学校日記

1月25日(月) 今日の給食

公開日
2016/01/25
更新日
2016/01/25

学校紹介

 1月25日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● おちょんぼり  ● 鮭の塩焼き  ● けんちゃん

 ● ごはん  ● 牛乳         ・・・・でした。


 今週は「全国学校給食週間」で,愛知や瀬戸に伝わる郷土料理や地元でとれた食材がたくさん登場します。

 今日は,「おちょんぼり」「けんちゃん」の2つが,瀬戸に伝わる郷土料理です。

 「おちょんぼり」とは,いわゆる“すいとん”のことで,小麦粉を練って作ったものをお汁の中に「ぽちょん,ぽちょん」と落とし入れていくことからその呼び名がついたそうです。もちもちとした食感で,お正月の“お雑煮”を思わせます。

 「けんちゃん」はなますを炒めたもので,炒めることで酸っぱさが緩和され,子どもたちにも食べやすい味付けとなりました。白いごはんといっしょに食べると,“ちらしずし”のような風味です。

 元気いっぱいの效範小学校にも,インフルエンザの猛威がそろそろ訪れたようです。週明けの今日,教室にはたくさんの空席が目立つ学級もあります。まだまだ寒い日が続くようです。手洗い・うがいをしっかり行うと共に,栄養をバランスよくとって,体調管理に心がけましょう。