11/11 (月) 全校集会
- 公開日
- 2019/11/11
- 更新日
- 2019/11/11
学校日記
11月11日(月)の朝,全校集会を行いました。
最初に,以下の伝達表彰をしました。
・9・10月の善行賞
・赤い羽根共同募金協賛作品コンクール ポスターの部・書道の部
・せとっ子科学展
・瀬戸市青少年読書感想文コンクール
・尾張教育研究会主催書写作品コンクール
・秋季陸上大会
部活動
・バレーボール部
・バスケットボール部 男子
・バスケットボール部 女子
校長先生からは,普段の生活から言葉を気をつけようという話がありました。
夏休みに職員室のある管理棟を改修工事をしました。工事が終わった後、職員室にあった入室の方法が書いてある紙がなくなりました。
今まではそれを読んでいれば良かったのですが、今は「誰にたいして」「どんな言葉使いで」を考えなくてはいけません。
これは上級学校の入試や、社会に出てからも必要な力です。
今のうちから練習して、できるようになるといいですね。
最後に生活委員から「あいさつ運動」の話がありました。
2学期も残り少なくなってきました。大きなあいさつが響き渡ることを期待しています。