-
今後の学校動向について
- 公開日
- 2020/03/26
- 更新日
- 2020/03/26
緊急のお知らせ
一部決定事項と中学校の入学式についてお伝えします。
瀬戸市では、学校の行事について次の3つの条件に基づいて判断していきます。
・ 換気の悪い密閉空間ではないか。
・ 多くの人が密集しないか。
・ 近距離での会話や発声がないか。
以上の3点を、新年度の学校活動の方向性としていきます。
まず、市内中学校の入学式についてです。
開催日、会場については以前にお知らせしている通りとなりますが、規模縮小に伴い参加者は、1年生生徒、保護者(1家族2名まで)、教職員、となります。
詳しくはHP横にあります配布文書をご覧ください。
同じく小学校の入学式についてのお知らせも配布文書をご覧ください。
次に、学校開放や部活動についてお伝えします。
学校施設については、屋外・屋内ともに4月1日から利用可となります。屋内利用については、上に示した3点に配慮をしてください。
部活動は、市内中学校では4月8日から活動を再開する予定です。小学校もそれに準じ、活動を再開することが可能となります。ただ、4月11日(土)12日(日)は、試合や大会を組まないようお願いします。
最後に、市のイベントについてですが、4月いっぱいは中止または延期をします。陶祖祭と版画展については中止が決まっています。
以上が、現在決定している瀬戸市の対応です。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。 -
卒業式 4
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
校長先生のお話
最後のクラスの様子と見送りの様子です。みんな笑顔で卒業していきました。
-
卒業式 3
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
校長先生のお話
校長式辞の後、卒業生の言葉と合唱がありました。とても美しい声で合唱できました。
-
卒業式2
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
校長先生のお話
証書授与の様子です。証書を手渡すときに、指導したわけではありませんが、自然と「ありがとうございます。」と言えた児童がとても多かったです。
-
卒業式 1
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
校長先生のお話
3月19日 晴天の中、卒業式を行いました。新型コロナウィルスの集団感染を避けるため、今回の形式となり残念でしたが、児童はその中でも立派な態度で式に臨むことができました。
-
明日の卒業式について
- 公開日
- 2020/03/18
- 更新日
- 2020/03/18
緊急のお知らせ
いよいよ明日は卒業証書授与式です。
日本中が困難な状況の中、例年とは違った形での卒業式ですが、卒業生の晴れの門出を心から祝いたいと思います。
以前お知らせした内容の確認と、少し変更した内容についてお知らせします。
(時間帯)
8:15〜 8:30 6年児童登校 → 登校後は教室に荷物を置き体育館へ移動
8:30〜 卒業式の方法について説明を聞く
9:00〜 9:40 卒業証書授与式
9:50〜 学級活動
10:20〜 見送りの会(運動場の校舎よりを通ります。雨天時は改めて放送します)
10:40頃 下校
・ お車での送迎は可能です。特に下校時はたくさんの荷物がありますのでよろしくお願いします。
・ 混雑時は運動場を開放します。運動場にラインがありますので誘導に従って、お進みください。東門→西門の一方通行になります。
・ 送迎後、保護者の皆様は学校で待機していても構いません。車内で待機していただいても構いませんし、体育館前で体育館の2階窓から漏れる証書をもらう子どもたちの元気な返事や最後の合唱を聞いていただくこともできます(その場合はお静かにお願いします)。
・ 「見送りの会」にもぜひご参加ください。
・ 「見送りの会」の途中ではお車は校内に入ることはできませんので、10:20以降の来校はお控えください。
-
児童荷物受け取りについて
- 公開日
- 2020/03/18
- 更新日
- 2020/03/18
緊急のお知らせ
先日お伝えしました見出しの件についてのお願いです。
23日(月)、24日(火)【予備日25日(水)】の荷物の受け取りの際に、児童が持ち帰っている給食の白衣や図書館の本などがありましたら、持参していただきますようお願いします。
なお、上記の日の指定した時間帯に来校できない場合は、ご相談ください。 -
自主登校教室について
- 公開日
- 2020/03/16
- 更新日
- 2020/03/16
緊急のお知らせ
自主登校教室ですが、卒業式の実施、修了式の中止 決定に伴い、今後は17日(火)、18日(水)、23日(月)、24日(火)に開きます。その後は学年末休業になりますので行いません。ご理解・ご協力をお願いします。
-
3月19日(木)卒業式について
- 公開日
- 2020/03/16
- 更新日
- 2020/03/16
緊急のお知らせ
卒業式について詳細をお知らせします。下記のようになりますのでご理解・ご協力をお願いします。
記
令和元年度 卒業式について
先日お伝えしたように卒業式は実施します。詳しい時間帯についてお知らせします。
