生徒会役員選挙
- 公開日
- 2021/09/24
- 更新日
- 2021/09/24
学校日記
令和3年度後期の生徒会役員選挙を行いました。
本来なら体育館に全校生徒が集まって,立会演説会を行うところですが,コロナの関係で全員が体育館に入ることができないので,オンラインで候補者の演説を伝えました。
どの候補者の生徒も,しっかりと自分の意見を話していました。「意見箱を活用して生徒会活動を活発にしたい」「もっとあいさつのできる学校にしたい」「コロナ禍だけど工夫してみんなが楽しく学校生活が送れるようにしたい」などの意見が聞かれました。
一般の生徒は演説を視聴した後,投票をしました。タブレットを使っての投票も検討してきましたが,いろいろ課題もあり,今回は見送りました。
誰が当選するかわかりませんが,立候補した生徒にとっては,皆のために立候補してみようと思い,自分の考えを堂々と皆に伝えられたことは,貴重な経験になったはずです。