-
児童会役員選挙
- 公開日
- 2010/02/26
- 更新日
- 2010/02/26
活動の様子
5時間目に児童会役選挙の立ち会い演説会が行われ、15名の立候補者が支持を訴えました。クラスから応援のかけ声がかかるなど温かい雰囲気で進みました。今回は初めて3年生が投票をしました。
-
高鷲報告会
- 公開日
- 2010/02/25
- 更新日
- 2010/02/25
活動の様子
5年生が4年生に向けて「高鷲プロジェクト」の報告会を開きました。5年生が工夫を凝らしてすばらしい発表をしました。また、来年取り組む4年生が目を輝かせて聞いていました。
-
PTA全委員会
- 公開日
- 2010/02/24
- 更新日
- 2010/02/24
学校行事
9時15分より、PTA全委員会が開かれ30人の役員・委員さんが出席してくださいました。1年間の活動ありがとうございました。
-
なかよし発表会
- 公開日
- 2010/02/24
- 更新日
- 2010/02/24
学校行事
5年生琴と、全校合唱です。
-
なかよし発表会
- 公開日
- 2010/02/24
- 更新日
- 2010/02/24
学校行事
24日朝、なかよし発表会がありました。太陽学級のハンドベル、1・2年生のリコーダーや合唱の発表がありました。その後、5年生代表児童による琴の演奏と全校合唱「世界にひとつだけの花」を披露しました。みんなすばらしい発表でした。大勢の保護者の方、地域の方にご参観いただきました。ありがとうございました。
-
廃品回収
- 公開日
- 2010/02/23
- 更新日
- 2010/02/23
学校行事
今日は廃品回収でした。ご協力ありがとうございました。
-
体育館ワックスがけ
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
活動の様子
体育委員会の人たちが体育館のワックスがけをしてくれました。卒業式に向けていろいろと整備が始まりました。
-
PTA講習会
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
学校行事
31名の方にご参加いただき、プリザーブドフラワー作りに取り組みました。皆さん熱心に製作され、素敵な作品が出来上がりました。
-
クラブ発表
- 公開日
- 2010/02/22
- 更新日
- 2010/02/22
活動の様子
多目的室で、各クラブが1年間取り組んだ作品を展示しました。どのクラブも力作ぞろいです。
また、3年生の陶芸作品も展示しました。 -
授業参観
- 公開日
- 2010/02/18
- 更新日
- 2010/02/18
学校行事
3時間目は授業参観でした。多くの方にご参観いただきました。ありがとうございました。
-
太陽三校交流会
- 公開日
- 2010/02/17
- 更新日
- 2010/02/17
学校行事
今日は原山小学校、萩山小学校、八幡小学校三校の特別支援学級のみんなが集まって、「おこしもの」作りをしています。
-
保育園の子と遊ぼう
- 公開日
- 2010/02/16
- 更新日
- 2010/02/16
活動の様子
1年生が生活科の時間に「昔の遊び」の勉強をしました。今日は原山保育園の年長さんが来校してくれました。一緒にこま回しやお手玉などで楽しく遊びました。
1年生がお兄さんお姉さんに見えました。 -
新聞記事
- 公開日
- 2010/02/16
- 更新日
- 2010/02/16
活動の様子
本日(16日)の中日新聞朝刊に、原山小学校の高鷲プロジェクトの記事が掲載されました。
木曜の授業参観では、その報告会が行われます。ぜひご参観ください。(授業参観は3時間目、10:55〜11:45です)
-
ベルマーク回収中
- 公開日
- 2010/02/15
- 更新日
- 2010/02/15
学校行事
PTA活び動の一環で、ベルマークの回収活動に取り組んでいます。児童玄関に回収ボックスを置きましたので、ビニール袋などに入れて持たせてください。
あわせて、プリンターのインクカートリッジもベルマークの対象商品ですので回収しています。ご協力をよろしくお願いします。 -
3年生クワガタ教室
- 公開日
- 2010/02/09
- 更新日
- 2010/02/09
活動の様子
クワガタ名人の加藤さんに講師を務めてもらうのも今日で最後です。生き物を飼うときは責任をもって大切にしましょうというお話しでした。
-
40周年記念 電波時計
- 公開日
- 2010/02/09
- 更新日
- 2010/02/09
学校行事
本校の創立40周年の記念品として、中庭の児童玄関に電波式のソーラー時計を設置しました。これからこどもたちの活動を見守っていってくれることでしょう。
-
3年生戦争体験を聞く会
- 公開日
- 2010/02/09
- 更新日
- 2010/02/09
活動の様子
社会科の授業で、月曜日のおばあちゃんの津田さんから戦争時の暮らしぶりについての経験を聞きました。現代の子どもにはなかなか想像できないようなお話しでしたが、平和の大切を実感しました。
-
3年生クラブ見学
- 公開日
- 2010/02/08
- 更新日
- 2010/02/08
活動の様子
6時間目にクラブの時間がありました。来年からクラブに参加する3年生が見学に回りました。熱心にメモをとる姿が見られました。
-
原オリ表彰
- 公開日
- 2010/02/08
- 更新日
- 2010/02/08
活動の様子
寒い中、朝会が行われ、先週児童会が主催した「原山オリエンテーリング」の表彰がありました。その後音楽集会で、今月の歌を歌いました。春はもうすぐです。寒さを吹き飛ばしましょう。
-
わくわくタイム
- 公開日
- 2010/02/04
- 更新日
- 2010/02/04
活動の様子
体育館でわくわくタイムが行われました。多くのこどもたちがいろいろなゲームを楽しみました。
次回は3月1日です。 -
立春
- 公開日
- 2010/02/04
- 更新日
- 2010/02/04
活動の様子
暦の上では今日から春ですが、大変寒い朝となりました。うっすら雪化粧のグランドでは、サッカー部が元気に朝練習をしています。
-
寒い節分
- 公開日
- 2010/02/03
- 更新日
- 2010/02/03
活動の様子
今日は節分、給食には豆が出ました。気温が低く昼過ぎには雪が舞いました。まだまだしばらくは寒い日が続きそうです。
-
6年生修学旅行報告会
- 公開日
- 2010/02/02
- 更新日
- 2010/02/02
活動の様子
5時間目に6年生が、5年生を対象に「報告会」を開きました。ふれあい会食会や修学旅行について、パワーポイントを自分たちで作り、紙芝居や劇、クイズなどを使ってわかりやすく説明していました。
-
祝 準優勝
- 公開日
- 2010/02/01
- 更新日
- 2010/02/01
活動の様子
30日、野球部がサンリーグ紅葉カップトーナメント戦で、見事準優勝しました。寒い中毎日遅くまで練習していた成果が出ました。おめでとうございます。