-
無事に帰ってきました〜!(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
5年生が野外活動から無事帰ってきました!
たった一日見ないだけでしたが、なんだか頼もしく見えます!
これからの5年生に期待大ですね!
みなさん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでくださいね。 -
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
退所式を行いました。予定通りに、出発する予定です。
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
昼食後は、きれいに掃除をします。これが済んだら、野外活動も最後の退所式だけです。
-
今日の献立(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・肉じゃが・きびなご唐揚げ・さやいんげんのごまあえ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
昼食2
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
野外活動最後の昼食です。木づかい講座の後で、充実した笑顔です。
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
野外活動最後の昼食です。木づかい講座の後で、充実した笑顔です。
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
写真立て作り4
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
写真立て作り4
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
写真立て作り3
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
写真立て作り2
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
写真立て作り
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
最初に森林は雨水を蓄えたり、動物の食べ物を提供したりしている、という森林のはたらきや、伐採や植林など時代と共にどのような変化をしてきたか、SDGsと林業の関連について、などのお話を聞いた後、写真立て作りの開始です。
-
4年生 社会(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
活動の様子
4年生の社会では、「わたしたちの県」という単元で、愛知県の特色について学習します。
今日は「うなぎやあゆの養殖」について学習していました。愛知県に住んでいるとはいっても、瀬戸市は山に囲まれた場所のため、海の付近の産業にはなじみがありません。児童から、「しらすって何?」などの質問が飛び交います。
この機会にたくさんのことを覚えられるとよいですね。 -
ベルマークポイントで…(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
地域とともにある学校
皆様のご協力で集まったベルマークポイントを利用して、
ソフトバレーボールを25個
サッカーボールを10個
購入いたしました。ありがとうございました。今後も子どもたちに必要なものに交換していきたいと考えております。 -
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
自由時間2
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
片付けや掃除が終わった後は、次の「木づかい講座」が始まるまで、自由時間です。
「森のエビフライ」を探している子も…「森のエビフライ」とは何か、またお子さんが帰宅したら、聞いてみてください! -
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
掃除や片付け3
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
掃除などの片付け2
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
朝食後は、布団やシーツ、自分の荷物の片付け、掃除です。こちらもテキパキと行動できていて、とても気持ちが良いです。さすが、原山小の子どもです!
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
朝食後は、布団やシーツ、自分の荷物の片付け、掃除です。こちらもテキパキと行動できていて、とても気持ちが良いです。さすが、原山小の子どもです!
-
あいさつ運動の様子(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
活動の様子
今日も元気に「おはようございます。」
一日をさわやかに迎えたいですね!
-
朝の登校の様子(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
活動の様子
5月最後の日は、涼しい朝となりました。雨もあがって過ごしやすい一日になりそうです。5年生が野外活動でいないと少し寂しいですが、みんなの元気で原山小学校を明るくしたいですね。
-
野外活動(5月31日))
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
朝食その2
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
朝の集いの後は、朝食です。「疲れているかな?」と心配していましたが、元気にパクパクと食べています!
-
野外活動(5月31日)
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
学校行事
おはようございます。野外活動の2日目(最終日)です。
みんな元気に、朝の集いに参加しています。今日も良い日になるよう、子どもたちの活躍が楽しみです。 -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
就寝準備もばっちりです。
本日のホームページアップは、これで終了です。
明日も素敵な1日になりますように… おやすみなさい -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
夜食その2
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
キャンプファイヤーの後の、うれしい夜食タイムです!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
キャンプファイヤー最後のスタンツ、原山小。ファイヤー終了。ぁ
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
キャンプファイヤー 前半終了で、休憩!
-
野外活動(5月3030日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
その2
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
キャンプファイヤーが始まりました!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
キャンプファイヤーが始まりました!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
夕食後の片付けが始まりました。ピカピカに、きれいにするぞ!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
その2
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
夕食が完成しました!いただきま〜す!!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
飯盒炊飯と同時に、「焼き板作り」にも取り組んでいます。一生懸命に作るので、服も汚れてしまうことがあります。
ここでは、新聞紙を使い、ピカピカに磨き上げます。学校に戻った明後日以降に、記念のデザインを書き入れる予定です。 -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
どの班も、手際よくどんどん進めています!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
飯盒炊飯が始まりました!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
スタンツ練習と休憩時間を合わせた、ちょっとゆっくりできる時間です。
この間に、キャンプファイヤーの準備も進めています、 -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
ウォークラリー(キャンプでGO!)をしました。5つのチェックポイントを巡り、「サラダ券」や「お米券」、「お皿券」など、今日の夕食作りに必要なものを集めます。
大きな声でキャンプファイヤーの歌を歌ったり、クイズに答えたり、早口言葉を言ったりと、楽しくそれぞれのチェックポイントをクリアしました! -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
昼食後は、明日の「木づかい講座」で使う木の実や小枝を集めていました。
森の中を探すのも、普段の生活ではできない貴重な体験です。 -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
昼食中です。みんな、良い笑顔です!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
自由遊びでトリムや「友情の鐘」を楽しんでいます。
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
自由遊びでトリムを満喫しています。
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
入所式が済んだら、荷物や布団の運び込みです。事前に学校でも確認しましたが、布団の使い方と片付け方の確認をしました。
これから自由時間です。トリムなどが楽しみです! -
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
萩山小学校と一緒に、入所式を行いました。司会や挨拶など、立派に行いました。
-
6年生 調理実習(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
活動の様子
6年生は家庭科の調理実習で「いろどりいため」に挑戦です。
家庭科も2年目ともなると、調理実習の段どりの良さも5年生のときとは違います。協力してテキパキと実習する姿に感心しました。そして、どれも美味しそうでした。
みなさん、ぜひこの料理を家でも作り、おうちの方にも食べてもらってくださいね!
-
野外活動(5月30日)
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
学校行事
心配していた雨も上がり、涼しいスタートとなりました。
野外活動センターに到着しました。