学校日記

  • 明日(5月1日)は遠足です

    公開日
    2013/04/30
    更新日
    2013/04/30

    学校行事

    画像はありません

    明日の天気予報は晴れ、全学年が遠足に出かけます。今日は早く寝て、明日の備えましょう。お弁当の準備をよろしくお願いします。

    1年生・・・南公園   2年生・・・モリコロパーク
    3年生・・・モリコロパーク(サツキとメイの家)
    4年生・・・東谷山フルーツパーク
    5年生・・・高鷲方面
    6年生・・・名古屋城方面

    なお、2日(木)も給食がありませんので、お弁当の準備をよろしくお願いします。

  • 4月26日 今日の給食

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    給食室より

    たけのこごはん、五目白みそ汁、さばの照り焼き、ゆかりあえでした。

    月に2回ある味ご飯の日は、学校でご飯を炊きます。今日は、今が一番おいしい”たけのこ”がたっぷりと入った「たけのこごはん」でした。たけのこ以外にも、今が旬のさやえんどうが入っていました野菜が苦手な子も、ご飯と一緒に食べてくれました。

  • 4月26日 6年生歯みがき指導

    公開日
    2013/04/26
    更新日
    2013/04/26

    学校行事

    4月生まれの児童を対象に歯みがき指導をする「バースデイブラッシング」が始まりました。よい歯を大切にしましょう。

  • 4月25日 PTA総会

    公開日
    2013/04/25
    更新日
    2013/04/25

    学校行事

    授業参観の後、PTA総会を行いました。新しい役員の皆さんよろしくお願いいたします。

  • 4月25日 授業参観

    公開日
    2013/04/25
    更新日
    2013/04/25

    学校行事

    5時間目に授業参観を行いました。みんな張り切っていました。お忙しい中ありがとうございました。

  • 4月25日 今日の給食

    公開日
    2013/04/25
    更新日
    2013/04/25

    給食室より

    麦ごはん、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、いちごヨーグルト、牛乳でした。

    今日は子どもたちに人気のマーボー豆腐でした。
    給食のマーボー豆腐には豆板醤が入っていますが、辛さは控えめで子どもたちが食べやすい味になっています。

    1年生は給食が始まって1週間が経ち、給食の準備が早くなってきました。牛乳が苦手な子も頑張って飲んでいます。苦手な物にも挑戦して、少しずつ食べられるものが増えるといいですね。

  • 4月24日 不審者情報

    公開日
    2013/04/24
    更新日
    2013/04/24

    学校行事

    画像はありません

    下記のような不審者情報が入りました。ご注意をお願いします。



    4月24日(水)15時頃、やまて坂3丁目付近で白いトラックに乗った30歳ぐらいの男が降りてきて2年生児童の身体にさわった。児童は家に逃げ帰った。事情を聞いた母親が現場に向かうと、別の2年生の女の子が男に口を押さえられ「だれか助けて」と助けを求めていた。男は母親を見て,トラックに乗って逃げた。瀬戸警察にも連絡を入れ,パトロールを強化中です。

  • 明日は、授業参観&PTA総会

    公開日
    2013/04/24
    更新日
    2013/04/24

    学校行事

    画像はありません

    明日(25日)は、本年度1回目の授業参観です。新学期になって子どもたちは張り切っています。そんながんばりをぜひご参観ください。その後は体育館でPTA総会を行います。ぜひともお立ち寄りください。

    <日程>
    授業参観   5時間目 13:25〜14:10
    学級懇談など      14:14〜14:30
    PTA総会       14:40〜15:30 体育館にて

    よろしくお願いいたします。

  • 4月24日 学力学習状況調査

    公開日
    2013/04/24
    更新日
    2013/04/24

    学校行事

    6年生が「全国学力調査」に取り組みました。これは日本中の6年生が同じテストに取り組むものです。普段のテストとは違う形式に戸惑いながら、頑張っていました。

  • 4月23日 今日の給食

    公開日
    2013/04/23
    更新日
    2013/04/23

    給食室より

    わかめごはん、じゃがいもののっぺい汁、鶏照りのクリーム煮、牛乳でした。

    鶏照りのクリーム煮は、今月の応募献立です。給食では、オーブンで鶏肉を焼き、その上に照り焼きソースをかけます。ソースの中には生クリームが少しはいっているのでまろやかな味になります。

