12月22日 2学期終業式
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
学校行事
校長先生から、2学期の振り返りと。3学期に向けての話がありました。なによりもかけがえのない命を大事に生活しましょう。
生活指導・交通安全指導の先生からも、冬休みに向けての話がありました。
交通事故は、被害者にならないことはもちろんですが、自転車で歩行者にけがさせるようなことがないように十分注意しましょう。
また、SNSの使い方の話もありました。その場ののりや軽い気持ちでSNSに書いたことが人間関係のトラブルになってしまうことがあります。周りの人も巻き込みながら大きな問題に発展してしまうこともあります。本来便利なものであるはずのスマートホン・携帯電話も、使い方1つで、人をいやな思いにさせたり、傷つけたりする凶器になりますので、その使用の際には最大限の責任がともないます。
「危険なところには近づかない」・・・いろいろなことに当てはまることばです。
各学年、学年集会でも同じような話しがされています。
教室で担任の先生から一人一人通知表が渡されました。
有意義な冬休みになることを願っています。
<表彰>
● バレーボール部 瀬戸尾張旭地区冬季強化練習大会 準優勝
● 瀬戸地方近郊駅伝大会 中学生女子の部 4位
● 小中学生書道コンクール 佳作
● 瀬戸市青少年健全育成普及事業 標語の部 最優秀賞
● 県下児童生徒席上揮毫大会 佳作
● 全国中学校人権作文コンテスト
● 2学期善行賞