学校日記

  • もうすぐ野外活動(5月31日)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    活動の様子

     5年生が6月2日(木)から1泊2日で「定光寺野外活動センター」に出かけます。1日目は、オリエンテーリングや飯盒炊飯、キャンプファイヤーが計画されています。また、2日目は、清掃活動や木工クラフトなどを予定しています。

  • 雨の日の長放課(5月31日)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    活動の様子

     運動場に出られない長放課、子どもたちが校舎内で工夫して過ごしています。係や委員会の仕事をしたり、友達とおしゃべりしたりしています。1年生や4年生の教室では、みんなで動画を観ていました。

  • 今日の献立(5月31日)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・マーボー豆腐・アスパラガスの春雨サラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 2年生 日記が始まります(5月31日)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    活動の様子

     2年生では作文ノートが配られ、日記がスタートします。最初にどんなことを書くのか説明を聞きました。真新しいノートの1ページ目、みんな気合いが入っています。

  • 全校朝会(5月31日)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    活動の様子

     全校朝会が開かれ、サッカー部U−12新人戦大会の表彰がありました。校長からは、「時間を守って生活すること」「体育の授業ではマスクを外すこと」などの話がありました。また、教育実習生の紹介が行われました。
     保健委員会からは、「熱中症予防について」、3つの大切なことの話がありました。

  • 登校の様子(5月31日)

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    活動の様子

     月曜日が学校公開日の代休日だったため、今日が1週間のスタートです。交通ボランティアさんに見守られ、子どもたちが登校してきました。
     1年生が育てているアサガオは、本葉がたくさん出てきて、順調に成長しています。

  • 引き渡し訓練(5月28日)

    公開日
    2022/05/28
    更新日
    2022/05/28

    活動の様子

     学校公開の最後に、地震発生の情報発令時を想定した「引き渡し訓練」を行いました。子どもたちや保護者の皆さんのおかげで、時間内に訓練を終えることができました。

     コロナ禍で3年ぶりに開催できた土曜日の学校公開となりました。保護者の皆様には、授業参観や引き渡し訓練にご協力いただき、本当にありがとうございました。

  • 学校公開(5月28日)2

    公開日
    2022/05/28
    更新日
    2022/05/28

    活動の様子

     3時間目の授業の様子です。1年生は1組と2組合同での学級活動です。

  • 学校公開(5月28日)1

    公開日
    2022/05/28
    更新日
    2022/05/28

    活動の様子

     2時間目の授業の様子です。保護者の皆様、感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。

  • 登校の様子(5月28日)

    公開日
    2022/05/28
    更新日
    2022/05/28

    活動の様子

     学校公開日の朝です。土曜日ですが、いつもの時刻に子どもたちが元気に登校してきました。

     2時間目と3時間目の授業が公開です。また11:50から「引き渡し訓練」が行われます。

  • 子どものマスク着用について(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    学校案内

    画像はありません

     文科省よりマスクについての指針が出されました。それをうけて瀬戸市教育委員会から保護者の皆様へお知らせです。

     気温が高くなり熱中症が心配される季節となりました。子どものマスク着用については、これまでも気温・湿度や暑さ指数(WBGT)が高い時には、屋外で人と十分な距離を確保できる場合であればマスクを外すように指導しております。今週になって文部科学省より夏季を迎えるに当たり、学校生活における児童生徒等のマスクの着用について改めて留意する点が通知されましたので、お知らせいたします。

    瀬戸市教育委員会「子どものマスク着用について」

  • 学校公開日(再掲)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    学校案内

    画像はありません

    5月28日(土曜日)
     授業参観は2時間目と3時間目です。
      2時間目  9:45〜10:30
      3時間目 10:40〜11:25

      引き渡し訓練 11:50〜12:05

    お願いとお知らせ
    ・ 参観は、1世帯1名のみとさせていただきます。
    ・ 9:30〜12:20 運動場を駐車場として開放します。
    ・ 風邪症状などの体調不良の方の来校は、ご遠慮ください。
    ・ 保護者の方もマスク着用と手指消毒にご協力ください。
    来校される際は、スリッパをご持参ください。

    5月30日(月)は、代休日です。

  • 移動児童館「わくわく」(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    地域とともにある学校

     授業後、移動児童館「わくわく」の指導員さんに来校していただきました。体育館にいろんな種類のゲームやおもちゃが並べられています。

  • 日本語教室(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    活動の様子

     日本語教室では、各学年の国語や算数の学習です。デジタル教科書も活用して、学習を進めます。

  • 6年生 家庭科(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    活動の様子

     6年生の家庭科は、調理実習に向けて「野菜炒め」の計画中です。ニンジン20g、ピーマン30g…、グループで必要な食材を考えます。

  • 3年生 体育(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    活動の様子

     3年生の体育はボール運動です。これまでパスの練習をしてきましたが、いよいよチームに分かれてミニゲームが始まりました。試合に出場しない児童が、交代で審判や動画撮影係を務めます。

