新着記事

  • 学校生活の様子~2年技術~

    2年生技術の授業は金工室で、はんだごての使い方を学び、基板に発光ダイオードをはんだづけしていました。初めて経験する生徒がほとんどで、熱いはんだごてには、細心の注意を払い、集中して取り組みながらも、もの...

    2025/09/11

    学校日記

  • 学校生活の様子 ~涼しい朝を迎えて~

    昨晩からの雨により、今朝は涼しさを感じました。生徒たちも日傘に変わり、雨傘を手に持ちながら登校してきました。登校時にマルチホールでは、後期生徒会役員に立候補する生徒たちが、推薦者とともに選挙活動をして...

    2025/09/11

    学校日記

  • 昼放課の時間

     本日は風が強く、太陽が雲に隠れると涼しくも感じますが、日中は厳しい暑さが続いています。 昼放課の時間になると、ボールを持って生徒たちは運動場に出てきます。友達とサッカーやバレー、ドッヂボールをしなが...

    2025/09/10

    学校日記

  • 9月10日(水) SRT ~アドジャン~

        2学期が始まり10日が経ちました。再びクラスの仲間とも少しずつ打ち解けてきた様子が伺えます。水曜日の朝の時間はSRT、1年生は「アドジャン」を行いました。黒板に貼られた10...

    2025/09/10

    学校日記

  • 学校生活の様子 ~2年生理科~

      2年生理科の授業では、色水を吸わせたアスパラガスとセロリの茎や葉の断面を顕微鏡で観察することで、その通り道について調べていました。

    2025/09/09

    学校日記

  • 西陵シニアクラブの皆様 ありがとうございます

    本日、大変暑い中、西陵シニアクラブ様にご来校いただき、子どもたちへの思いを込めて作られた雑巾をたくさんいただきました。毎年ありがとうございます。大切に使わせていただき、きれいな校内で過ごせるように努め...

    2025/09/08

    学校日記

  • 学校生活の様子 ~A組音楽~

     A組のみなさんは、文化祭に向けて太鼓の練習に励んでいました。一人一人がリズムを覚えて、力強くたたくことができていました。

    2025/09/05

    学校日記

  • 学校生活の様子 ~1年美術 文字で楽しく伝える~ 

     1年生の美術では、レタリングを生かして、漢字をデザインした絵文字を描いていました。世界にひとつしかないデザインされた絵文字、何色で塗ろうかと考えながら進めていました。

    2025/09/05

    学校日記

  • 「生活リズムを整えよう 自分時間の作り方(睡眠)」

    1年生では、健康教育の授業を養護教諭が行っていました。1年生にとって、中学校に入学して学習や部活動などで、毎日の生活リズムに変化があらわれる中、どのようにして自分時間を作っていくとよいかを考えました。...

    2025/09/03

    学校日記

  • 2学期始業式

     本日から2学期がスタートし、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。日差しが強い中でしたが、早朝より少年センターの方々には、あいさつ運動を行っていただきました。ありがとうございました。登校する子...

    2025/09/01

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る