-
12月28日 学校の様子
- 公開日
- 2018/12/28
- 更新日
- 2018/12/28
活動の様子
今日は、仕事納めの日です。学校には、子どもたちの姿はなく静かです。ウォーターパークの水は、凍っていました。
保護者、地域の皆様、今年1年、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。 -
12月27日 バスケット部練習
- 公開日
- 2018/12/27
- 更新日
- 2018/12/27
活動の様子
今日は、バスケット部今年最後の練習日です。練習開始時間前から準備をしたり自主的に練習したりする姿がありました。
-
12月26日 バスケット部練習
- 公開日
- 2018/12/26
- 更新日
- 2018/12/26
活動の様子
今日の天気は、曇り空。冬の寒さを感じます。その中で、体育館ではバスケット部の練習が行われていました。みんな一生懸命に練習していました。
-
12月25日 バスケット部練習
- 公開日
- 2018/12/25
- 更新日
- 2018/12/25
活動の様子
冬休みに入りましたが、体育館ではバスケット部が練習をしていました。みんながんばっていました。
-
12月21日 学級活動3
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
学級活動の様子です。高学年の様子です。一人一人に通知表が手渡されました。
-
12月21日 学級活動2
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
学級活動の様子です。2年生と3年生です。通知表が渡されました。
-
12月21日 学級活動1
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
学級活動の様子です。太陽学級と1年生です。
-
12月21日 冬休みの生活について
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
生徒指導の先生から、冬休みの生活について気をつけてほしいことなどのお話がありました。
-
12月21日 体験発表2
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
次は、4年生から6年生の代表児童です。
-
12月21日 体験発表1
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
式の中で、2学期に体験したことやがんばってことなどの発表が行われました。写真は、1年生から3年生までの代表児童です。
-
12月21日 終業式
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
活動の様子
体育館では、終業式が行われました。校長先生から、「なぜ、どうして」という気持ちをもちましょう。「学校は楽しかったですか」というお話がありました。最後は、みんなで校歌を歌いました。
-
12月20日 太陽学級の様子
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
活動の様子
太陽学級の子どもたちは、自分で書いた年賀状を出すために、近くの郵便局へ行きました。
-
12月20日 6年生の様子
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
活動の様子
多目的室では、6年生のクリスマス会が行われました。グループごとに考えた発表が披露されました。
-
12月20日 5年生理科
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
活動の様子
理科室からです。5年生が、理科の授業をしていました。実験のまとめをしていました。
-
12月20日 今日の給食
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
給食室より
今日の献立は、かぼちゃのポタージュスープ、ツナサラダ、ピラフ、牛乳、お楽しみデザートです。
-
12月20日 2年生生活科
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
活動の様子
2年生の教室からです。生活科の授業でした。わたしの成長アルバムについての説明を聞いていました。
-
12月20日 1年生の様子
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
活動の様子
1年生の教室からです。テスト直しをしていました。直しをしたら先生に見せていました。
-
12月20日 4年生外国語活動
- 公開日
- 2018/12/20
- 更新日
- 2018/12/20
活動の様子
4年生の教室からです。外国語活動の授業でした。絵を見て、かいてあることを英語で答えていました。
-
12月19日 3年生理科
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
活動の様子
体育館からです。3年生が理科の授業で実験をしていました。ゴムの働きで動く車について、走る距離を調べていました。
-
12月19日 今日の給食
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
給食室より
今日の献立は、ポークビーンズ、ひじきサラダ、レーズンロールパン、牛乳です。
-
12月19日 6年生家庭科
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
活動の様子
家庭科室からです。6年生が調理実習をしていました。ごはん、みそ汁、ツナじゃが、野菜のベーコン巻きを作っていました。
-
12月19日 2年生図工
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
活動の様子
2年生の教室からです。図工の授業でした。工作をしていました。
-
12月19日 5年生の様子
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
活動の様子
5年生の教室からです。来月行われるスキー学習についてのお話を聞いていました。
-
12月19日 1年生算数
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
活動の様子
1年生の教室からです。算数の授業でした。復習問題を解いて、できた子は、先生に見せていました。
-
12月19日 音楽集会
- 公開日
- 2018/12/19
- 更新日
- 2018/12/19
活動の様子
体育館では、音楽集会が行われました。はじめに、音楽委員によるハンドベルの演奏です。とても美しい音色でした。次に、みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
-
12月18日 今日の給食
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
給食室より
