11月29日の給食
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
学校・学年ニュース
今日の給食は、ごはん(瀬戸市ミネアサヒ)・つくね汁・いわしの梅煮・昆布あえ・牛乳でした。
つくねは、給食室でタネから作ったものです。鶏肉、しょうが、ねぎ、豆腐、調味料を混ぜ合わせ、そのタネを釜の中に1つずつ丸めて入れて、つくねを作りました。
ごはんは、瀬戸市産の下半田川・鳥原地区で生産された「ミネアサヒ」という品種の米で、ねばりとうまみがあります。