8:15〜 8:30 6年児童登校 → 登校後は教室に荷物を置き体育館へ移動
8:30〜 卒業式の方法について説明を聞く
9:00〜 9:40 卒業証書授与式
9:50〜 学級活動
10:20〜 見送りの会(運動場の校舎よりを通ります。雨天時は変更有)
10:40頃 下校
・お車での送迎は可能です。特に下校時はたくさんの荷物がありますのでそちらの方がよいと思います。
・混雑時は運動場を開放します。東門→西門の一方通行になります。
・式中は保護者の方は学校で待機することはできません。
・「見送りの会」にはご参加いただけたらと思います(駐車場開放は10:00以降になります。駐車場所は、HP右側の配布文書でご確認ください)。
・「見送りの会」の途中ではお車は校内に入ることはできませんので、10:00〜10:20の間にお越しください。
様々なご面倒をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
-
令和2年度の入学式・始業式について
- 公開日
- 2020/03/16
- 更新日
- 2020/03/16
緊急のお知らせ
令和2年度の入学式・始業式につきましては、現段階では予定通りの日程で計画していますが、今後の状況次第で変更になる場合もあります。その際は、瀬戸市の公式ウェブサイトのトップページにある「新型コロナウイルス感染症関連情報について」の「市内公立小学校及び中学校について」に情報を掲載する予定ですので、ご承知おきください。
http://www.city.seto.aichi.jp/
なお、変更の場合の詳細につきましては、必ずメール配信・HPに掲載いたします。
また、卒業式についてはこの後詳細を掲載する予定ですので、その内容にご協力をお願いします。 -
今後の予定(3/13決定事項)
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
緊急のお知らせ
今後の予定(3月13日)
先ほど、卒業式に関しての案内をHP・メール配信で行いました。次は1〜5年生に関して下記のようになりますのでご理解・ご協力をお願いします。
記
令和元年度 修了式について
新型コロナウィルスの感染者が増加する中、少しでも感染拡大を抑えるために今年度は修了式を行いません。臨時休校期間(〜24日)以降は、そのまま学年末・学年初め休業日になります。つきましては、学校でお預かりしています児童の荷物に関して次のように受け取りをお願いします。
【児童個人荷物受け渡し日時・場所】
日時:3月23日(月)・24日(火)
1 8:30〜9:30 2 13:15〜14:15 3 15:45〜16:45
場所:各教室
1〜3の時間帯に担任が教室におりますので、ご都合の良い時間帯に保護者の方が取りに来てください。その際に児童の通知表もお渡しします。
都合がつかない場合は代理の方の受け取りでも構いませんが、児童のみで取りに来ることはさせないでください。
お車で来校していただいても構いません。混雑時は運動場を開放しますので東門から入り、西門からの退校にご協力ください(駐車位置は職員が指示をします)。→「配布文書」に図あり
上記の時間帯では難しい場合はご相談ください。
様々なご面倒をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
-
卒業式について(教育長より)
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
緊急のお知らせ
右側の配布文書欄に、教育長から「卒業式について」のお手紙を載せました。ご一読ください。
-
卒業式について(3/13日)
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
緊急のお知らせ
小学校の卒業式について、下記のように瀬戸市より連絡がきましたので、報告いたします。
記
令和元年度 小学校卒業式について
小学校の卒業式につきましては、愛知県内の感染者の増加や、式場での感染拡大が懸念されることから、以下のように執り行いますので、よろしくお願いいたします。
月 日:3月19日(木)
参加者:教職員と卒業生のみ(来賓・保護者・在校生は出席しない)
保護者の皆様におかれましては、感染抑制のため参加いただけませんが、学校としては以下の対応を許可させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
・校庭での写真撮影
・門送りへのご参加(晴天時に、昇降口外から東門に向けて)
※卒業式の内容変更により、終了時間が早まる予定です。時間などの詳細は改めて連絡させていただきます。
※様々なお考えがあるとは思いますが、ご理解、ご協力をお願いします。 -
3/6 自動口座振替について
- 公開日
- 2020/03/06
- 更新日
- 2020/03/06
緊急のお知らせ
3月分の集金について
3月分の集金について自動口座振替を予定していましたが、臨時休校に伴い、徴収いたしません。
3月6日(金)に予定していましたご家庭の口座からの引き落としは行われませんので、ご承知おきください。 -
臨時休校中の学習について
- 公開日
- 2020/03/06
- 更新日
- 2020/03/06
緊急のお知らせ