  • 今日の献立(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・豚汁・えびカツ・さやいんげんのごまあえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 今日も元気です!(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    活動の様子

     昨夜は「バケツをひっくり返したよう」という表現がぴったりな、叩きつけるような大雨でしたが、今朝は一転し、爽やかな日差しが気持ち良い天気になりました。登校時には、昇降口付近にできた水たまりを飛び越して遊んでいる子供たちもいました。
     今日も1日、楽しく頑張る姿を期待しています。

  • 登校の様子(5月27日)

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    活動の様子

     雨上がりの朝です。運動場には大きな水たまりができています。正門前では、カタツムリのミニ観察会が行われています。

     今日は、全校5時間日課(14:50頃下校)です。

  • ブレザー制服の投票(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    活動の様子

     6年生が、制服サンプルの見学をして、投票をしています。来年度、中学校に進学して自分たちが着ることになるブレザー制服、みんな真剣に選んでいます。

  • 今日の献立(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『愛知のツイストパン・牛乳・じゃがいものバター煮・甘夏みかんサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 日本語初期指導教室(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    学校案内

     本校には「日本語初期指導教室」があります。定期的に専門の指導員さんが来校し、対象児童に、学校生活に必要な日常会話やひらがなの読み書きなどを指導しています。

  • 5年生 野外活動のスタンツ練習(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    活動の様子

     5年生は、6月2日から1泊2日で野外活動に出かけます。キャンプファイヤーではスタンツを披露します。クイズ担当のグループとダンス担当のグループ、それぞれの練習に熱が入ってきました。

  • 2年生 図工(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    活動の様子

     2年生の図工は、「ともだちハウス」の立体工作です。厚紙やストローを使って、小さい素敵な部屋をつくります。

  • はっぴぃタイム(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    活動の様子

     今日の「はっぴぃタイム」は、担任の先生が入れ替わり、全校で『さいころトーク』です。各学級でも、グループの友達の話をうなずきながら、しっかり聴くことができました。

  • おはようございま〜す!(5月26日)

    公開日
    2022/05/26
    更新日
    2022/05/26

    活動の様子

     今日も元気にあいさつ運動です!
     「あいさつは元気につながる言葉」今日も元気に頑張りたいですね!

  • 今日の献立(5月25日)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・洋風団子汁・ピリ辛大豆』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 5年生 家庭科(5月25日)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    活動の様子

     5年生の家庭科は、裁縫の練習布を使って、玉どめと玉結びの練習です。糸が抜けてしまって、ちょっと苦戦しています…。

  • 1年生 学級活動(5月25日)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    活動の様子

     1年生は1組と2組合同で、学級活動の「しっぽ取り」です。チームに分かれて、相手チームからたくさんのしっぽを集めます。

  • Aかな?Bかな?(5月25日)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    活動の様子

     朝から家庭科室前に集まって興味津々です。
    自分が中学生になったときを想像するのって楽しいですよね。
    どれが人気なのか気になります…。

  • 登校の様子(5月25日)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    活動の様子

     よく晴れた朝です。今日も日中は暑くなりそうです。

  • 中学校ブレザー制服の展示(5月25日)

    公開日
    2022/05/25
    更新日
    2022/05/25

    学校案内

     来年度から導入される中学校の制服サンプルを5月25日(水)〜5月31日(火)の期間、北館1階「家庭科室」に展示しています。

  • 新ブレザー制服・投票のお願い(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    学校案内

     瀬戸市内の中学校では、令和5年度より新ブレザー制服が導入されます。そこで、どのようなブレザーにするのか、サンプル4タイプの中から、小学生5年以上と中学生のお子様、保護者の皆様、地域の代表の皆様、教職員の投票で決定することになりました。本日、投票用紙をお子様を通じて、配付いたします。同時に配付した資料やこのホームページをご覧になり、最もよいと思われるタイプ1つに○をつけて、6月1日までに投票をお願いいたします。
     本校では、制服のサンプルを5月25日(水)〜5月31日(火)の期間、北館1階「家庭科室」に展示します。5月28日(土)の学校公開日にお越しの際に、ご覧ください。

  • プールの整備(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    活動の様子

     6月中旬からの水泳の授業に向けて、プールの整備や清掃作業が進んでいます。瀬戸市の用務員さんには、プールサイドの塗装修理をしていただきました。

  • 1年生の給食(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    活動の様子

     1年生の給食配膳がとても上手になりました。担任の先生以外の応援がなくても、給食当番を中心に手際よく配膳準備ができます。
     「いただきます」の後は、ちゃんと黙食。でもみんなおいしい笑顔いっぱいです!

