

    公開日
    2018/06/28
    更新日
    2018/06/28

    活動の様子

    体育館では、4年生が理科の授業をしていました。電池で走る車を組み立てて走らせていました。

  • 6月27日 PTA救命講習会

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    地域とともにある学校

    PTA安全部主催による、救急救命講習会が行われました。消防署の方にご協力いただき、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。

  • 6月27日 太陽学級

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    活動の様子

    太陽学級からです。みんなで、楽しく給食を食べていました。

  • 6月27日 今日の給食

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    給食室より

    今日の献立は、ポークビーンズ、ごぼうサラダ、クロスロールパン、牛乳、ヨーグルトです。

  • 6月27日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    活動の様子

    プールからです。4年生が、水泳の授業をしていました。2つのグループに分かれて、泳いでいました。

  • 6月27日 1年生算数

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    活動の様子

    1年生の教室からです。算数の授業でした。数図ブロックを使って、ふえるといくつになるのか確認していました。

  • 6月27日 授業の様子

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    活動の様子

    6年生の理科と2年生国語の授業の様子です。

  • 6月27日 外国語活動

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    活動の様子

    外国語活動の様子です。あいさつ、形、色などの外国語について学んでいました。3年生・5年生・6年生の様子です。

  • 移動児童館 わくわくタイムの開催について

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    地域とともにある学校

    画像はありません

    1 日時 6月28日(木)
        午後3時〜4時30分まで

    2 場所  体育館

    3 持ち物 参加票 お茶 体育館シューズ

    ※ お迎えは、午後4時25分までに体育館へお願いします

  • 6月26日 4年生保健

    公開日
    2018/06/26
    更新日
    2018/06/26

    活動の様子

    4年生の教室からです。栄養士による保健の授業が行われました。「よりよく成長するために」という題目で、栄養、運動、睡眠についてのお話がありました。

  • 6月26日 今日の給食

    公開日
    2018/06/26
    更新日
    2018/06/26

    給食室より

    今日の献立は、マーボー豆腐、中華あえ、ごはん、牛乳です。

  • 6月26日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/26
    更新日
    2018/06/26

    活動の様子

    プールからです。5年生と2年生が水泳の授業をしていました。みんな楽しそうでした。

  • 6月26日 高学年の様子

    公開日
    2018/06/26
    更新日
    2018/06/26

    活動の様子

    6年生は、国語の授業でした。みんな集中していました。5年生は、家庭科でした。裁縫をしていました。

  • 6月26日 読書タイム

    公開日
    2018/06/26
    更新日
    2018/06/26

    活動の様子

    読書タイムの様子です。みんな静かに本を読んでいました。4年生と3年生の教室の様子です。 

  • 6月25日 クラブ活動2

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    活動の様子

    次に、サッカークラブ、折り紙・切り絵クラブ、卓球クラブの様子です。

  • 6月25日 クラブ活動1

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    活動の様子

    クラブ活動の様子です。イラストクラブ、手品クラブ、家庭科クラブの様子です。

  • 6月25日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    活動の様子

    プールからです。太陽学級と3年生が水泳の授業をしていました。

  • 6月25日 今日の給食

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    給食室より

    今日の献立は、ドライカレー、イタリアンサラダ、麦ごはん、牛乳です。

  • 6月25日 月曜日のおばあちゃん

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    地域とともにある学校

    今日は、月曜日。「月曜日のおばあちゃん」の日です。カードゲームやボードゲームをして一緒に遊んでくれました。ありがとうございました。

  • 6月25日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    活動の様子

    プールからです。2年生と6年生が水泳の授業をしていました。今日は、天気が良く絶好のプール日和です。みんな気持ちよさそうに泳いでいました。

  • 6月25日 4年生の様子

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    活動の様子

    4年生の教室からです。話し合い活動をしていました。自分たちで司会・進行をしていました。

  • 6月25日 低学年の様子

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    活動の様子

    1年生は、国語。2年生は、道徳の授業でした。

  • 6月22日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/22
    更新日
    2018/06/22

    活動の様子

    プールからです。1年生と5年生が水泳の授業をしていました。今日は、天気が良いので、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。

  • 6月22日 今日の給食

    公開日
    2018/06/22
    更新日
    2018/06/22

    給食室より

    今日の献立は、たけのこと鰯のつみれ汁、五目厚焼き卵、きゅうりの梅あえ、瀬戸のごも、牛乳です。

  • 6月22日 学校評議員会

    公開日
    2018/06/22
    更新日
    2018/06/22

    地域とともにある学校

    学校評議員会が行われました。学校や授業の様子を見学された後、意見交換会が行われました。評議員の皆様、お忙しい所ありがとうございました。

  • 6月22日 1年生の教室

    公開日
    2018/06/22
    更新日
    2018/06/22

    活動の様子

    1年生の教室からです。「くわしく伝えよう」伝え方の掲示物がはってあります。1年生では、自分の考えを相手にくわしく伝えることに取り組んでいます。

  • 6月22日 学級園の様子

    公開日
    2018/06/22
    更新日
    2018/06/22

    活動の様子

    1年生の学級園です。アサガオやヒマワリに水やりをしていました。早く大きく育ってほしいですね。

  • 6月21日 水泳の授業

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    活動の様子

    プールからです。2年生と6年生が水泳の授業をしていました。曇り空ですが、みんな元気に泳いでいました。

  • 6月21日 防犯避難訓練

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    地域とともにある学校

    瀬戸警察のご協力を得て、防犯避難訓練が行われました。校内に不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。全員、避難した後、不審者対応についてや背後から抱きつかれた時にどう対処するかなどのお話を警察の方から聞きました。

  • 6月21日 今日の給食

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    給食室より

    今日の献立は、ハヤシシチュー、元気サラダ、発芽玄米ごはん、発酵乳、ミニトマトです。

  • 6月21日 6年生外国語

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    活動の様子

    6年生の教室です。英語の先生が来校されました。英語の授業を行ってくださいました。曜日を英語で話していました。

  • 6月21日 1年生国語

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    活動の様子

    1年生は、国語の勉強で観察記録を書きます。そのため、実際の植物の様子を観察していました。

  • 6月21日 6年生算数

    公開日
    2018/06/21
    更新日
    2018/06/21

    活動の様子

    6年生の算数の授業です。2つの教室に分かれて学習をしていました。みんな落ち着いた態度でした。

  • 校長室より

    公開日
    2018/06/20
    更新日
    2018/06/20

    活動の様子

    雨の日は外で遊ぶことができず、子どもたちのストレスもたまりがちです。そんな時に廊下を走り回って大きな怪我につながることがあります。クラスでも「廊下を落ち着いて歩こう」と指導していますが、なかなか徹底しません。そこで、しばらくの間イエローカード作戦を行い、子どもたちの安全への意識を高めたいと考えています。

  • 校長室より

    公開日
    2018/06/20
    更新日
    2018/06/20

    活動の様子

    明日の午後、本校職員による通学路点検を実施します。高いブロック塀、看板、倒れそうな木などを地図に書き込んでいきます。保護者の皆様からも情報をぜひお寄せいただきたいと思います。危険箇所の情報があれば教頭までお知らせください

  • 6月20日 6年生保健

    公開日
    2018/06/20
    更新日
    2018/06/20

    活動の様子

    6年生の教室では、栄養士による保健の授業が行われていました。生活習慣病について学んでいました。