学校日記

  • 校長室より

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    画像はありません

    6月3日の「校長と語る会」ですが、7名の方の参加があります。7名ですので校長室で行います。2時間目が終わったら校長室へお出でください。20分という短い時間ですので、校長への質問・意見を中心に会を勧めたいと考えています。

  • 5月31日 異学年交流

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    体育館では、1年生と6年生の交流会が行われました。6年生が考えた手作りのブースへ1年生が参加して交流します。6年生が1年生に優しく接していました。

  • 楽しい給食

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    食後のはみがきもがんばります

  • 5月31日 今日の給食

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    給食室より

    今日の献立は、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、麦ごはん、牛乳です。

  • 5月31日 2年生の様子

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    2年生の教室です。かたつむりを見ながら、観察記録文を書いていました。

  • 5月31日 3年生総合

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    3年生の教室です。町探検のための地図作りをしていました。

  • 5月31日 歯科検診

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    今日は、全学年、歯科検診がありました。虫歯があった人は、早めに治療しましょう。

  • 5月31日 5年生の様子

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    5年生の教室からです。社会の授業でした。先生のお話をしっかりと聞いていました。

  • 5月31日 6年生算数

    公開日
    2018/05/31
    更新日
    2018/05/31

    活動の様子

    6年生は、算数の授業でした。2つの教室に分かれて学習しています。みんな集中していました。

  • 5月30日 今日の給食

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    給食室より

    今日の献立は、豆乳スープ、照り焼きハンバーグ、ミニフレンチサラダ、ロールパン、牛乳です。

  • 学校の1日 6年生体育

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    はさみ跳びやベリーロールなどの跳び方で記録に挑戦します。

  • 学校の1日 4年生理科

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    ヘチマの観察を継続して行います。おしべやめしべの勉強へとつながります。

  • 校長室より

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    画像はありません

    6月3日の学校公開日ですが、長い放課には体育館でのビデオ上映もありますが、ハッピールームで休んでいただいても構いません。もちろん、運動場でお子さんと一緒に遊んでいただくのもよいです。長い時間の参観になりますがよろしくお願いします。

  • 学校の1日 30分放課

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    雨の日のハッピールームは大にぎわいです。教育実習の先生も子どもたちとカードゲームをやっていました。

  • 5月30日 3年生書写

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    3年生の書写です。毛筆で「土」という文字を書いていました。みんな真剣に取り組んでいます。

  • 5月30日 6年生理科

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    6年生の教室です。プロジェクターを使って授業をしていました。

  • 5月30日 外国語活動

    公開日
    2018/05/30
    更新日
    2018/05/30

    活動の様子

    5・6年生の教室です。外国語活動をしていました。英語で自己紹介をしたり、食べ物を英語で答えたりしていました。

  • 楽しい給食

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    今日は利久汁の中に「ラッキーニンジン」が入っていました。ラッキーニンジンには、ハート型、星型などありますが、今日のものはお魚型でした。入っていて食べた子はきっとよいことがあるでしょう。

  • 楽しい給食

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    今日はめずらしく、生姜焼きでした。甘辛くとてもおいしかったです。

  • 5月29日 今日の給食

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    給食室より

    今日の献立は、利休汁、豚肉のしょうが焼き、ゆかりあえ、ごはん、牛乳、ココア牛乳のもとです。

  • 学校の1日 2年生書写

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    漢字を丁寧に練習しています。

  • 学校の1日 3年生道徳

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    机の隊形も変え、活発な発言がされていました。

  • 校長室より

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    昨日、給食の食べ方について教師で議論をしました。結果、ご飯の上にかけて食べてよいものは、カレー、ハヤシシチュー、マーボー豆腐、ビビンバ、親子煮、八宝菜となりました。汁物(味噌汁、洋風団子汁等)はかけないように指導します。このようなことを真剣に議論したのははじめてですが、改めて考えてみるとなかなか難しいことがいろいろとでてきました。下の写真は給食とは関係ないですが、花壇に夏の花(マリーゴールド・百日草)を定植しました。その他にも今後、サルビア・ケイトウ・千日紅を定植する予定です。

  • 5月29日 4年生体育

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    体育館からです。4年生が体育でマット運動をしていました。いろいろな技に挑戦していました。

  • 校長室より

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    画像はありません

    6月3日の学校公開日の「校長先生と語る会」の申し込みが少し増えました。今回の会はプライバシーの保護という観点から個人的な相談等はお受けできません。学校全体の教育方針・行事等の質問や意見などは伺うことができます。ご理解願います。もちろん、雑談でも結構です。体育館では、子どもたちの学校生活というテーマでのビデオや写真による紹介を行います。保護者の皆様に滞在時間を少しでも有意義な時間にしていただくために今年度工夫をしてみました。

  • 5月29日 1年生国語

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    1年生の教室からです。ひらがなの練習をしていました。「ばった」「ねっこ」などの促音を練習していました。教室前の花壇の芽が大きくなってきました。