学校が臨時休校となって1週間がたちましたが、お子様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、休校期間中につきましては、この1年間の復習をするよい機会であると考えますので、時間を決めて適切に家庭学習に励むようお願いいたします。なお、インターネットを活用できる環境であれば、文部科学省サイト内にある「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」なども活用できますので、参考にしてください。
・文部科学省→https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・経済産業省→https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
・NHK→https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
・朝日新聞社→https://houkago.asahi.com/
・Yahoo きっず→https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/
落ち着いて読書や弱点を克服するための時間として、有意義な日々をお過ごしいただきますよう、お願い申し上げます。 -
校長先生の話
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
校長先生のお話
效範小学校のみなさんへ
学校がお休みになってまだ2日ですが、みなさんはお家でどのように過ごしていますか?效範小のみなさんですから、きっと落ち着いて静かに本を読んだり、勉強したりしていることと思います。
效範小の子ではありませんが、カラオケに行ったり、ゲームをするために友だちと集まったりしている小学生もいるようです。ウイルスに感染しないようにするために約束してほしいことが2つあります。
1つ目は、できるだけ外出をしないということです。
2つめは、人と集まらないようにするということです。
效範小のみなさんが、約束を守り、健康で元気に学校に戻ってくることを校長先生は楽しみにしています。どうか、しばらくの間、お出かけしたり、友だちと遊んだりすることを我慢して、頑張ってください。
みなさんに会える日を、心から楽しみにしています。
效範小学校 校長 丹羽 光成
-
白衣の洗濯・アイロンがけ
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
校長先生のお話
3月3日 突然の休校で、使用済みの白衣がそのままになってしまいました。そこで白衣の洗濯とアイロンがけを始めました。さすがにクラス数が多いので、一度にはできません。何日かかけて行っていきます。
-
自主登校教室について
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
緊急のお知らせ
HP,メール配信についてご案内した「自主登校教室」について補足します。
本対応は、集団感染抑制のための休校期間中に、あくまでも「仕事があり、子どもの預け先を確保できず、子どもだけで家庭で過ごさせることができない保護者の方への救済措置」です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〇登下校の安全のため必ず保護者が送迎してください。
〇受け付けは8:30からです。駐車場として運動場を開放します。
〇北館東児童玄関にて職員がひと家庭ずつ確認しながら受け付けますので、保護者付き添いで受付をしてください。
〇児童玄関は9:00以降は施錠しますので、14:30以前にお迎えの場合は職員室に声をおかけください。
〇問題集、読書の本、お絵かき帳など、自習ができるものをもたせてください。
〇お弁当、上靴、マスクをもたせてください。
※体調不良の場合は、登校をご遠慮ください。 -
自主登校教室・卒業式について
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
緊急のお知らせ
自主登校教室について瀬戸市からのプリントが出ましたので、横(右側→)の「*学校からのお知らせ」に掲載しました。明日からの実施になりますが、内容をお読みになってお申し込みください。
別件ですが、特に6年生の保護者様には卒業式に関して知りたいことも多いと思いますが、今のところ実施はする予定ですとしかお伝えすることはできません。状況が変わり次第メールとHPにてすぐにお知らせします。 -
3月1日夕方の知事会見報道「自主登校教室」について
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
緊急のお知らせ
昨日(3/1)夕方、愛知県知事の「自主登校教室」開設要請の会見報道がありました。
本日(3/2 朝)現在、瀬戸市としての対応が決定していないため、本日(3/2)は学校での「自主登校教室」の対応はできません。ご了承ください。
別件ですが、すでに持ち帰った教科書等は処分しないようにお願いします。
なお様々な心配事はありますが、対応が決定次第,ホームページとメール配信でお伝えします。学校への問い合わせはお控えいただくようお願いいたします。
保護者の皆様には、大変なご心配をおかけしています。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。