学校日記

  • 冬休みの学校(12月26日)

    公開日
    2022/12/26
    更新日
    2022/12/26

    学校行事

     冬休みに入り、子どもたちがいない学校は、とても静かな時間が流れています。2023年1月6日の3学期始業式には、元気な子どもたちの笑顔と再会できることを楽しみにしています。

     地域や保護者の皆様には、2学期も温かなご支援・ご協力をいただきました。多くの行事をはじめ、毎日の学校生活を送ることができ、本当にありがとうございました。3学期も引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 明日から冬休み(12月23日)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    活動の様子

     2学期最後の学級活動を終え、みんな笑顔で下校です。健康や安全に気をつけながら、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。
     3学期の始業式は、2023年1月6日(金)です。

  • 2学期最後の学級活動(12月23日)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    活動の様子

     終業式の後、それぞれの教室に戻って学級活動が行われました。担任から通知表が渡され、一人一人に2学期に成長したことや頑張ってきたことの話がありました。

  • 2学期終業式(12月23日)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    学校行事

     今日は、2学期終業式。
     最初に校長より、「2学期にたくさんの挑戦をして成長した」という話があり、特に「あいさつ」が素晴らしかったと伝えられました。
     その後、各学年の代表児童による体験作文の発表を行い、校歌を1番だけ歌いました。
     また、式終了後には、瀬戸市日本語スピーチコンテスト等の表彰も行われ、冬休みの生活についての話を担当教諭から聞きました。

  • 少年センターあいさつ運動(12月23日)

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    地域とともにある学校

     2学期の登校最終日となりました。学校南側の交差点や正門前では、交通ボランティアさんや少年センターの皆さんが、見守りやあいさつ運動をしていただいています。子どもたちも笑顔で挨拶しています。

  • 明日は2学期の終業式(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    学校行事

    【12月23日(金)日程】
     いつも通り登校
      8:50〜 2学期終業式
      9:50〜 学級活動
     10:40〜 児童下校

     3学期の始業式は、1月6日(金)です。

  • 第5回PTA総務会(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    地域とともにある学校

     PTAの役員さんにお集まりいただき「PTA総務会」が開かれました。2月に予定している授業参観や学年保護者会などの計画について話し合われました。役員の皆様、ありがとうございました。

    【保護者の皆様へ】
     本日、お子様を通じて「授業参観のご案内」「令和5年度学年委員選出のお知らせ」をお配りします。よろしくお願いします。

  • 今日の献立(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『麦ごはん・牛乳・かぼちゃのみそ汁・三河赤鶏のチキンカツ・キャベツの昆布あえ・米粉と豆乳のココアケーキ』です!

    今日は2学期最後の給食です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 6年生 図工(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    活動の様子

     6年生の図工は、木版画の刷りをしています。素敵な作品ができました!

  • 1年生 算数&学活(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    活動の様子

     1年1組の算数は、タブレットのアプリを使って、計算の復習です。それぞれ自分のペースで、どんどん進めています。

     1年2組の学級活動は、プリント類や作品の整理です。ファイルやケースに整頓しています。

  • 2年生 国語(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    活動の様子

     2年生の国語は「冬がいっぱい」の学習です。「冬」という言葉から連想するものをたくさん発表しています。

  • 登校の様子(12月22日)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    活動の様子

     冬至の朝は冷たい雨が降っていて、登校時刻でも街灯が点灯しています。子どもたちが交通指導員さんに見守られて、登校してきました。

  • 修学旅行発表会(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    活動の様子

     6年生が、10月下旬に出かけた修学旅行をプレゼンソフトにまとめ、5年生に紹介しました。5つの班が順番に、京都や奈良の見学地、旅館の様子などを分かりやすく5年生に伝えていました。

  • 太陽学級 クリスマス会(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    活動の様子

     太陽学級では、みんなが楽しみにしていたクリスマス会です。
    最初に、みんなで「サンタが街にやってくる」を歌って雰囲気を作ります。
     その後、ビンゴ・ボーリング・射的ゲーム・お絵描きゲームで楽しみました!
     最後の感想発表では、
    「僕はすべて楽しかったです。またやりたいです!」など素敵な発表を全員行うことができました。
     みんな素敵なクリスマス会になりましたね。みんなの弾けるような笑顔がとても印象的でした!

