学校日記

3年生 福祉実践教室(11月11日)

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/11

学校行事

 3年生は、福祉実践教室の学習で、視覚障がいについて学びました。初めて見る盲導犬に圧倒された雰囲気からスタートしましたが、講師の方が「目が見えない」というのはどういうことかを具体例を挙げられながら話してくださるおかげで意欲的にお話を聞いていました。
 「あっちって言われてもわからないよ。」「うなずいてもわからないから、声を出して反応してね。」「手を挙げてもわからいから、○○と思う人は拍手してね。」などやりとりする中で、視覚障がいの方へのふれあいの仕方が学べて行く様子が感じられました。
 後半は、講師の方の実生活をDVDで拝見させていただくことで、より実感が得られたのではないかと思います。
 今後、視覚障がいの方を見かけたときに、今日のことを参考にサポートできるといいですね。