学校日記

5月の行事食(4月30日)

公開日
2021/04/30
更新日
2021/04/30

給食室より

 5月5日は端午の節句として、こどもの健やかな成長を祝う日です。1948年に、「こどもの日」として「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを趣旨とし、国民の祝日として制定されました。
 行事食としては、“かしわもち”を食べる風習があり、新しい目が出るまで古い葉が落ちないかしわの木のように親から子、孫へと命がつながることを願うという意味が込められています。かしわもちを食べながら、お子さんの成長をお祝いしてはいかがでしょうか。