-
明日から5月(4月30日)
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
活動の様子
太陽学級の廊下には、児童が作った鯉のぼりが掲示されています。目や鱗に児童の個性が出ていて、ほっこりします。
もう5月ですね。 -
3年生 授業の様子(4月30日)
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
活動の様子
1組は、図工の授業で、「わりピンワールド」の教材に取り組んでいました。割りピンによる紙の動きから発想し、形や色を工夫します。どんな作品になるか楽しみですね。
2組は、算数の授業で、「答えが九九にないわり算に取り組んでいました。2人の教師で個別最適な学びを目指します。 -
登校の様子(4月30日)
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
活動の様子
連休の中日の今日。少し眠そうな目で登校してきた子が多い気がします。家庭訪問のため、午後からの授業はありません。半日頑張ってくださいね。
-
今日の献立(4月26日)
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ピラフ・牛乳・ポトフ・マカロニサラダ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
6年生 hyper-QU(4月26日)
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
活動の様子
6年生が「hyper-QU」のアンケート調査を行っていました。
「hyper-QU」は、児童の満足感や意欲、学級集団の状態等を質問紙によって測定するもので、より良い学級づくりのために行うものです。
4年生・5年生も取り組みます。みんなで良いクラスを作っていきたいですね。 -
4年生 理科(4月26日)
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
活動の様子
4年生は、理科の学習で「動物のからだのつくりと運動」をテーマに学習しています。今日は、人間を動物ととらえて、人間の「うでのつくりと動き」を学びました。
実際に物を持ち上げてみて、身体のどこを使っているのかを確認して学習を進めていました。実際にやってもみるって大切ですね。 -
登校の様子(4月26日)
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
活動の様子
交通指導員さんや旗当番の保護者に見守られながら、原山っ子たちが元気に登校してきました。
「明日からお休みうれしい。」と教えてくれた児童がいました。
とりあえず、今日1日頑張りたいですね。 -
今日の献立(4月25日)
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『あいちの米粉パン・牛乳・コーンシチュー・フレンチサラダ・オレンジ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
6年生 算数(4月25日)
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
活動の様子
6年生の算数では、「文字と式」の導入を行っていました。文字式は、初めての概念のため、抵抗感を抱く児童が少なくありません。そのため、数字の変化を全員で確認しながら、丁寧に導入を進めていました。
慣れてしまえば、計算を省けるため文字式はとても便利です。ぜひ自分のものにしてくださいね。 -
5年生 図工(4月25日)
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
活動の様子
5年生図工では、「心のもよう」というテーマで、どんな感情があるかを発表し、その感情が表れるように絵の具で表現していました。
どんな「心のもよう」が表せたか楽しみですね。 -
登校の様子(4月25日)
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
活動の様子
昨日の雨でできた水たまりが残る学校に、元気に原山っ子たちが登校してきました。暑くなってきたこともあり、「早くプールに入りたいなぁ」と呟いている児童もいました。
今日も元気に頑張りましょう!
-
眼科検診(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
今日は全校一斉で眼科検診を行いました。みんなの目が健康だといいですね。
-
4年生 給食の様子(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
今日はみんな大好きマーボー豆腐です。
いつも以上に、美味しそうですね。 -
今日の献立(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・マーボー豆腐・小松菜とハムの中華炒め・乾燥小魚』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
3年生 授業の様子(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
1組は、外国語の授業、
2組は、算数の授業の様子です。 -
2年生 授業の様子(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
1組は、図工の授業で絵の具の使い方の学習を、
2組は、算数のテストをそれぞれ行っていました。 -
1年生 授業の様子(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
1組は、算数で数字の書き方の学習を、
2組は、国語でひらがなの書き方の学習をそれぞれ進めていました。
書き方、書き順は学習を進める上でとても大切な内容です。しっかり覚えたいですね。 -
太陽学級 朝の活動(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
朝のスピーチ。そしてドリル学習。太陽学級では朝から全力投球です。
-
登校の様子(4月24日)
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
活動の様子
今日の天気は雨…。今日は1日ぐずついた天気になりそうです。
雨に負けず、元気に1日過ごせるとよいですね。 -
教育相談の様子(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
先週から始まっている教育相談の様子です。じっくりと担任の先生と話す機会は意外と少ないのでこの機会にいろいろな話ができると良いですね。
教育相談は24日(水)までです。 -
6年生 家庭科(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
6年生の家庭科では、「生活時間を工夫しよう」というテーマで、家庭生活を振り返り、より良い生活について考えていました。
学年が上がった四月の今だからこそ、この振り返りは大切ですね。 -
今日の献立(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・新じゃがいもののっぺい汁・メンチカツ・ア-モンドあえ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
5年生 理科(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
5年生は、理科の学習で「天気の変化」の学習を進めています。今日はタブレット端末を使って、天気予報ページを見ながら学習を進めていました。
-
3年生 授業の様子(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
3年1組は、図工で絵の具の使い方を教師が見本を見せて確認していました。席を離れて目を輝かせて絵の具に注目していました。
3年2組は、算数でわり算の学習に取り組んでいました。3年生の内容の中でも大切なところです。がんばってくださいね。 -
2年生 授業の様子(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
1組は国語で「ふきのとう」の音読について学習を、2組は体育館にて室内用縄跳びを使って縄跳びを行っていました。
-
太陽学級 体育(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
太陽学級は、体育館にてマットなどの教具を使った体つくり運動を行っていました。元気いっぱいに動くって大切ですね。がんばって!!
