3時間目の様子(5月14日)
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
活動の様子
各教室の3時間目の様子を見てみました。
太陽学級は、体育館で体育をしていました。「体づくり運動」のように、マットなどの器具を使い様々な動きを練習していました。
4の1は、国語「アップとルーズ」で、班のみんなで協力して段落のまとめをしていました。
5の1は、外国語活動で、テストをしていました。教室ではテスト用紙に取り組み、廊下では順に出て教師とスピーキングテストをしていました。
日本語教室では、分かりやすい言葉を使って、詩の勉強をしていました。
6の1は、算数のまとめを、各自でやったり相談しながらやったりと、真剣に取り組んでいました。
ひまわり教室は、楽しそうに漢字練習を、3年生は2クラスとも算数で、少人数に分かれて学習していました。
2年生は、説明文「たんぽぽのちえ」の音読や読み取りです。
1の1はひらがな練習を、1の2は図工「ちょき ちょき かざり」で、折り紙をいろんな形に切って、そのきれいさと不思議さを学習していました。
今日も、みんな授業に集中しています。