-
太陽学級 お楽しみ会(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
活動の様子
太陽学級のお楽しみ会で、ハロウィーンパーティーをしています。みんなで仮装して、ボーリングやパラバルーンなどで楽しく遊びました。
-
長放課の運動場(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
活動の様子
長放課には、たくさんの子どもたちが運動場で過ごしています。人気のサッカーの他、鬼ごっこや竹馬、秘密基地つくり…。みんな楽しそうです。
-
今日の献立(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『ごはん・牛乳・八杯汁・鶏肉の磯辺揚げ・アーモンドあえ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
5年生 算数(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
活動の様子
5年生の算数は、平均を使った学習です。運動場で繰り返し測定し、歩幅の平均値を求めました。
-
4年生 国語(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
活動の様子
4年生の国語は、物語の学習です。ワークシートに場面ごとの様子をまとめます。
日本語教室では、同じ学習内容をやさしい日本語で進めていました。 -
3年生 図工(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
活動の様子
3年生の図工は、平面作品の「思い出の絵」に取り組んでいます。これまでの経験で感動した場面を表現します。
-
登校の様子(10月31日)
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
活動の様子
快晴の朝です。今朝も子どもたちの「おはようございます」の声は、元気いっぱいです。
-
1年生 生活科(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
活動の様子
1年生がウサギの観察をしています。ニンジンをあげて、仲良くなった子もいます。
-
太陽組ハロウィンパーティー・リハーサル(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
学校行事
特別支援学級では、季節の行事の学習を通し、準備物作成を通した手足の動きの学習、説明を聞く学習、スピーチの学習など、様々な力を総合的に促す指導をしています。
その一つとして、明日のハロウィンパーティーに向けたリハーサルをしていました。これまでに衣装づくりやスピーチの練習等に取り組んできたことを、全部通しての練習です。
みんな真剣に、笑顔でリハーサルをしていました。明日の本番が楽しみです。 -
太陽学級 修学旅行発表会(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
活動の様子
太陽学級では、6年生が「修学旅行発表会」をしています。2日間で発見したこと、感じたことを下級生へ上手に伝えていました。
-
2年生 まちたんけん(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
活動の様子
2年生が、新郷地区へ「まちたんけん」に出かけました。コンビニやスーパーなどをたくさん確認し、白山公園の遊具でも遊んできました。これから生活科の授業で見学してきたことをまとめていきます。
-
今日の献立(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『麦ごはん・牛乳・うずら卵と大根の煮物・ひじきと春雨のあえもの』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
朝会・認証式(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
活動の様子
今日の朝会では、U-11のサッカー大会の表彰の後、後期の児童会役員、そして後期の学級委員の認証式が行われました。
少人数の学校としては、認証された子はもちろん、みんながリーダーです。みんなで協力して素敵な学校をつくりあげていきたいですね。 -
さわやかな朝(10月30日)
- 公開日
- 2023/10/30
- 更新日
- 2023/10/30
活動の様子
「おはようございます!」
さわやかな朝に、さわやかなあいさつが響き渡ります!元気に登校してくる原山っ子たち。今週も1週間がんばりましょう! -
修学旅行 解散式
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
無事に解散式も終わることができ、2日間の修学旅行の日程を
終えることができました。
素敵な二日間でした。ぜひ、子どもたちからたくさんの思い出話を聞いてください。
本当にありがとうございました。 -
修学旅行 到着時刻について
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
今、長久手ICを降りました。
原山小学校まで、だいたいあと15分程度です。
お迎えに来てくださるみなさま、よろしくお願いします!
(学校正門前の道路にバスが着きます。駐車場所へのご配慮・ご協力をお願いいたします。) -
修学旅行 亀山SAを出ました。
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
現在15:25に亀山SAを出ました。
まだまだ、体調不良もなくみんな元気です。 -
修学旅行 帰りのバス出発しました。
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
13:54に、奈良を出発しました。
これから一路、愛知県へ向かって走っていきます。
今のところ、体調不良の子もおらず、みんな元気いっぱいです! -
今日の献立(10月27日)
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
給食室より
今日の給食をお知らせします!
今日のメニューは…
『カレーピラフ・牛乳・さつまいものコンソメスープ・ビーンズサラダ』です!
みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね! -
修学旅行 奈良のおみやげタイム
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
お腹いっぱいになった後は、最後のおみやげタイム。
みんな買い忘れがないように、思い思いに買い物をしています。
楽しみに待っていてください。 -
修学旅行 お昼ご飯
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
法隆寺見学のあとは、松本屋さんでお昼ご飯です!