-
登校の様子・挨拶運動(4月23日)
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
活動の様子
薄曇りの中、原山っ子たちが元気に登校してきました。
今日は、児童会の子たちがあいさつ運動を行ってくれています。
元気なあいさつっていいですね。 -
ありがとうございました。(4月22日)
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
学校行事
本日は、授業参観・学級懇談会・PTA総会に足をお運びいただき、ありがとうございました。
子どもたちの良いところを見ていただけたのではないかと思います。授業参観後には、学級懇談会やPTA総会もありました。
その後、瀬戸市教育委員会より、団地3小学校の統合について説明がありました。質問等は随時、Google Formsより瀬戸市役所が受けつけているとのことですので、そちらもご利用いただければと思います。 -
今日の献立(4月22日)
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『麦ごはん・牛乳・トックスープ・ビビンバ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
太陽学級 鯉のぼり作り(4月22日)
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
活動の様子
太陽学級では、こどもの日に向けて、鯉のぼりを作成していました。世界に一つだけの自分だけの鯉のぼり。素敵な作品になりますね。
-
6年生 書写…?(4月22日)
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
活動の様子
6年生が教室で図工をやっているので覗いてみると、何やら筆をもって半紙に書いています。あれ?書写の時間かと思ってよく見ると絵具の筆を使っていました。
そうです。「絵の具 スケッチ」の単元の一環で「己書(心のままに描く書)」を筆で行っていました。目を輝かせて6年生たちが先生の書を見ていました。どんな作品ができるか楽しみです。 -
登校の様子(4月22日)
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
活動の様子
雨上がりの学校に原山っ子たちが登校してきました。
今日は、授業参観です。良いところをたくさん見てもらいたいですね!
-
今日の献立(4月19日)
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『とりめし・牛乳・呉汁・ツナと切干大根のサラダ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
3年生の様子(4月19日)
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
活動の様子
3年生の授業風景です。1組は国語、2組は理科の時間でした。どちらのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。
-
5月下校時刻(4.19)
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
学校行事
5月の下校時刻をUPしました。
5月16日(木)は、午後から内科検診がある関係で
1・5・6年生の下校時刻が変わっています。
ご注意ください。 -
避難訓練の様子(4月19日)
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
活動の様子
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。いざという時、自分を守るために必要な行動の確認、練習をしておくことはとても大切なことです。
本番を想定して、机の下にもぐったり、喋らずに静かに避難できたりしていました。
ぜひ、この機会にご家庭で地震が起きた際の避難経路や、持ち出し袋など確認していただきますようお願いいたします。 -
登校の様子(4月19日)
- 公開日
- 2024/04/19
- 更新日
- 2024/04/19
活動の様子
今日も元気に原山っ子が登校してきました。少し風が強くて「校長先生、寒いよ〜」と言ってくる児童も…。気温が高くなってきたとはいえ、少し肌寒さを感じる日もあります。体調管理に気をつけて生活したいものでね。
-
1年生 給食の様子(4月18日)
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
活動の様子
初めての給食うれしいですね。
たくさん食べてくださいね!
-
今日の献立(4月18日)
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『麦ごはん・発酵乳・カレー・イタリアンサラダ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
1年生 初めての給食に向けて(4月18日)
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
活動の様子
1年生が初めての給食に向けて、給食のルールや白衣の着方の確認を行っています。アレルギーについての対応は大切です。安心・安全な給食の時間にみんなでしたいですね。
-
全国学力・学習状況調査(4月18日)
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
活動の様子
6年生が、国語と算数の「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。問題数が多くて大変ですが、みんな集中して取り組んでいます。
-
登校の様子(4月18日)
- 公開日
- 2024/04/18
- 更新日
- 2024/04/18
活動の様子
「おはようございます。」
目が合うと自然に挨拶ができる児童が多く、朝からほっこりします。
今日から、1年生の給食も始まります。今日も一日頑張りましょう!
-
今日の献立(4月17日)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・鶏だんごと大根の煮物・ひじきと春雨のごまあえ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
4年生 外国語活動(4月17日)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
活動の様子
今日は、新しいALTの先生との出会いの日です。
お互いに「Hello」と元気に挨拶すれば、今日出会ったとは思えないほど打ち解けるから不思議ですね。言葉や国籍の壁を感じない雰囲気で楽しく外国語を学んでいました。 -
3年生 視力聴力検査(4月17日)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
活動の様子
1組、2組それぞれ検査を行っています。
「お願いします」「ありがとうございました。」
が言えるところが、素晴らしいですね。
さて、去年に比べて見にくくなったり、聞こえにくくなったりしていませんか?! -
4月22日授業参観のお知らせ2次案内(4月17日)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
学校案内
4月22日授業参観のお知らせ(2次案内)をUPしました。
ご参照ください。 -
5年生の授業の様子(4月17日)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
活動の様子
5年生の教室を覗いてみると、自分の考えを自信をもって発表しているところでした。
テーマは「5年生とは?」です。
・6年生を支える学年です。
・下級生に優しい学年です。
・みんなのお手本にならないといけません。
など、立派な意見を発表していて頼もしく感じました。これからそんな素敵な5年生になってくださいね。 -
登校の様子(4月17日)
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
活動の様子
4月とは思えないような温かさでの登校となり、汗ばみながら登校する子もちらほら…。
まだまだ身体が暑さに慣れきっていない時期は注意が必要です。水分補給をしっかり行いながら、今日も一日頑張りましょう!
-
4月下校時刻(4月16日)
- 公開日
- 2024/04/16
- 更新日
- 2024/04/16
学校行事
UPが遅くなり申し訳ありません。ご参照ください。
4月下校時刻 -
今日の献立(4月16日)
- 公開日
- 2024/04/16
- 更新日
- 2024/04/16
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・さわにわん・ホキのみそチーズ焼き・小松菜の昆布あえ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!