文化祭 その2
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
学校行事
文化祭の午前の部は,英語スピーチ,コンピュータ・アート部,A組の発表がありました。その後,有志生徒による発表,そして,吹奏楽部の演奏がありました。
英語スピーチは,11月13日(土)の市の英語スピーチコンテストに学校代表として出場する3年生のS・Mさんの発表でした。「Power of Words」というタイトルの発表で,言葉には力があるので人のためになるように使っていきたいという話でした。表情豊かに発表できました。
コンピュータ・アート部は,日頃の活動の成果を発表しました。イラストや自作のゲームやアニメーションをパワーポイントを使って上映しました。
A組は,和太鼓の演奏を披露しました。今年のA組は全員が男子です。「男組」として力強い演奏を聴かせてくれました。ミスのない完璧な演奏でした。
「有志の発表」は,出場希望者のうちオーディションに合格した生徒たちによる,ダンスやお笑いの発表です。すばらしいダンスや楽しいコントに大きな拍手が起きました。
午前の部の最後は,吹奏楽部の発表です。吹奏楽部は,7月のコンクールが無観客で行われたため,このメンバーでたくさんの人の前で演奏するのは,最初で最後になります。1曲目の「三日月の彼方」はコンクールで演奏した曲です。力強くたおやかな演奏を聴かせてくれました。YOASOBIの曲などが演奏され,皆で手拍子を送り,会場は楽しい雰囲気に包まれました。