  • 5月29日 読書タイム

    公開日
    2018/05/29
    更新日
    2018/05/29

    活動の様子

    読書タイムの様子です。静かに読書を楽しんでいます。

  • 学校の1日 3年生体育

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    ソフトバレーボールのゲームを行っていました。パスをつなげることがなかなか難しいです。

  • 校長室より

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    画像はありません

    あることがきっかけで、現在給食の食べ方について教師で議論をしています。おかずをご飯にかけて食べてよいかどうかということです。例えば、ビビンバ、マーボー豆腐、カレー ハヤシシチュー 親子煮 ビリ辛大根、八宝菜、味噌汁 といったおがずがでますが、これらをご飯にかけてよいかどうか。ご家庭ではどのようにお考えでしょうか。担任によって指導が違うと、子どもたちは混乱し不信感を持ちます。方針が決まったらお知らせしようと思います。

  • 校長室より

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    6月3日の学校公開日のときの20分放課に「校長先生と語る会」を開催しますというご案内をいたしました。初めての試みですが、難しく考えずに気楽に参加していだきたいと
    思います。今日現在で申し込まれた方は2名です。まだ、余裕がありますのでよろしくお願いします。

  • 5月28日 4年生の様子

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    4年生の教室からです。いじめられた人はどうなるのか、みんな真剣に考えていました。

  • 5月28日 5年生の様子

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    教育実習生といっしょにゲームをしていました。みんな楽しそうでした。

  • 5月28日 1年生国語

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    1年生の教室からです。黒板の文字をていねいに書いていました。

  • 5月28日 朝会

    公開日
    2018/05/28
    更新日
    2018/05/28

    活動の様子

    今日は、体育館で全校朝会がありました。はじめに、教育実習生の紹介がありました。次に、校長先生から「やる気スイッチを見つけてほしい」というお話がありました。

  • 5月26日 麻しんに関する情報

    公開日
    2018/05/26
    更新日
    2018/05/26

    活動の様子

    画像はありません

     金曜日に「瀬戸市内で麻しんに罹患した疑いのある生徒がいました。」というプリントを配布しましたが、検査の結果、「陰性」であることが分かりました。大変、ご心配をおかけしました。
     しかし、麻しんは感染力が非常に強いと言われており、全国的に罹患者が多い状況です。学校においては麻しんを含め、健康観察に努めてまいりますが、ご家庭におきましても一層の体調管理をよろしくお願いします。

  • 5月25日 今日の給食

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    給食室より

    今日の献立は、ふだま汁、宗田かつおのおかか煮、切干大根の甘酢あえ、たけのこごはん、牛乳です。

  • 5月25日 高学年体力テスト

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    活動の様子

    次は、高学年が体力テストです。低学年とは違う測定もありました。よい記録は出せたでしょうか。

  • 5月25日 太陽にっこりカフェ

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    地域とともにある学校

    太陽学級の子どもたちは、原山台集会所へ行き、にっこりカフェに参加しました。ハンドベルなどの演奏を披露しました。

  • 5月25日 低学年体力テスト

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    活動の様子

    運動場では、体力テストが行われました。走る、投げる、跳ぶなどの運動で、記録を計りました。

  • 5月25日 4年生外国語活動

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    活動の様子

    4年生の教室です。カードを見ながら英語で答えていました。

  • 5月25日 1年外国語活動

    公開日
    2018/05/25
    更新日
    2018/05/25

    活動の様子

    1年生が外国語活動を行っていました。英語の歌を振り付けながら歌っていました。

  • 5月24日 わくわくタイム

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    地域とともにある学校

    授業後に体育館で移動児童館「わくわくタイム」が行われました。いろいろな遊び道具があって児童は喜んでいました。ありがとうございました。

  • 5月24日 今日の給食

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    給食室より

    今日の献立は、八宝菜、えびシューマイ、中華風ごまあえ、ごはん、牛乳です。

  • 5月24日 4年生国語

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    活動の様子

    4年生の教室からです。反対意見や質問など、いろいろな意見が出て、話し合い活動をしていました。

  • 5月24日 琴とふれあう会

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    地域とともにある学校

    3年生の子どもたちが、琴の演奏に挑戦しました。みんな真剣に取り組んでいました。地域の皆様、ありがとうございました。

  • 5月24日 1年生の様子

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    活動の様子

    1年生の教室です。ゲームをしながら学習に取り組んでいました。

  • 5月24日 6年生算数

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    活動の様子

    6年生の算数です。2つの教室に分かれて、少人数で授業をしていました。みんな落ち着いた態度で学習していました。

  • 5月24日 2年生生活科

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    活動の様子

    2年生の教室からです。自分たちが住んでいる町について知っていることを発表していました。

  • 5月24日 緑の羽根募金運動

    公開日
    2018/05/24
    更新日
    2018/05/24

    活動の様子

    体育美化委員が、緑の羽根募金運動を行っていました。大きな声で呼びかけていました。募金運動は、明日も行われます。ご協力よろしくお願いします。

  • 5月23日 スクールボランティア

    公開日
    2018/05/23
    更新日
    2018/05/23

    地域とともにある学校

    今日は、近隣の大学生がスクールボランティアに来てくれました。いっしょにゲームをしたり、勉強したりしました。