4月27日 理科研究授業
- 公開日
- 2016/04/28
- 更新日
- 2016/04/28
活動の様子
研究授業というのは、先生たちが授業を他の先生に公開し、よりよい指導法を考える機会とする授業のことです。今日は6年生の理科の研究授業が行われました。
「物を燃焼させる気体は何か」をテーマに、特定の気体を集気ビンにあつめ、その中にろうそくを入れる実験を行いました。6年生の子たちは、集中するべきところは集中し、実験は班で協力しながら進めることができました。さすが6年生です。