学校日記

福祉教育講演会&体験会 1月25日

公開日
2024/01/25
更新日
2024/01/25

学校日記

今年度、本校は瀬戸市社会福祉協議会より「瀬戸市福祉教育推進校」として委嘱を受けました。社会福祉への理解と関心を高めるとともに、思いやりと助け合いの心を育み、地域福祉活動やボランティア活動への参加の促進につなげることを目的としています。2回目の本日はパラリンピック3大会に出場した元車いすバスケットボール日本代表選手「三宅 克己」氏を招聘して、講演会と体験会を実施しました。
講演会では、「車いすバスケットボールを通して得たもの」という演題で、人生では上手くいかなかったり、失敗したりすることは多いけれど、自分にある無限の可能性を信じて行動すること、謙虚さや感謝の気持ちをもって生活することが大切だと話されました。また、瀬戸市出身の三宅さんは、全国でも数多くの講演会や普及活動に取り組まれ、多くのアスリートや芸能人とも交流があると話されていました。講演会後には、わずかな時間でしたが生徒との交流活動も行っていただきました。
大変寒い中でしたが、どうもありがとうございました。