学校日記

  • 原山小の歴史

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    職員室東側にある陶壁は昭和57年度の卒業記念品として6年生が心を込めて作ったものです。

  • 原山小の歴史

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    はらはら山は昭和52年に完成しました。当時の教職員・PTA・地域の方々の協力で完成したものだそうです。太陽とひまわりのイラストは当時の子どもから募集した絵を採用し、教職員が手作業で塗ったものです。建設にまつわる苦労話を元教員に伺うことができました。

  • 校長室より

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    ◇ 校長室を放課などに子どもたちが誰でも自由に入室できるようにしています。これは6年前 からやってきたことです。友だち関係についての相談を受けたり、家庭のことで悩んで いることの相談を受けたり、一緒に遊んだりしています。子どもたちから貴重な情報を 得ることができます。校長室を子どもに開放すべきではないというご意見もあることは 知っていますが、今後も考えは変わりません。

  • 4月26日 今日の給食

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    給食室より

    今日の献立は、すまし汁、厚焼き卵、千草あえ、とりめし、牛乳です。

  • 6年生 理科

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    物の燃え方について勉強しています

  • 4月26日 1年生生活科

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    1年生が花壇に集まっていました。ヒマワリの種を植えていました。

  • 4月26日 4年生算数

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    4年生の教室からです。計算ドリルを行っていました。できた子は、先生に見せていました。

  • 4月26日 5年生国語

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    活動の様子

    5年生の教室からです。漢字ドリルで漢字の勉強をしていました。

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    給食室より

    2年1組より

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    5年1組より

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    4年1組より

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    1年1組より 魚が美味しいと言っていました。

  • 4月25日 今日の給食

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    給食室より

    今日の献立は、豚汁、にしんの梅煮、甘酢あえ、ごはん、牛乳です。

  • 3年生 図工

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    絵具をといたパレットを洗っています。

  • 6年生 英語

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    世界の国の行事や食べ物について勉強しています

  • 4年生 音楽

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    リコーダーで「子どもの世界」を練習しています

  • 一緒に楽しく

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    2年生が考えたゲームで1年生が楽しく遊びます

  • 2年生 生活科

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    1年生と遊ぶ会のリハーサルをしていました。

  • イラスト募集

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    正門の壁面のイラスト募集の作品がどんどん集まってきています。今日は高学年の児童の作品を紹介します。

  • 4月25日 ハッピータイム

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    アドジャンというゲームをして、話をしっかり聞くことを楽しく学びました。

  • 校長室より

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    画像はありません

    現在バスケットボール部は本校教員1名が顧問を務めています。3年生から6年生までの男女の部員がいるため、1人での指導には限界があります。そこで、水曜日と金曜日に3年生と新入部員の基本技能の指導を校長が行います。私は、過去他の学校で7年間バスケットボール部の顧問を務めた経験があります。少しはお役に立てると思います。

  • 今日も朝から

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    活動の様子

    校長室には今日も4年生の子がトランプをしにきました。校長室はいつでも子どもたちに開放しています。

  • 教育相談

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    今週は教育相談週間です。担任と子どもが一対一で話をする時間をとっています。

  • バスケットボール部

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    今日は3年生も練習に参加しています。

  • また明日

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    さようなら 気をつけて帰ってね

  • 学校沿革

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    昭和45年 原山小学校開校 昭49年 体育館建設  昭和50年 新校舎増築 昭和52年 はらはら山完成  平成10年 日本語教室開設  平成12年 大規模改修工事 平成14年 PTA親子で楽しく遊ぼうよ開始  平成15年 ウォーターパーク完成 高鷲プロジェクト開始  昭和55年度 児童数1245名(最高) 平成31年度 児童数207名(最小)

  • 4月24日 今日の給食

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    給食室より

    今日の献立は、ポークビーンズ、ポテトサラダ、あいちの米粉パン、牛乳です。

  • 2年生 国語

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    好きな季節と理由を考えていました。

  • 5年生 理科

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    天気の変化について勉強していました。

  • 長い放課のハッピールーム

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    新しいおもちゃが人気です

  • 長い放課のハッピールーム

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    本将棋のできる1年生がいました。

  • 4月24日 6年生算数

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    6年生の教室からです。算数の授業でした。2つの教室に分かれて少人数での授業でした。対称図形について学んでいました。

  • 4月24日 2年生体育

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    体育館からです。2年生が体育の授業をしていました。先生のかけ声に合わせて、楽しそうに体を動かしていました。

  • 4月24日 3年生国語

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    3年生の教室からです。国語の授業でした。文章の読み方について学んでいました。

  • 4月24日 4年生理科

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    ヘチマの種を植えて、観察記録をつけていました。

  • 正門のイラスト募集

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    活動の様子

    早速今朝多くの作品をもってきてくれました。その一部を紹介します

  • かわいい訪問者

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    授業が終わり、サッカーの練習やお姉さんをまっている時間に校長室に来てくれました。

  • 4年生 図工

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    歯ブラシと網を使って、絵具を霧状にする技法を試しています。

  • 6年生 体育

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    楽しい体ほぐし運動です。仲間と呼吸を合わせることが必要です。

  • 校長室より

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    運動・スポーツの推進のため、屋外用バスケットボールゴールを運動場北東側に設置いたします。搬入はは5月15日の予定です。

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    給食室より

    太陽学級より

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    給食室より

    4年1組より

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    給食室より

    5年1組より

  • 楽しい給食

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    給食室より

    2年1組より みなさんとても元気でした。

  • 美味しい給食

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    給食室より

    1年生の当番さんも上手に配れるようになりました。

  • 4月23日 今日の給食

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    給食室より

    今日の献立は、白みそ汁、鶏肉のてりかけ、ゆかりあえ、わかめごはん、牛乳です。

  • デザイン募集

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    正門の両サイドの壁をさっそく塗装しました。ここにかわいい花や昆虫の絵ょ描きたいと思います。デザインは子どもたちに募集します。

  • はらはら山

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    子どもたちに人気の遊び場「はらはら山」は昭和52年に完成いたしました。写真の絵もその時に描かれたものです。

  • 長い放課

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    はらはら山でのーんびり

  • 長い放課

    公開日
    2019/04/23
    更新日
    2019/04/23

    活動の様子

    子どもたちは遊びを工夫します