学校日記

発音の違い(1年英語)

公開日
2018/04/26
更新日
2018/04/26

学校日記

1年生が英語の勉強を始めて、ひと月がたちます。アルファベットの書き方を勉強し、単語の発音の聞き取りをしています。

小学校の外国語活動で中心だった「話す」「聞く」という勉強に加えて、中学校の英語では「読む」「書く」が加わります。

同じアルファベットの「i」でも、「イ」と発音したり「アイ」と発音したりします。最初は戸惑いますが、つづりと発音の間にはいくつかのパターンがあります。単語はたくさん覚えたほうがいいのですが、声に出して読みながら書くとよく覚えられると思います。