  • タブレットの持ち帰り(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    学校案内

     1年生の教室では、冬休み期間中のタブレット持ち帰りに向けて、注意事項やルールの確認が行われています。
     夏休みは2年生以上の学年がタブレットを持ち帰りましたが、この冬休みは1年生も含めて全学年が、明日の木曜日に持ち帰ります。

  • 今日の献立(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・凍り豆腐の卵とじ・千草あえ・りんご』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 5年生 家庭科(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    活動の様子

     5年生の家庭科で取り組んできたエプロンが完成しました。ミシンの操作やアイロンがけも上手になりました。エプロン姿、みんな似合っています!

  • 6年生 理科(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    活動の様子

     6年生が「電気とくらし」の学習のまとめとして、手回し発電機やコンデンサー、電子オルゴールなどを使った物を作っています。いろいろつないで、工夫しています。

  • 登校の様子(12月21日)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    活動の様子

     昨日に比べると冷え込みも弱く、おだやかな朝になりました。交通指導員さんに見守られて、子どもたちが登校してきました。

  • 積雪に備えて(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    活動の様子

     今シーズンの積雪に備えて、少し早めの準備です。車輌通用口付近に、融雪剤を用意しました。

  • 太陽学級 年賀状を出しました(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    活動の様子

     太陽学級が、書写の授業で年賀状を書きました。みんなで近くの郵便局に出かけ、一人ずつ投函してきました。とってもいい経験ができました。

  • 4年生 図工(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    活動の様子

     4年生の図工は、初めて取り組んだ木版画の彫りが完成間近です。3学期最初の図工の授業からは、刷りに入ります。

  • 今日の献立(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『ごはん・牛乳・マーボー豆腐・中華あえ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • スイセンの球根(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    地域とともにある学校

     学校近くの幼稚園からスイセンの球根をいただき、地域の方が小学校の花壇に植えていただきました。早春には、素敵な花を咲かせてくれることでしょう。ありがとうございました。

  • 3年生 社会(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    活動の様子

     3年生の社会は、くらしを守る人たちについて学習しています。消防自動車や消防服の仕組みを調べて、発表しています。

  • 2年生 算数(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    活動の様子

     2年生の算数は、単元まとめのテストです。みんな集中して取り組んでいます。

  • 1月の下校時刻をアップしました(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    学校行事

    画像はありません

    たよりをお子さんに渡しましたが、HPにもアップしました。
    宜しくお願いします。

    1月下校時刻

  • 朝の様子(12月20日)

    公開日
    2022/12/20
    更新日
    2022/12/20

    活動の様子

     小雪が舞う朝です。交通指導員さんに見守られて、子どもたちが登校しています。
     校庭では、理科の実験のために、昨日セットした色水の容器に氷が張っています。

  • 6年生 剣道体験教室(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    地域とともにある学校

     瀬戸西高校の剣道部の皆さんが、6年生に「剣道体験教室」を開催していただきました。初めて竹刀を持つ児童ばかりでしたが、顧問の先生や部員の皆さんが丁寧に教えてくださいました。とても貴重な体験ができました。瀬戸西高校の皆様、ありがとうございました。

  • 今日の献立(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『麦ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・しらす干しと切干大根のサラダ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 1年生 国語&外国語(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    活動の様子

     1年1組の国語は、おはなしカードの作成です。自分のお気に入りの本をクラスの友達に紹介します。

     1年2組の外国語は、日本の「ゆきだるま」と英語の「snowman」の違いについて、ALTの先生から説明してもらっています。

  • 4年生 外国語(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    活動の様子

     4年生の外国語は、クリスマスに関連する物を英語で紹介しています。

  • 3年生 算数(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    活動の様子

     3年生の算数は、同じ大きさの正三角形を使って、いろいろな模様を作っています。

  • 登校の様子(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    活動の様子

     2学期最終週のスタートです。交通ボランティアさんや交通指導員さん、保護者の方に見守られて、子どもたちが登校してきました。

  • 朝の冷え込み(12月19日)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    活動の様子

     冷え込んだ朝になりました。百葉箱の温度計は、氷点下2度…。運動場の水たまりやウォーターパークにも氷が張っています。

  • NIHONGOスピーチコンテスト(12月18日)

