-
10月26日 ふれあい会食
- 公開日
- 2010/10/29
- 更新日
- 2010/10/29
学校行事
手作りの鍋料理とおにぎりでお年寄りと楽しく会食しました。食後には合奏や合唱を披露しました。
-
10月29日 ふれあい会食 準備中
- 公開日
- 2010/10/29
- 更新日
- 2010/10/29
学校行事
地域のお年寄りを学校にお招きして6年生が一緒に会食する「ふれあい会食」午前中に社協の方たちと一緒に調理を進めました。
-
10月27日 2年生いもほり
- 公開日
- 2010/10/27
- 更新日
- 2010/10/27
活動の様子
1学期から育ててきたさつまいもの収穫をしました。大きないもがたくさんとれました。
-
10月26日 なかよし企画
- 公開日
- 2010/10/26
- 更新日
- 2010/10/26
活動の様子
縦割りの「なかよし企画」が行われました。各班で趣向を凝らしたゲームなどで楽しみました。
-
10月25日 就学時健診
- 公開日
- 2010/10/25
- 更新日
- 2010/10/25
学校行事
新1年生のための健診が行われました。みんなちょっぴり緊張しています。
-
10月25日 音楽集会
- 公開日
- 2010/10/25
- 更新日
- 2010/10/25
学校行事
朝会で音楽集会をしました。みんなで今月の歌を合唱・合奏しました。
-
10月21日 太陽学級ティールーム
- 公開日
- 2010/10/21
- 更新日
- 2010/10/21
活動の様子
調理実習でスイートポテトケーキ、きなこ団子、いもきんとん、おにまんじゅうを作りました。食券の販売も自分たちでしました。
-
10月20日 5年生物産展
- 公開日
- 2010/10/20
- 更新日
- 2010/10/20
活動の様子
中央広場で恒例の「ちびっこ物産展」を開きました。大勢の方が来てくださり、元気に活動できました。
-
五年生
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
学校に到着しました
-
今、せと赤津インターおりました
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
あと15分ほどで原山小学校に到着します。
-
昭和村サービスエリア出発しました
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
バスの中はバスレクで盛り上がっていますo(^-^o)(o^-^)o
あと50分くらいで学校に到着予定です。
-
クックラひるがの
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
井上さんから全員にひるがの高原牛乳をいただきました!濃くてとてもおいしかったです!
-
大根試食中
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
とりたての大根を野々尻さんが切ってくださり試食。
生ですが「甘い!」「おいしい!」と子ども達は喜んで味わっていますo(^-^)o
-
箱詰め完了
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
トラックに箱づめした大根を運び終わりました。箱に入らない分もたくさんあります。
-
ヨイショヨイショ
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
箱にたくさん大根をつめて運んでいます。
女の子たちも力仕事頑張っていますよ!
-
大根洗い中
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
JAで大根洗浄と箱詰め作業にとりかかりました。大きな水槽で優しく丁寧に洗っています。水がとても冷たく手が痛いそうです(>_<)
明日の物産展の為、みんな頑張ってね!
-
昼食中
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
ひるがの高原サービスエリアでお弁当タイム。
サービスエリアの方から豚汁のおもてなしを受けました!
具だくさんで「おいしい!」と子ども達も大喜びo(^-^)o
-
四つ葉のクローバー
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
野々尻さんのクローバー畑で、四つ葉のクローバーを探し中!全員で必死に探しています(^O^)
早速見つかったラッキーガールさんたちも!
いいことあるかもっ!