  • 今日の献立(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・凍り豆腐の卵とじ・五色あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 2年生 生活科(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    活動の様子

     生活科の学習でサツマイモを育てるための準備をしています。畝づくりなど自分でやってみることが大切ですよね。

  • 読み聞かせ(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    活動の様子

     読み聞かせボランティア「よもよも」の皆さんが来校され、2年、3年、4年と太陽学級で読み聞かせをしていただきました。他の学年では、事前に作成された動画を視聴したり、学級文庫を読んだりして、全校で読書に親しんでいます。

  • 登校の様子(5月24日)

    公開日
    2022/05/24
    更新日
    2022/05/24

    活動の様子

     交通指導員さんに見守られて、子どもたちが登校しています。今日も日中は、気温が上がりそうです。

  • 今週後半の日課変更(5月23日)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    学校案内

    画像はありません

     今週は内科検診や学校公開日などで日課の変更があり、下校時刻が次のようになります。

    26日(木)
     金曜日課
     1〜2年生 5時間授業(14:50頃下校)
     3〜6年生 6時間授業(15:45頃下校)

    27日(金)
     木曜日課
     1〜6年生 5時間授業(14:50頃下校)

    28日(土)
     学校公開(2限と3限)
     午前中の3時間授業
     引き渡し訓練 12:05頃下校

  • 授業の様子(5月23日)4

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    活動の様子

     5年生の社会は、輪中で暮らす人たちの工夫について、資料集を使って調べます。

     6年生の算数は、少人数学級に分かれて「分数×分数」の学習です。

  • 授業の様子(5月23日)3

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    活動の様子

     3年生の算数は、少人数学級に分かれて足し算の筆算の学習です。

     4年生の体育は、マット運動です。壁倒立ができるよう、ろくぼくで練習中です。

  • 授業の様子(5月23日)2

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    活動の様子

     1年2組の算数は、7つのりんごを2つの皿に分ける方法を、ブロックを使って考えます。

     2年生の生活科は、学級園で育てる計画のサツマイモについて勉強中です。

  • 授業の様子(5月23日)1

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    活動の様子

     太陽学級は、算数の課題に取り組む学年と体育の交流授業に参加している学年に分かれて学習です。

     1年1組の外国語活動は、ALTの先生と一緒に、あいさつの勉強です。

  • 今日の献立(5月23日)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『麦ごはん・発酵乳・カレー・ごぼうと小松菜のサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 登校の様子(5月23日)

    公開日
    2022/05/23
    更新日
    2022/05/23

    活動の様子

     快晴のさわやかな朝です。交通ボランティアさんや交通指導員さんに見守られ、子どもたちが登校しています。
     28日の土曜日に「学校公開」があるため、今週は6日間の登校です。

  • 学校公開日(授業参観)のご案内(5月20日)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    学校案内

    画像はありません

    5月28日(土曜日)
     授業参観は2時間目と3時間目です。
      2時間目  9:45〜10:30
      3時間目 10:40〜11:25

      引き渡し訓練 11:50〜12:05

    お願いとお知らせ
    ・ 参観は、1世帯1名のみとさせていただきます。
    ・ 9:30〜12:20 運動場を駐車場として開放します。
    ・ 風邪症状などの体調不良の方の来校は、ご遠慮ください。
    ・ 保護者の方もマスク着用と手指消毒にご協力ください。
    ・ 来校される際は、スリッパをご持参ください。

    5月30日(月)は、代休日として授業がありません。

  • 6年生 ICT支援員と…(5月20日)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    活動の様子

     6年生は、タブレット端末を使って、「1年生・太陽学級と6年生の交流会」のまとめ学習を行っています。
     一人一人にきめ細やか指導ができるように瀬戸市のICT支援員にも補助していただきながら学習を進めていました。
     子どもの吸収力は素晴らしいですね。完成が楽しみです。

  • 1年生 交通教室(5月20日)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    活動の様子

     1年生が交通公園に出かけ、横断歩道や踏切の渡り方など、交通安全の学習をしました。おまわりさんや交通指導員さんからは、「しっかり挨拶ができて、話もよく聞ける立派な1年生」とほめていただきました。
     これからも、交通安全に気をつけて登下校してほしいと思います。

  • 今日の献立(5月20日)

    公開日
    2022/05/20
    更新日
    2022/05/20

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『中華ひじきごはん・牛乳・春雨のスープ・肉団子・切干大根の中華サラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!