学校日記

脱穀・籾摺り

公開日
2015/10/16
更新日
2015/10/16

ふるさとの時間

 15日(木)に、脱穀・籾すりを行いました。この稲は、5日に学校田で刈り取ったものです。昔ながらの足踏み式脱穀機を使って全員が脱穀を体験しました。稲が巻き込まれないように力を上手く加減して稲から籾を外しました。保護者のみなさんには取り残した籾を稲から手作業で外していただきました。集めた稲の粒は、これまた昔ながらの「唐箕」を通して籾と藁を選り分け,ゴミを取り除きました。ここでとれた餅米を使って、12月に餅つきをし、収穫祭を行います。
 脱穀・籾すりのお手伝いに、大勢の学校ボランティアの皆さんや保護者の方に来て頂きました。本当にありがとうございました。