学校日記

  • 一年間ありがとうございました(3月27日)

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    学校案内

     春休みの学校では、花壇のチューリップが咲きはじめ、本格的な春の訪れを感じさせます。静かな校庭では、ウサギたちがのんびり過ごしています。

     令和5年度も今週末までとなりました。この一年間、本校へのご支援とご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。令和6年度の原山小学校も、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 開花(3月27日)

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    活動の様子

     校庭のサクラが一輪、開花していました。昨年より10日遅れで、ちょうど入学式の頃に満開になりそうです。

  • 令和6年度 4月の主な予定(3月26日)

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    学校案内

    画像はありません

     3日(水)新6年生の事前登校(入学式準備)
     4日(木)入学式
     5日(金)1学期始業式
     8日(月)通学団会
    11日(木)2〜6年の給食開始
    18日(木)1年生の給食開始
    22日(月)授業参観・PTA総会

  • 春休みの学校(3月26日)

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    活動の様子

     冷たい雨が降っていて、サクラの開花は、もう少し先になりそうです。子どもたちのいない春休みの学校は、とても静かです。ただ、教室の環境整備や掲示物など、新年度にむけての準備は確実に進んでいます。

  • 明日から春休み(3月22日)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    活動の様子

     明日からは春休みです。4月5日(金)の新学期始業式には、みんなそろって元気な笑顔を見せてほしいと思います。

  • 学級活動2(3月22日)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    活動の様子

     担任の先生から通知表などが渡されました。最後に、来年度の教室に荷物や机を運ぶ作業を行いました。

  • 学級活動1(3月22日)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    活動の様子

     修了式の後は、教室に戻って最後の学級活動です。各教室の黒板には、それぞれ担任の先生からの熱いメッセージが書かれています。どの学年も、卒業していった6年生に負けないくらい素敵な学級でした。

  • 修了式(3月22日)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    学校行事

     体育館にて修了式が行われました。最初に各学年の修了証が代表児童に手渡されました。その後、校長より今年度の成長について、そして新年度へのメッセージを伝えられました。
    代表児童の1年間を振り返っての作文発表、校歌斉唱を行いました。

  • 修了式の朝(3月22日)

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    活動の様子

     地域の少年センターや交通ボランティアさん、保護者の方に見守られて、「あいさつ運動」が行われています。正門前で、たくさんの「おはようございます」の声が響きます。

  • 新年度にむけて(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     令和6年度の準備も少しずつ進んでいます。6年生が卒業していった教室を掃除したり、春花壇の植え替え作業をしたり、少しずつ準備が進んでいます。日本語教室の引っ越し、新しくできる3年2組の教室整備も順調です。

  • 給食最終日(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    給食室より

     調理員の皆さん、1年間おいしい給食を作っていただきありがとうございました!今日は令和5年度の最後の給食です。毎日給食を作ってくれた調理員さんに感謝して、たくさん食べてくださいね!

    令和6年度の給食は…
     2〜6年生 → 4月11日(木)からスタート
     1年生   → 4月18日(木)からスタート

  • 今日の献立(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・豚汁・サーモンハンバーグ・菜の花の磯香あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 今日の1年生(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     1組は、寄せ書きタイムです。2年生になるとクラス替えがあります。1年間過ごしたクラスメイトに、メッセージを書きあっています。

     2組は、タブレットの整理をしています。1年間使ってきた、学習アプリの確認中です。

  • 今日の2年生(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     1組は、音楽のワークに取り組んでいます。2年生の授業も、今日が最終日です。

     2組は、机やロッカー、タブレットの整頓中です。明日の学活終了後、3年生の教室に移動です。

  • 今日の3年生(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     3年生は、お楽しみ会をしています。クラスみんなでドッジボールです。友達にボールを譲る、思いやりのある場面が観られました。

  • 今日の4年生(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     4年生は、タブレットのデータを整理しています。1年間撮りためた写真が多すぎて、整理に手間取っています…。お気に入りの写真だけを残します。

  • 今日の5年生(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     今日から最高学年の5年生は、運動場で「お楽しみ会」をしています。ドッジボールでは、途中でコートが狭くなったり、ボールが2個になったり、いろいろ工夫して楽しんでいます。

  • 登校の様子(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    活動の様子

     今朝からは、1年生から5年生までの登校です。低学年の児童から「6年生と一緒に登校できなくて寂しい」の声も…。本当に下級生から慕われていた6年生でした。

  • 明日は修了式(3月21日)

