瀬戸市立掛川小学校
配色
文字
授業の様子【いろいろ】
<6年生 理科> 「物の燃え方と空気」の単元で、集気びんの中でろうそくを燃やし続...
今日のスナップ
1・2年生 交通教室
1・2年生が、品野台小学校と合同で、瀬戸市民公園の交通児童遊園の交通教室に行っ...
緑の募金【2日目】
今朝は、昨日とは違うメンバーが、募金活動で教室や職員室を回っていました。「この...
1年生も給食が始まりました
1年生の給食も始まりました。今日は初めてなので、1・2年生は早めに白衣を着て、...
緑の募金【1日目】
今日と明日の2日間、朝の時間を使って「緑の募金」に取り組んでいます。 高学年児...
授業の様子【1・2年生 音楽】
元気に校歌を歌った後、曲に合わせてのリズム打ちに挑戦していました。 手を打っ...
運動場端の駐車スペース整備
雨が降ると地面がぬかるみ、たいへん利用しづらかった運動場片隅の駐車スペースに砂...
授業の様子【3・4、6年生国語】
<3・4年生> 3・4年生は、複式学級です。国語の授業は、同じ教室で2つの学年が...
少人数のよさを生かした教育<複式学級>
本校は、ほとんどの学年が5人以下という少人数の学校です。そのため、学級は2学年...
本校の特色
少人数のよさを生かした教育<異学年交流>
異学年交流は、授業以外の場でも活発です。ふるさとの時間(自然学習)や集会、行事...
【資料】令和7年度「相談窓口紹介」 PDF
令和7年度 県民の日学校ホリデー ちらし PDF