2月3日 今日の給食
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
新規カテゴリ
ごはん、洋風団子汁、いわしの蒲焼き、小松菜のおひたし、牛乳、節分豆でした。
今日は節分です。節分といえば豆まきははずせません。鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあります。
また節分の日にいわしを食べるのは、いわしを焼くと、激しい煙と臭いで邪気を追い払うという意味もあります。
2年生では、先週朝ごはんについて勉強しました。今日はバランスのいい朝ごはんを確認できる”4色ランチョンマット”を配布し、給食で並べ方を確認しました。お家でも活用して、バランスのいい朝ごはんを食べられると良いですね。