時差(1年社会)
- 公開日
- 2019/05/17
- 更新日
- 2019/05/17
学校日記
1年生が社会の時間に,時差の勉強をしていました。
時差は今まで1年生の終わり頃に勉強していましたが,学習指導要領の改訂に伴う教育課程の変更のため,今年度から1学期に勉強することになりました。
1日24時間で地球が1回転することから,15度の経度差から1時間の時差が生まれます。これをもとに,日本と世界の都市との時差を求めさせました。
日本と同じ東経であらわされる地域は計算がしやすいのですが,ロンドンより西の西経であらわされる地域の時差を求めるところで戸惑っている生徒が見られました。
数学で勉強してきた,正の数負の数の考え方に似た考え方をしなければいけません。