学校日記

  • お邪魔しております。

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校・学年ニュース

     予報通り、暑い日になりました。担任たちが家庭訪問にまわっています。
    「今日は、子どもたちの声がたくさん聞けてうれしいです」と、汗を拭き拭き、話していました。

  • 挑戦!

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校・学年ニュース

     「今だからこそできること」「今しかできないこと」「ピンチをチャンスに!」、言い方は色々ですが、どんな言い方でも大切なことは「前向きな気持ち」ということでしょうか。
     O先生のメッセージを紹介しました。

  • 生活リズムを整えて

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校・学年ニュース

     養護教諭のY先生からのメッセージです。
     朝早く起きて、家族と一緒に学校まで散歩に来ている長根っ子もいます。引き続き、密集を避け、マスクをして、健康に気を付けて過ごしましょう。

  • 自主登校教室も再延長となります。

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    重要連絡

     5月7日以降も自主登校教室が開かれます。利用児童の保護者様にはご面倒をおかけしますが、利用予定表の提出が必要となりますのでよろしくお願いします。

     利用予定表はこちら→自主登校教室利用予定表

  • 暑くなります。

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校・学年ニュース

     朝の水やり中に背中にあたる日差しがあつくなりました。今日から暑くなりそうです。急に暑くなるときには、熱中症にご注意ください。これぐらいなら大丈夫と思っていると、体の方が慣れていないために意外に早いタイミングで体調を崩すことがあります。

  • 日の出1時間前だそうです。

    公開日
    2020/04/29
    更新日
    2020/04/29

    学校・学年ニュース

     5月6日、日の出1時間前にみずがめ座η流星群の活動が極大となるそうです。理科が専門の教頭先生からの情報でした。連休最後の日、頑張って早起きしてみますか?

  • 家族の似顔絵

    公開日
    2020/04/29
    更新日
    2020/04/29

    学校・学年ニュース

     大型連休が始まりました。休日の校庭には何組かの親子がやってきて思い思いの時間を過ごしていました。
     今日は、S先生からのメッセージを紹介します。美術が専門の先生らしい過ごし方の提案ですね。家族の結束も強まるかもしれません。

  • 災害発生時の対応

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    警報発表時の対応

     4月8日付で配付したプリントをこちらでもご紹介いたします。配付文書にもリンクをはっておきます。
     こちら→災害発生時の対応

  • ハギでなくてムツ

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     「先生!カワハギつかまえた!」

     えっとびっくりして水槽をのぞくとカワムツでした。大きくてびっくりしました。子どもたちも誇らしげでした。

  • 課題相談ボックス

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     「一応やってみたけど。これであってるのかな?」
     「さっぱりわからない。先生助けてよ」

     そんなときは、長根小学校の来賓玄関に設置した「課題相談ポスト」にプリントや課題を入れてください。あとから先生がヒントや答えを届けるか、電話で教えてくれます。

     「先生!うまくできた!ちょっとこれ見て!」
     「お手紙を書いてみたよ」
     こんなときにも使ってください。

     でも!学校へ来るときには、おうちの方と一緒に来るなどして、交通安全に十分注意してくださいね。愛知県では4月に交通事故で亡くなる方がとてもたくさんおられました。接触を防ぐために急いでしまうからでしょうか。長根っ子のみなさんも気を付けてくださいね。

  • 出かけていきました。

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     早速課題を届けに1年生の担任が出かけていきました。ほとんどの学年は、30日と5月1日に配付の予定です。申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。

  • 5月7日以降の課題配付について

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

    画像はありません

     休校期間が延長になりましたので、5月7日以降に取り組む課題を準備いたしました。
     課題の配付は、本日の午後から5月1日までの間に、担任がそれぞれのご家庭にポストインします。感染を防ぐため、前回と同様、インターホン越しでの対応で結構です。提出物等、お渡しいただけるものがあれば、ご面倒をおかけしますが、訪問の際に担任にお渡しいただくか、学校へ直接お持ちくださいください。また、訪問させていただいた際に、インターホンでのお返事がなかったご家庭には後ほど受け取り確認の電話をさせていただきますので、ご承知おきください。

    各学年の課題はこちらからご確認ください。こちらの一覧表は、当面の2週間分となっています。月末までの分は、ご家庭に届くプリントで確認していただくことができます。
     1年生→1年5月7日〜
     2年生→2年5月7日〜
     3年生→3年5月7日〜
     4年生→4年5月7日〜
     5年生→5年5月7日〜
     6年生→6年5月7日〜
     ふれあい学級は、家庭訪問の際にご説明いたします。

  • 音楽もいいね。

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     目と耳と心で音楽を聴いてみてくださいね。音楽のM先生からのメッセージでした。

  • 運動してるかな?

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     縄跳びの課題が出ている学年もあるようですが、長根っ子の皆さん、庭や広場で運動してますか?家族と一緒に(距離を取りつつ)しっかり運動もしてくださいね。
     M先生からのメッセージでした。

  • 植えた芝生が

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     きれいなアゲハがやってきました。静かに休んでいるようでした。

     気温が思うようには上がらないので、芝生の苗が、まだ元気になってきません。明日からはもう少し暖かく(暑く?)なるようです。肥料をやっておきたいと思います。

  • じゃがいもの葉は

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校・学年ニュース

     6年生の皆さんへ、昨日の答え。
     ジャガイモの葉っぱを真上から撮ってみました。じゃがいもの葉は、重ならないように生えることで、できるだけたくさんの日光を葉に充てることができるようになっているのだそうです。

     では、なぜ日光を当てる必要があるのだろうね。

  • 飼育当番?

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校・学年ニュース

     長根小学校をこの春卒業した女の子がお父さんとともに飼育小屋へやってきました。水を替え、掃除をして、大変一生懸命な仕事ぶりでした。心の優しい子です。

  • 課題作成進んでいます。

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校・学年ニュース

     各学年の課題作成が本格化しています。5月7日以降の課題・教材は、28日午後から5月1日の間に、前回同様、担任がインターホンを押してお届けします。お返事のなかったご家庭には後程お電話を差し上げますので、よろしくお願いいたします。

     動画作りも同時進行で進んでいます。こちらは、学校HPの配付文書にてリンク先をお示しし、学校メールでパスワードをお知らせして見られるようにする予定です。準備ができましたらお知らせします。

  • じゃがいもの葉

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校・学年ニュース

     じゃがいもを観察していたら、新しい葉がどんどん出てきていました。皆、重ならないように、隙間を埋めるように生えてきています。6年生のみなさん、これはなぜなのでしょうね。

  • 5月集金のお知らせ

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    学校・学年ニュース

    1年 1,000円 (4月振替不能者は+5,000円)
    2年 1,000円 (4月振替不能者は+5,000円)
    3年 1,000円 (4月振替不能者は+5,000円)
    4年 1,000円 (4月振替不能者は+5,000円)
    5年 1,000円 (4月振替不能者は+7,000円)
    6年 1,000円 (4月振替不能者は+5,000円)
    ふれあい学級 個別
    振替日 5月12日 (火)

     振替ができなかった場合は、5月19日に再振替をいたしますので、必ず振替口座をご確認ください。再振替は5月19日です。再振替でも振替不能となった場合は、保護者が直接学校にお届けいただくか、学校口座への振り込みを願います。