瀬戸市立下品野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
元気いっぱい運動 〜なわとび〜
校長先生より
今朝の運動場の気温は、−3度でした。天気はいいのですが、冷え込みが厳しく、動い...
紙芝居の出前始めました。
朝の時間帯(8:35〜50)をもらって、紙芝居の出前を始めました。朝学習のない...
始まりました! 元気いっぱい運動
元気いっぱい運動の第2ステージが昨日から始まりました。今回は、「なわとび運動」...
下小すごろく 4
子どもたちの様子や表情は届いたでしょうか。
下小すごろく 3
「豆つかみ」…箸で豆をつかみ、移動させる。低学年は割り箸で、高学年は丸い箸を遣...
下小すごろく 2
和室を使って「お化け屋敷」と「迷路」。撮影禁止なので、外からしか見られませんで...
下小すごろく <児童会行事>
今朝の登校も雪の中でした。本当によく降ります。陽が差している今も、粉雪が舞い散...
給食週間
1月17日から給食週間が始まっています。17日の朝の時間には、「給食室の様子と...
まだ雪が… 朝の運動場
今朝の空気も冷たいです。昨日、ほとんどのクラスが、雪合戦をしたり、雪だるまを作...
雪の朝
1月17日(月)の朝、校庭は久しぶりの銀世界になっていました。子どもたちの登校...
朝一番の氷
今朝の寒さも身にしみて…白いものがちらちらと舞っていました。新年になって子ども...
身体計測始まる
3学期も第2週に入りました。朝の寒さが身にしむ『寒』の時期に入っています。登校...
3学期始業式
1月7日(金)いよいよ今日から3学期が始まりました。体育館での始業式では、こん...
学年通信
「いじめ」根絶に向けて
非常時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2010年1月
学校の地図 下品野小学校の歴史
市内各小中学校 後援事業配付チラシ
愛知県の天気予報(気象庁) 愛知県・瀬戸市の警報・注意報 台風情報
RSS