今日の献立は、さつま汁、鶏肉のてりかけ、おひたし、ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)、牛乳です。
-
12月18日 3年生社会
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
活動の様子
3年生の教室からです。社会科の授業でした。新聞作りに取り組んでいました。
-
12月18日 2年生算数
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
活動の様子
2年生の教室からです。算数の授業でした。問題を一生懸命解いていました。
-
12月18日 なわとび大会2
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
活動の様子
次は、大縄跳びです。クラスで力を合わせてがんばりました。
-
12月18日 なわとび大会1
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
活動の様子
運動場では、なわとび大会が行われました。はじめは、短縄跳びです。限られた時間内に何回跳べるか数えていました。
-
12月18日 読み聞かせ
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
地域とともにある学校
今日は、読み聞かせサークル「はらっぱでよもよも」の皆様が来校されました。絵本の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは夢中になってお話を聞いていました。ありがとうございました。
-
12月17日 クラブ活動
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
クラブ活動の時間です。4〜6年生が、それぞれのクラブに分かれて活動です。みんな楽しそうに活動していました。
-
校長室より
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
明日の2時間目になわとび大会があります。参観自由ですので、お時間があれば応援をお願いします。2時間目は9時45分からです。
-
12月17日 6年生理科
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
理科室からです。6年生が理科の授業を行っていました。リトマス紙の使い方を実験していました。
-
12月17日 今日の給食
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
給食室より
今日の献立は、カレー、イタリアンサラダ、麦ごはん、牛乳、りんごです。
-
12月17日 月曜日のおばあちゃん
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
地域とともにある学校
今日は、月曜日。「月曜日のおばあちゃん」の日です。カルタなどをしていっしょに遊んでくださいました。ありがとうございました。
-
12月17日 5年生社会
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
5年生の教室からです。社会科の授業でした。学習課題に対する自分の考えをみんなに発表していました。
-
12月17日 3年生音楽
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
音楽室からです。3年生が、音楽の授業をしていました。リコーダーの練習をしていました。
-
12月17日 1年生国語
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
1年生の教室からです。国語の授業でした。プリントに書いた自分の考えを隣の人に伝えていました。
-
12月17日 6年生国語
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
6年生の教室からです。国語の授業でした。教科書を声に出して読んでいました。
-
12月17日 4年生の様子
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
4年生は、総合での発表会に向けて準備をしていました。グループごとに協力していました。
-
校長室より
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
活動の様子
昨日の日曜日に原山公民館において原山地区社協主催による「クリスマス会」が行われました。私は毎年サンタクロースにふんして参加しています。子どもたちはビンゴゲームで豪華な賞品を手にしてとてもうれしそうでした。地域の皆様ありがとうございました。
-
12月14日 3年生音楽
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
活動の様子
音楽室からです。リコーダーの美しい音色が聞こえてきました。3年生が音楽の授業をしていました。
-
12月14日 ラッキーにんじん
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
給食室より
今日の五目汁には、ラッキーにんじんが入っていました。形はクリスマスにちなんで星の形でした。ラッキーにんじんが入っていた子どもたちはとてもうれしそうでした。何か良いことがあるといいですね。
-
12月14日 今日の給食
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
給食室より
今日の献立は、五目汁、さばの照り焼き、甘酢あえ、ひじきごはん、牛乳です。
-
12月14日 体育の授業
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
活動の様子
運動場では、1年生と4年生が体育の授業をしていました。短縄跳びをしていました。がんばって跳ぶ回数を増やしていました。
-
12月14日 なわとび練習
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
活動の様子
運動場からです。長い休み時間に多くの学年が大縄跳びの練習をしていました。だんだんと練習にも熱が入ってきました。
-
12月14日 6年生理科
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
活動の様子
理科室からです。6年生が理科の授業をしていました。実験の結果をまとめていました。
-
12月14日 5年生国語
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
活動の様子
5年生の教室からです。国語の授業でした。先生の問いかけに対して、よく挙手をして発表していました。
-
12月14日 1年生道徳
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
活動の様子
1年生の教室からです。道徳の授業でした。先生のお話を聞いて、主人公の行動を考えていました。