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    学校案内

     冷え込んだ朝になりました。ウサギたちもちょっと寒そうにしています。6年生が卒業し、今日からは1年生から5年生までの学校生活です。そして明日は、修了式を迎えます。

    【3月22日 予定】
      8:50 修了式
      9:30 学級活動
     10:35 教室移動
     11:00 児童下校

  • 卒業証書授与式5(3月19日)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    学校行事

     在校生代表の5年生、来賓や保護者の皆様によって、中庭で見送りが行われました。卒業生の今後の活躍を心より願っています。

     卒業生の保護者の皆様の温かなご支援・ご協力があったからこそと深く感謝いたします。本当にありがとうございました。 

  • 卒業証書授与式4(3月19日)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    学校行事

     式後は教室に戻って、小学校生活最後の学級活動です。

  • 卒業証書授与式3(3月19日)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    学校行事

     お別れの言葉では、5年生から卒業生へ、そして卒業生から5年生へそれぞれの想いを伝えあいました。
     最後の退場の場面でも、温かい拍手で卒業生の旅立を送りました。

  • 卒業証書授与式2(3月19日)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    学校行事

     4年ぶりに来賓の方もお招きし、第54回卒業証書授与式が行われました。温かい拍手に迎えられて卒業生が入場し、校長から一人ずつ、卒業証書が手渡されました。
     校長式辞やPTA会長さんの祝辞では、学校生活での活躍、下級生への思いやりなどへの感謝、これからの新しい門出に、出会いや感謝の気持ちを大切にしてほしいことが伝えられました。

  • 卒業証書授与式1(3月19日)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    学校行事

     卒業生が登校してきました。昇降口で受付係の5年生からコサージュを受け取りました。
     そのころ、式場の体育館では保護者の方の受付が行われ、在校生代表で参加する5年生もスタンバイしました。

  • 卒業式の朝(3月19日)

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    学校行事

     卒業式の朝です。6年生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

  • 式場完成(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    学校案内

     5年生の活躍で、卒業式の準備が完了しました。明日は、素敵な卒業式が迎えられそうです。

    【3月19日 卒業式】
     保護者受付開始  9:00〜
      ※ 保護者の方は、9:20までにご着席ください。

  • 卒業式の会場準備(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    活動の様子

     午後から5年生児童や教職員が、式場準備や周辺の清掃を行っています。6年生からのバトンを受け継ぐ5年生が、卒業生のため、学校のために大活躍です。

  • 6年生 小学校最後の給食(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    活動の様子

     6年生の小学校生活最後の給食です。あまりのてりかけやケーキのジャンケン大会でスタートしました。みんな笑顔で、大盛り給食「いただきます!」

  • 今日の献立(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『赤飯・牛乳・のっぺい汁・鶏肉のてりかけ・千草あえ・豆乳と米粉のいちごケーキ』です!

    今日は、明日卒業する6年生のお祝い献立です。
    6年生のみなさんは、今日が小学校最後の給食となります。

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • サプライズ…(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    活動の様子

     6年生の修了式の後に、6年生からのサプライズが待っていました。役職定年を迎える校長先生に、6年生からの感謝状贈呈です。そして、一人一人から手作りメッセージ入りのメダルをかけてもらっていました!
     原山っ子の温かさにふれたひと時で、ほっこりする時間でした。ありがとう!

  • 6年生 修了式(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    学校行事

     卒業式を明日に控え、今日は6年生の修了式です。校長より、
    「明日は君たちが主役。胸をはって堂々としてほしい。逆に今日は先生や友達、教室などに感謝ができる一日にしてほしい。」といったメッセージが送られました。
     いよいよ…ですね!

