学校日記

文化祭 その1

公開日
2021/10/28
更新日
2021/10/28

学校行事

10月28日(木),瀬戸市文化センターの文化ホールで,第42回文化祭を開催しました。コロナ禍にあって,開催できない可能性もありましたが,いろいろな制約はありますが,無事開催することができました。

開会行事の生徒会のあいさつの中で,新しい「水中旗(みずちゅうき)」の披露がありました。中央の「水中魂」のロゴは,いくつかの候補の中から選ばれた3年生のM・Yさんの書です。「何でもがんばれる水中生」「みんなで力を合わせられる水中生」を表現した水中魂を,この水中旗とともにいつまでの大切にしていってほしいと思います。

午前の部の最初のプログラムは,演劇部の公演でした。「運勢ポイント」という創作劇で,1000年後の学校を舞台に,みんなでがんばることの大切さを考えさせてくれる劇でした。裏方の生徒に支えられ,部員の生徒たちの表情豊かな演技は見る者を引き付けました。