学校日記

水中メール

公開日
2019/05/09
更新日
2019/05/09

メール用カテゴリ

水中(みずちゅう)メールに多くの保護者の方に登録をいただき,ありがとうございます。

明日10日の正午に,3回目のテスト送信をします。今回は,2回目と同じく受信された後にこちらに返信していただくテストです。

メールを受信されたら,そのメールに返信してください。「受信した」など何らかのコメントをつけて返信していただければと思います。返信ができれば,折り返しすぐに「返信を受付けました」というメールが届きます。メールが届かない場合は,返信が完了していないということになります。

こちらでは,登録していただいた生徒名で,どのご家庭からの返信なのかが把握できます。

返信機能を使って,たとえばこのような対応をする場合が想定されます。

夕方,突然の大雨で,部活動を中止し生徒を体育館で待機させることになりました。雨が収まるまで学校に待機させるため,下校時間が遅くなりそうです。その旨を緊急メールで伝えます。その際,「迎えに行くのでそれまで待機させておいてほしい」「祖父宅が学校に近いのでそちらに帰してほしい」などの連絡を,返信メールで受けることができます。

今後,屋外部活動の大会が雨天で中止になる場合,修学旅行や野外活動の到着予定時間が著しく遅れる場合,インフルエンザによる学級閉鎖のため生徒を給食後下校させる場合など,いろいろな場面で利用すると思います。まだ,登録がおすみでない方は,先日お配りした登録マニュアルにしたがって取り急ぎご登録をお願いします。学年グループだけでなく,学級や部活動のグループにも登録しておいていただけるとありがたいです。

なお,「マニュアルを失くした」という方はお子さんを通じて担任までお申し出ください。