学校日記

公立高校の合格発表について

公開日
2020/03/12
更新日
2020/03/12

お知らせ

公立高校の全日制課程を受検した生徒の皆さんとその保護者の方に連絡します。3月18日(水)に行われる合格発表についてです。
愛知県教育委員会が一昨日ホームページに次のような文章を掲載しました。

受検生の皆さんへお願い
3月18日(水曜日)の合格者発表は、午前10時からです。午前10時前後には、多くの人が集まることが予想されます。新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、できるだけ発表を見に行く時間をずらしてください。また、発表を見に行く際は、マスクの着用など感染防止に心掛けてください。入学者選抜の結果は、午後には出身中学校にも伝えます。高校に合格者発表を見に行かなくても、中学校の先生から合否を伝えてもらうこともできます。

水野中学校では,各自で合格発表を見に行き,合格した人は14時に武道場に集合するように話してきました。県教委の発表および新型コロナウイルスへの対応を考えて,次のように変更します。
・合格発表に行かない人は,12時から12時30分までに,中学校に電話して合格したかどうかを聞いてください。この場合,本当に本人であることを確かめるために,折り返し中学校で把握している番号に電話をします。
・合格した生徒は武道場ではなく,各自の教室で合格証を配布します。集まる人数を分散させるため,次のように割り振りをします。
 出席番号1番から10番の生徒は14時から配布
 出席番号11番以降の男子は14時15分から配布
 出席番号31番から40番までの生徒は14時30分から配布
 出席番号41番以降の女子は14時45分から配布
登校したらマルチホールに集まってください。
・残念ながら合格した学校がない人には,15時ごろに中学校から連絡をします。自宅で待機しておいてください。