学校日記

子どもたちの安心・安全のために

公開日
2011/07/12
更新日
2011/07/12

日々のページ

昨日、本校の児童が見知らぬ人に近寄られて怖い思いをしました。通りがかりの人に助けていただき、事なきを得ましたが、その後、不審者に関する新たな情報は入っておりません。

今日は、登校時や下校時に合わせて駐在さんや地域の方々がパトロールを強化して、子どもたち見守ってくださいました。明日も引き続き、子どもたちの安心と安全のために努めていきたいと思います。ご家庭でも、お子さんに通学班でまとまって登校することや帰り道にはくれぐれも気をつけるように促してください。よろしくお願いします。

また、市内では交通事故も増えています。「あわてない、とびださない、ルールを守って自転車に乗る」ことをあわせてよろしくお願いします。

※学校では通学班ごとに集まり、登下校の仕方や交通安全のこと、夏休みのプールについて話し合いをしています。(※夏休みのプールは、通学班がブロックごとに集まって登下校します。その集合場所と時刻を確認しました。)

話し合いだけに終わらず、実際に規律正しい行動がされなくてはいけません。
夏休みまでの一週間は、安心・安全登校の強化週間です。集合時刻を守り、みんなで並んで歩き、安全に道路の横断をしているか。この3つをチェックポイントにしていますので、お子さんの自己診断をお聞きください。