  • 4月23日 視力・聴力検査

    公開日
    2013/04/23
    更新日
    2013/04/23

    学校行事

    学年ごとに健診が進んでいます。1年生もじょうずに検査を受けました。

  • 4月22日 クラブ開始

    公開日
    2013/04/22
    更新日
    2013/04/22

    学校行事

    4年生以上がクラブ活動に参加しました。みんな楽しく活動しました。

  • 4月22日 音楽集会

    公開日
    2013/04/22
    更新日
    2013/04/22

    学校行事

    音楽委員会の主催で集会がありました。今月の歌「校歌」をみんなで歌いました。

  • 4月19日 4年生消防署見学

    公開日
    2013/04/22
    更新日
    2013/04/22

    学校行事

    社会科の授業で、消防署の見学に出かけました。放水訓練やはしご車の体験をしました。

  • 4月19日 1年生砂遊び

    公開日
    2013/04/19
    更新日
    2013/04/19

    学校行事

    生活科の時間に、砂場で砂遊びをしました。水を流したり型抜きをしたり、楽しく活動しました。

  • 4月18日 委員会開始

    公開日
    2013/04/18
    更新日
    2013/04/18

    学校行事

    5、6年生による委員会活動が始まりました。それぞれの係で頑張っています。

  • 4月18日 1年生給食開始

    公開日
    2013/04/18
    更新日
    2013/04/18

    学校行事

    当番は白衣を着けてじょうずに配膳ができました。カレーライスがほぼ完食でした。

  • 4月18日 今日の給食

    公開日
    2013/04/18
    更新日
    2013/04/18

    給食室より

    麦ごはん、カレー、春のサラダ、発酵乳でした。

    今日から1年生の給食が始まりました。給食の準備もみんなで協力して進めていました。1年生にとっては少し辛いカレーでしたが、おいしそうに食べてくれました。

  • 4月18日 避難訓練

    公開日
    2013/04/18
    更新日
    2013/04/18

    学校行事

    地震・火災を想定した避難訓練を行いました。整然と避難することができました。

  • 4月17日 今日の給食

    公開日
    2013/04/17
    更新日
    2013/04/17

    給食室より

    あいちの米粉パン、チキンビーンズ、ブロッコリーのサラダ、牛乳、オレンジでした。

    チキンビーンズの大豆は、北海道産の乾燥大豆を使っています。水に浸してふやかした後、1時間じっくりと煮込むことでふっくらとした大豆になります。
    今日もみんなしっかり食べてくれました。1年生は明日から給食が始まります。

  • 4月16日 PTA全保護者会

    公開日
    2013/04/16
    更新日
    2013/04/16

    学校行事

    体育館に各学年の保護者の方に集まっていただきました。学年委員が決まり、本年度のPTA活動がスタートします。

  • 4月16日 今日の給食

    公開日
    2013/04/16
    更新日
    2013/04/16

    給食室より

    ごはん、卵とじ、ひじきとツナの炒め煮、牛乳でした。

    ふっくらとした高野豆腐・たまご・新たま・香り高い三つ葉が入った卵とじは、ごはんによく合いました。ほとんどのクラスでご飯が空っぽになりました。

  • 4月15日 今日の給食

    公開日
    2013/04/15
    更新日
    2013/04/15

    給食室より

    ごはん、さつま汁、あじのフリッター、アーモンドあえ、牛乳でした。

    フリッターは、ラテン語で「揚げ物」を意味します。泡立てた卵白や小麦粉などを用いた衣をつけて、揚げることでふんわりと仕上がります。

  • 4月15日 離任式

    公開日
    2013/04/15
    更新日
    2013/04/15

    学校行事

    4月に転出・退職された先生方とのお別れの式がありました。懐かしい先生方と久しぶりにお会いしました。皆さんの新天地でのご活躍をお祈りしております。

  • 4月15日 認証式

    公開日
    2013/04/15
    更新日
    2013/04/15

    学校行事

    朝会で、児童会役員と学級委員の認証式を行いました。みなさん、学校・学級のために頑張ってください。

  • 4月12日 今日の給食

    公開日
    2013/04/12
    更新日
    2013/04/12

    給食室より

    クロスロールパン、あさりのチャウダー、ツナサラダ、牛乳、大豆チョコでした。

    あさりのチャウダーは、給食室で手作りをしたルウを使っています。今日は今が旬のあさり、新たま、新じゃがが入っており、春らしいチャウダーになりました。

  • 4月12日 身体計測

    公開日
    2013/04/12
    更新日
    2013/04/12

    学校行事

    全学年が静かに計測できました。みんな去年より大きくなりましたね。

  • 4月11日 今日の給食

    公開日
    2013/04/11
    更新日
    2013/04/11

    給食室より

    麦ごはん、ワンタンスープ、豚肉とたけのこの中華炒め、牛乳、さくらゼリーでした。

    今日から2〜6年生は給食が始まりました。一つ学年が上がって、ごはんやおかずの量が増えましたが、みんなよく食べていました。2年2組では長いおかわり行列ができていました。

  • 4月11日 太陽学級

    公開日
    2013/04/11
    更新日
    2013/04/11

    学校行事

    生活科で、新入生の歓迎会を開きました。じょうずにカップケーキができました。

  • 4月11日 授業の様子

    公開日
    2013/04/11
    更新日
    2013/04/11

    学校行事

    1年生は新しい教科書に興味津々、学校探検も始まりました。

  • 4月10日 通学団会

    公開日
    2013/04/10
    更新日
    2013/04/10

    学校行事

    3時間目は通学団会でした。6年生が1年生をじょうずにリードしてくれました。
    その後、教師付き添いによる一斉下校を行いました。

  • 4月9日 着任式・始業式・対面式

    公開日
    2013/04/09
    更新日
    2013/04/09

    学校行事

    280名が揃って、平成25年度が始まりました。新しい先生の紹介の後、始業式がありました。児童会主催で1年生を迎える会もありました。

  • 4月8日 入学式

    公開日
    2013/04/08
    更新日
    2013/04/08

    学校行事

    穏やかな天候に恵まれ、44名の1年生が入学してきてくれました。どの子も輝いていました。

  • 4月5日 入学式準備

    公開日
    2013/04/05
    更新日
    2013/04/05

    学校行事

    新6年生が登校し、入学式の準備をテキパキと進めてくれました。
    8日の入学式が楽しみです。

  • 4月2日 平成25年度スタート

    公開日
    2013/04/02
    更新日
    2013/04/02

    学校行事

    満開の桜のもと、25年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いします。

    サッカーゴールにけが防止のためマットを巻きました。新学期に向けて準備が進んでいます。