    公開日
    2022/12/18
    更新日
    2022/12/18

    地域とともにある学校

     日本語が母語ではない人たちを対象にした「NIHONGOスピーチコンテスト」が、瀬戸蔵で開催されました。本校からは、4名の児童が小中学生の部に出場しました。家族への感謝や将来の夢など、2分間のスピーチにそれぞれの思いを込め、しっかりと伝えることができました。

  • 原山台社協 クリスマス会(12月18日)

    公開日
    2022/12/18
    更新日
    2022/12/18

    地域とともにある学校

     原山台の社会福祉協議会の皆さんが、原山台在住の小学生を招待して「クリスマス会」を開きました。大勢の子どもたちが体育館で、マジックショーなどの楽しいひとときを過ごしました。また、サンタクロースから、一人ずつお菓子のプレゼントをいただきました。
     社協の皆様、冬休み前の楽しいイベントを開催していただき、ありがとうございました。

  • もうすぐクリスマス(12月16日)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    活動の様子

     教室や廊下には、クリスマスにちなんだ掲示物や作品、小物類が飾られています。2学期も残すところ1週間となりました。
     2学期の終業式は、12月23日(金)です。

  • 今日の献立(12月16日)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!

    今日のメニューは…

    『瀬戸のごも・牛乳・呉汁・ぶり三河みりん焼き・赤じそあえ・棒チーズ』です!

    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • 5年生 理科(12月16日)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    活動の様子

     5年生の理科は、単元「物のとけ方」のまとめです。クラスみんなで復習し、次回の理科の授業はテストです!

  • 長放課の運動場(12月16日)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    活動の様子

     長放課には、寒くても運動場で遊ぶ児童が多いです。みんな元気いっぱいです。

  • 2年生 お芋パーティー(12月16日)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    活動の様子

     2年生が、学級園で収穫したサツマイモを使って「おにまんじゅう」を作ります。エプロンや三角巾などの身支度に、ちょっと手間取ってます…。多くの先生たちもサポートに入って、準備を進めています。
     おいしい「おにまんじゅう」ができたかな?

  • 登校の様子(12月16日)

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    活動の様子

     子どもたちが登校する時刻でも気温は4度で、寒い朝になりました。でも、「おはようございます」の挨拶は、元気いっぱいです。

  • ウサギの世話(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    活動の様子

     3年生が、清掃の時間にウサギの餌やりと小屋の掃除をしています。餌は、給食室や近所の方からいただいた野菜くずやパンです。食欲旺盛の赤ちゃんウサギは、餌の容器の中に入って食べてます…。

  • 6年生 図工(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    活動の様子

     6年生の図工も、版画が順調に進んでいます。顔の表情を生かせるよう、彫り方を工夫しています。

  • 2年生 図工(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    活動の様子

     2年生の図工は、石こう板の彫りが完成を迎えようとしています。写真撮影した石こう板の写真を反転させ、刷った状態をイメージします。

  • 4年生 算数(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    活動の様子

     4年生の算数は、小数の計算を復習しています。クラス全員が「小数マスター」目指して、たくさんの練習問題に取り組んでいます。

  • 今日の献立(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    給食室より

    今日の給食をお知らせします!
    今日のメニューは…
    『レーズンロールパン・牛乳・ポトフ・ハンバーグのトマトソースかけ・ミニフレンチサラダ』です!
    みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

  • はっぴぃタイム(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    活動の様子

     2学期最後の「はっぴぃタイム」です。お互いに「はなすマナー」「きくマナー」を守って、クラスみんなで楽しい時間を過ごしています。

  • あいさつ運動(12月15日)

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    活動の様子

     木曜日の朝恒例の「あいさつ運動」が行われています。中庭と校舎内それぞれで、元気な「おはようございます」の声が響きます。