  • 登校の様子(3月18日)

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    活動の様子

     交通ボランティアさんや保護者の方に見守られて、子どもたちが登校してきました。明日は卒業式、6年生から1年生まで全員がそろって登校するのも、今日が最終日です。

  • 太陽学級 お別れ会(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    活動の様子

     太陽学級で、卒業を控えた6年生の「お別れ会」をしました。一人ずつ感謝の手紙を渡した後、みんなでボーリングや輪投げのゲームをして、なかよく遊びました。

  • 6年生 卒業アルバム(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    活動の様子

     卒業式を来週に控え、6年生の教室では、卒業アルバムが配られました。じっくりながめた後は、寄せ書きページに、お互いのメッセージを書きあっています。思いやりのある優しい6年生、来週火曜日は、素敵な卒業式になりそうです。

  • 今日の献立(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『チャーハン・牛乳・春雨スープ・かに玉・ほうれんそうの中華サラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 長放課の運動場(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    活動の様子

     日中は気温が上がり、長放課に運動場で遊ぶ子どもたちがたくさんいます。みんな外遊びが大好きです。

  • 4年生 社会(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    活動の様子

     4年生の社会は、瀬戸市の特徴について学習をしています。さすが地元なので、産業や自然など、知っていることがたくさんあって発表も活発です。

  • 2年生 算数&道徳(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    活動の様子

     1組の算数は、学年のまとめです。3年生進級にむけて、1年間の総復習を頑張っています。

     2組の道徳は、目標を達成するために努力することの大切さについて考えます。

  • 4月下校時刻について(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    学校行事

    画像はありません

     先日、お子さんを通じて令和6年度4月の下校時刻を配布しました。HPにもアップしますので、ご覧ください。

    4月下校時刻

  • 登校の様子(3月15日)

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    活動の様子

     週末の日中は、あたたかくなりそうです。今朝も交通ボランティアさんや保護者の方、交通指導員さんに見守られて、子どもたちが登校しています。

  • 卒業式にむけて(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     先生たちも卒業式の準備が進んでいます。白布にアイロンをかけたり、祝電の掲示板を飾ったり、6年生の旅立ちを学校のみんなで支えます。

  • 今日の献立(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『あいちの米粉パン・牛乳・ほたてのクリーム煮・いろどりサラダ』です!

    今日の「ほたてのクリーム煮」には、北海道八雲町から提供していただいたほたてを使っています。

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 6年生 総合的な学習発表会2(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     6年生が総合的な学習の発表を終えた後、突然、5年生の合唱が始まりました。これまで最高学年として原山小学校をリードしてくれた6年生に、感謝の気持ちを伝えるために内緒で練習してきました。
     5年生からのサプライズに、思わず涙ぐむ6年生も…。最高学年のバトンが受け渡されていく素敵な時間となりました。

  • 6年生 総合的な学習発表会1(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     6年生が、5年生を招待して「修学旅行の報告・発表会」をしました。各班が修学旅行で訪れた見学地や宿泊した旅館を紹介しました。旅行後に調べた内容もたくさん取り入れた、大変分かりやいプレゼンでした。
     5年生も、来年度の修学旅行がより楽しみになったようです。令和6年度の修学旅行は、10月22日、23日に予定されています。

  • 1年生 国語&生活科(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     1組の国語は、物語文の読み取りです。朗読した後に、登場人物の気持ちを考えます。

     2組の生活科は、来年度の1年生にむけて、アサガオの種を入れたプレゼントをつくっています。

  • 2年生 国語&図工(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     1組の国語は、クラスの友達にむけて、素敵なところ伝えるメッセージを作成中です。

     2組の図工は、「おはなしボードゲーム」を作成中です。ルーレットもつくりました。

  • 3年生 体育(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     3年生の体育は、サッカーのミニゲームです。地域のサッカークラブに所属している児童も多く、フェイントを入れたり、ワンツーのパスをつないだり、ハイレベルな試合です。

  • 登校の様子(3月14日)

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    活動の様子

     朝は冷え込みましたが、日差しがあり日中はあたたくなりそうです。今朝も交通指導員さんに見守られて、子どもたちが登校してきました。

  • PTA総務会(3月13日)

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    地域とともにある学校

     今年度最後となるPTA総務会が行われ、4月のPTA総会などの議題を中心に話し合われました。原山小学校をより良くするためのアイデアをいただきました。ありがとうございました。

    【令和6年度のPTA総会・授業参観】
     4月22日(月)午後

  • 卒業式の予行(3月13日)

    公開日
    2024/03/13
    更新日
    2024/03/13

    活動の様子

     本番通りに放送音楽も流しながら、卒業式の予行が行われています。5年生も在校生代表として緊張感を持って参加することができました。6年生のお別れの言葉も、これまでの練習の成果を発揮して、一人一人が堂々と話すことができました。
     来週の火曜日、3月19日には、いよいよ本番を迎えます。