-
トラックに積み込み中
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
たくさんとれた大根をトラックに積み込んでいます。長蛇の列ができています。大きな物から小さな物までいっぱいとれました。
-
大根収穫
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
みんなで協力して収穫開始!たくさんとれるといいね(^O^)/
-
大根畑に到着
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
契約農園に到着しました。瀬戸に比べ少し涼しいです。たくさん大根ができています。今から収穫頑張ります。
-
五年生大根収穫
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
瓢ヶ岳でトイレ休憩をとりました。あと1時間程で大根畑に到着する予定です。
-
10月19日 高鷲収穫
- 公開日
- 2010/10/19
- 更新日
- 2010/10/19
活動の様子
よい天気になりました。5年生が高鷲へ大根の収穫に出かけました
-
無題
- 公開日
- 2010/10/18
- 更新日
- 2010/10/18
活動の様子
明日は五年生大根収穫で高鷲に出かけます。天気も良さそうですね。
-
10月18日 朝会
- 公開日
- 2010/10/18
- 更新日
- 2010/10/18
学校行事
児童会役員と学級委員の認証をしました。よろしくお願いします。その後、こども陶芸展の入選者を表彰しました。
-
10月15日物産展リハーサル
- 公開日
- 2010/10/15
- 更新日
- 2010/10/15
活動の様子
10月20日に5年生が「ちびっこ物産展」を開きます。今日の午後、実際の会場でリハーサルを行いました。当日が楽しみです。
-
10月14日 学校評議委員会
- 公開日
- 2010/10/14
- 更新日
- 2010/10/14
学校行事
授業参観にあわせて、5人の評議委員さんたちが学校の様子を参観しました。みんな元気でがんばっていますねと、ほめられました。
-
10月14日 授業参観&読み聞かせ
- 公開日
- 2010/10/14
- 更新日
- 2010/10/14
学校行事
2・3時間目は授業参観でした。みんな張り切って授業をうけていました。30分休みには、読み聞かせのメンバーの方たちが中庭で読み聞かせをしてくださいました。
-
10月14日 廃品回収
- 公開日
- 2010/10/14
- 更新日
- 2010/10/14
学校行事
多くの方にご協力をいただきました。ありがとうございました。
-
音楽会に向けて
- 公開日
- 2010/10/13
- 更新日
- 2010/10/13
活動の様子
3・4年生の合同練習が始まりました。仕上がりが楽しみですね。
-
お知らせ
- 公開日
- 2010/10/13
- 更新日
- 2010/10/13
学校行事
明日14日(木)は、廃品回収を行います。9時からトラックが回収に回りますのでご協力をよろしくお願いします。
また、2・3時間目は授業参観です。お子さんや学校の様子をぜひご参観ください。
PTAでは現在、学用品のリサイクル活動に取り組んでいます。児童玄関にリサイクルボックスを置きますので、ご家庭にまだ使える学用品がありましたら、ぜひ学校までお持ちください。 -
読み聞かせ
- 公開日
- 2010/10/12
- 更新日
- 2010/10/12
活動の様子
読み聞かせサークルの方々が来てくださいました。みんな真剣に聞きました。
-
10月8日 児童会役員選挙立ち会い演説会
- 公開日
- 2010/10/08
- 更新日
- 2010/10/08
学校行事
5限に、児童会役員選挙の立ち会い演説会がありました。立候補者はすばらしい演説をしました。聞く態度も立派でした。
-
さわやかな季節
- 公開日
- 2010/10/07
- 更新日
- 2010/10/07
活動の様子
30分休みにはみんな外に出て元気に活動しています。実習生の先生も人気者です。
-
10月7日 6年生琴の会
- 公開日
- 2010/10/07
- 更新日
- 2010/10/07
活動の様子
琴の会の方々が指導に来てくださいました。6年生は29日のふれあい会食会で演奏を披露します。
-
お礼
- 公開日
- 2010/10/06
- 更新日
- 2010/10/06
保健室より
10月6日(火)の登校時に、本校1年生児童が転倒し出血しているところを、通りがかりの女性が助けてくださり、学校までおくり届けてくださいました。おかげさまで大事に至らず元気に過ごしています。
ハンカチを汚してしまい、お名前をお聞きすることも忘れてしまいました。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 -
10月2日運動会
- 公開日
- 2010/10/02
- 更新日
- 2010/10/02
学校行事
絶好の運動会日和となりました。みんないい笑顔で輝いていました。皆さんありがとうございました。
-
10月1日 児童会種目練習
- 公開日
- 2010/10/01
- 更新日
- 2010/10/01
活動の様子
1時間目に児童会種目の全校練習をしました。障がい物競争に取り組みました。