ハンバーグ弁当です。いただきます。
-
修学旅行 法隆寺2
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
法隆寺その2
-
修学旅行 法隆寺
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
つきました。
法隆寺の歴史や七不思議をガイドさんに教えてもらいながら見学です。 -
1年生 国語(10月27日)
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
1年生は国語で「かん字のはなし」の単元を学習していました。
最初に、動画で漢字の成り立ちクイズで、どんな漢字になるかを予想した後に、漢字を学習していました。
成り立ちを知ることで記憶として漢字が定着していきます。いろいろな漢字の成り立ちを知れるといいですね。 -
修学旅行 奈良公園 おまけ2
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
はいポーズ!
-
修学旅行 奈良公園 おまけ
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
はいポーズ!
-
いい天気!(10月27日)
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
長放課は「スポーツの秋」と言わんばかりに全校の児童が運動場に走り出します!
「だるまさんがころんだ」を行う子、竹馬の練習を行う子、サッカーを楽しむ子、鉄棒の練習を行う子…など様ですが、みんな楽しそうに体を動かしていました!
-
修学旅行 奈良公園6
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
班別行動6
みんな無事に集合場所に戻ってきました。次は、いよいよ最後の見学地
法隆寺です。
-
修学旅行 奈良公園5
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
班別行動5
-
修学旅行 奈良公園4
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
班別行動4
-
太陽学級 みんな待ってるよ♪(10月27日)
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
太陽学級は、修学旅行に行っている6年生のために、「お帰りなさい」の掲示物づくりを行っていました。
これから、素敵な掲示物ができがあがる予定ですが、ホームページ上はここまでしておきます。
6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね! -
3年生 どうすれば描けるの…?(10月27日)
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
3年生は、算数の「円と球」の単元で、「もようづくり」を行っていました。やっとコンパスの回し方にも慣れ始めてきた3年生ですが、教科書と同じ模様をつくるためにはどうしたらよいか四苦八苦していました。
どこにコンパスの針を刺すかで、いろいろな形が描けます。細かいことを考えるよりもたくさん手を動かして試行錯誤して身につけていってほしいものです。 -
修学旅行 奈良公園3
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
班別行動3
-
4年生 図画工作(10月27日)
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
4年生は「おもしろダンボールボックス」の完成を目指して活動していました。同じように材料があり、ねらいがあってもアイデア次第で様々な作品へと変わっていきます。
これが図画工作の醍醐味ですね。細部まで仕上げにこだわり、世界で一つの作品を仕上げてくださいね。 -
修学旅行 奈良公園2
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
班別行動2
-
修学旅行 奈良公園1
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
班別行動です
-
修学旅行 東大寺
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
東大寺につきました。
みんな大きさに圧倒されています。
この後は、班別行動です。
それぞれで奈良公園を見学します。 -
修学旅行 いざ東大寺へ
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
朝食後は部屋の片付けと退館式です。
旅館の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
今から東大寺へ出発です! -
修学旅行 朝ごはん
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
元気にいただきます。
-
修学旅行 起床しました
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
おはようございます。
朝ごはんまでに、布団の片付けをすませました。 -
修学旅行 2日目スタート
- 公開日
- 2023/10/27
- 更新日
- 2023/10/27
活動の様子
おはようございます。
今日も良い天気に恵まれました。
子どもたちはみんな元気です。
-
修学旅行 1日目終了
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
消灯就寝時間となりました。
みんな体調も良くおだやかに布団に入りました。
みなさんおやすみなさい。
明日も元気に見学しましょう。
今日のHPの更新は、これで終了します。
また明日をお楽しみください。 -
修学旅行 おやすみなさい
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
まもなく就寝です。
-
修学旅行 いよいよ寝る準備
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
お風呂から出て、部屋長会も終わっていよいよ寝る準備です。いい思い出になるといいですね。
-
修学旅行 自由タイム2
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
自由タイム その2
-
修学旅行 食後の自由タイム
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
美味しいご飯をお腹いっぱい食べた後は、各部屋での自由タイムです。
修学旅行の貴重な思い出の時間。部屋ごとで思い思いに過ごしています。
この後はお風呂タイムです。 -
修学旅行 食事タイム
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
みんなが楽しみにしていたお食事タイムです。
元気いっぱいで「いただきます」 -
修学旅行 ホテルにつきました
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
今日の宿泊先、ホテルニューわかさに到着しました
今日一日たくさん歩いたんですが、みんなまだまだ元気そうです。
荷物整理した後は、待ちに待った食事です! -
いざ、奈良県へ バス移動
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
このあとは、今日の宿泊先の旅館へ。
バスでDVDを見ながら向かいます。 -
修学旅行 金閣寺2
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
活動の様子
金閣寺 その2