学校日記

6年生 原山ボッチャ会開催!(11月25日)

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/25

地域とともにある学校

 6年生にとって待ちに待ったボッチャ会当日です。
地域のお年寄りを席にエスコートすることからスタートです。
開会式後、自己紹介でふれあいをもった後に、練習そしてゲームとあっという間の時間でした。

 最初、お年寄りの慣れるのが早く、「うますぎる〜」「勝てないんじゃ…」などと6年生から声があがる一面も…。本気の6年生は休憩時間も練習している子が何人もいました。

 試合は6コートどのコートも白熱した試合です。でも何より印象に残ったのが子どもとお年寄りの素敵な笑顔。本当に文字通り輝いていました。スポーツって年齢や性別などを超えるチカラをもっているんだと改めて感じました。最後は勝っても負けてもよい表情で終われるのですから…。

 閉会式では、6年生からお年寄りへ「感謝のメダル」を贈呈。お年寄りの方の感想も「楽しかったです。本当に来てよかったわ。」などとても好評でした。

 この会は、中日ホームニュースの取材を受けているので、12月にはこの様子が掲載されるとのことです。楽しみですね。
 この会で終わりでなく、この会がスタートとなるようにこれからも交流を深められるとよいですね。

 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。